AntenneFrance

サイエンス image

フランス製薬会社サノフィーmRNAワクチン開発中止

カテゴリー: サイエンス | 公開日: 2021/9/30

フランスの製薬会社セノフィはメッセンジャー型ワクチン(mRNA)の開発中止を発表しました。知見が遅れ過ぎたためだと説明しています。組み換えタンパクを元にしたワクチン開発計画はかなり進んでいるとのことで、年末には結果が発表されるとみられます。

一年半の研究の後、サノフィは勝負を諦めました。メッセンジャー型の新型コロナウイルスワクチンの開発を中止しました。

初期の知見では結果が良好だったのですが、サノフィは新世代ワクチンが完成する頃には戦いは終わっているだろうと判断しました。数ヶ月後に完成する第三のメッセンジャワクチンは誰が必要とするのか?すでに実用化されているワクチンが存在する上で、研究を続ける意味はないということです。

ではフランスで新型コロナワクチンは製造されないのでしょうか?そうとは限りません。サノフィは並行して別な製品にも取り組んでおり、技術は確立済みです。組み換えタンパクワクチンです。

来年早々には登場する予定で、多くの国で三回目の摂取が必要になる頃です。EUとイギリスがすでに7500万回分を発注しています。競合より価格が安いため他にも関心を持つ国が出てくると思われます。

効果は低くても比較的安価に大量生産できる組み替えタンパクワクチンなら、中所得国での残留市場の一部を取り込めるだろうというのがサノフィの戦略です。

旧世代のワクチンを選ぶことでサノフィはメッセンジャに別れを続けたのでしょうか?RNA技術は確立しており、将来他の感染症ようワクチンを開発する際に活用できるとのことです。

フランスメディアの関連記事

関連記事

admin

ファイザーに続き、モデルナもワクチン開発

ファイザーに続き、モデルナもワクチン開発 新型コロナウイルスのワクチンにおいて先行して開発していたファイザーに続き、アメリカの製薬企業モデルナが新たなワクチンを開発しました。 今回発表されたワクチンの有用性は94.5%と非常に高く、ファイザーのワクチンは-70度で保存しなければならないのに対し、一般的な温度で保存可能です。 このワクチンは第三段階の臨床試験に入り、被験者を半分に分けま...

Covid-19:治療の状況はどうなっていますか?
サイエンス

Covid-19:治療の状況はどうなっていますか?

Covid-19:治療の状況はどうなっていますか? ファイザー社が5~11歳の子供を対象としたワクチンの安全性と有効性を報道機関に発表していますが、Covid-19に対するワクチン接種は、ほとんどの公共政策のアルファとオメガのままです。有効な治療法はまだありませんが、研究は続けられています。 <!-- /...

admin

ワクチン接種大作戦

ワクチン接種大作戦 マクロン大統領は新型コロナウィルスのワクチン接種を急ぐことを望んでいます。 最も体力の弱い人々には12月末から接種を開始し、来年の4月から6月にかけて広く一般市民を対象に行うと発表しました。 接種には数種類のワクチンが使われる予定です。モデルナ、ファイザーがヨーロッパでの使用許可を申請しています。 12月29日までに結果が出ると見られています。 ワクチン接種を...