
ウクライナ戦争:日本の首相がインドに要請
カテゴリー: ニュース | 公開日: 2022/3/20
週末にインドを公式訪問した日本の岸田文雄首相は、ウクライナへの明確な支持を表明した。
ューデリーの特派員、Côme Bastinと。
"日本はインドとともに、戦争終結に向けた努力を続け、ウクライナとその近隣諸国への支援を行います。" 岸田文雄首相は、インドのナレンドラ・モディ首相との記者会見に続くこの発言で、ロシアのウクライナ侵攻に対するインド側の姿勢を後押ししているのだ。
しかし、3月19日(土)、日本の首相の電話には出ず、ナレンドラ・モディは「新たな地政学的課題」に言及するにとどまりました。しかし、日米の共同コミュニケでは、「人道的危機に対処するための措置」と「すべての国が、武力による威嚇、行使、一方的な現状変更の試みなしに、国際法に従って紛争の平和的解決を目指す必要性を強調する」と述べられている。
https://twitter.com/i/broadcasts/1nAKEYVrjQXKL?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1505185095606362113%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fwww.rfi.fr%2Ffr%2Fasie-pacifique%2F20220320-guerre-en-ukraine-le-premier-ministre-japonais-presse-l-inde-C3A0-prendre-position
インドの長年の同盟国であるロシア
紛争が始まって以来、ニューデリーは主要な軍事供給国であるロシアを直接批判することを控えており、ロシアからは値下げした石油を買ったばかりである。 日本、オーストラリア、米国を含む「クワッド」同盟の他のメンバーとは異なり、インドはモスクワの軍事行動を非難する3つの国連決議の投票を棄権し、単に暴力の停止を呼びかけ、指弾することを拒否した。 ウクライナ問題とは別に、岸田文雄とナレンドラ・モディは、インド太平洋における同盟関係について議論した。日本の首相は、高速鉄道の開発を含め、今後5年間で5兆円(380億ユーロ)の日本からの対インド投資を発表しました。 https://www.rfi.fr/fr/asie-pacifique/20220320-guerre-en-ukraine-le-premier-ministre-japonais-presse-l-inde-à-prendre-positionフランスメディアの関連記事
関連記事

ニュース
日本の岸田文雄首相がウクライナを訪問
日本の岸田文雄首相がウクライナを訪問 日本の岸田文雄首相は3月21日火曜日にキエフに到着し、ウクライナのヴォロディーミル・ゼレンスキー大統領に、日本が5月末に次のサミットを開催するG7の連帯を表明した。ウクライナ侵攻以来、日本はヨーロッパとアメリカと提携し、ロシアに対して制裁を取り、キエフに支援を申し出た。 東京の特派員、フレデリック・シャルルと 日...

ニュース
ウクライナ戦争:日本は中国にこの紛争に「責任がある」よう促す
ウクライナ戦争:日本は中国にこの紛争に「責任がある」よう促す 5月18日水曜日、日本の外相は、ウクライナでの戦争に直面して北京に「責任ある役割を果たす」よう促した。それは6ヶ月ぶりの中国人とのインタビュー中だった。 日本はウクライナ侵攻後、ロシアに対する厳しい制裁を受けるために西側の同盟国に加わったが、北京はモスクワの侵略を非難することを拒否した。日本の林...

ニュース
ウクライナ戦争:日本の首相、ロシアで「ペルソナ・ノン・グラータ(好ましからざる人物)」に
ウクライナ戦争:日本の首相、ロシアで「ペルソナ・ノン・グラータ(好ましからざる人物)」に モスクワは、日本が欧米の対ロシア制裁に参加していることから、日本に対して報復措置をとっている。首相を含む60人以上の日本人がロシアへの入国を禁止されている。 東京特派員のフレデリック・シャルルさんと 岸田文雄首相はイタリアにいる。バチカンでフランシスコ法王と会談...