AntenneFrance

ニュース image

ウクライナ戦争:日本の首相、ロシアで「ペルソナ・ノン・グラータ(好ましからざる人物)」に

カテゴリー: ニュース | 公開日: 2022/5/9
モスクワは、日本が欧米の対ロシア制裁に参加していることから、日本に対して報復措置をとっている。首相を含む60人以上の日本人がロシアへの入国を禁止されている。 東京特派員のフレデリック・シャルルさんと 岸田文雄首相はイタリアにいる。バチカンでフランシスコ法王と会談した際に、ロシアではもう歓迎されないことを知ったのだろう。 米国の同盟国である日本は、欧米の対ロシア制裁に参加した数少ないアジア諸国の一つである。東京はロシアの石炭の輸入を止めることを決めたが、日本の商社が何十億ドルも投資しているサハリン島付近の海上ガスを手放すことはないだろう。 もし、日本が反ロシアキャンペーンを行うのであれば、ロシアの航空会社を空港から締め出すはずであるが、未だにそれを行っていない。ほとんどの企業がロシアでの事業を停止していますが、同市場からの撤退はしていません。 日本の約60人の高官に対するこのロシアの制裁は、東京の印象には残らないだろう。日本が最も懸念しているのは、ロシアの軍事行動である。最近、ロシアの潜水艦からミサイルが発射され、ウクライナでロシアが使用したのと同じ種類のミサイルが発射された。 https://www.rfi.fr/fr/asie-pacifique/20220504-guerre-en-ukraine-le-premier-ministre-japonais-persona-non-grata-en-russie

フランスメディアの関連記事

関連記事

ロシアが外交官を逮捕した後、日本は怒っている
ニュース

ロシアが外交官を逮捕した後、日本は怒っている

ロシアが外交官を逮捕した後、日本は怒っている 東京は、ウラジオストクの総領事がスパイ容疑で逮捕された後、モスクワに猛烈に反応した。ロシアの諜報機関であるFSBは、日本の外交官がロシアとアジア諸国の協力に関する情報を入手したいと非難している。その後、日本の外交官は釈放され、48時間以内にロシアを離れるよう命じられた。 東京の特派員、フレデリック・チャールズと...

日本は衆議院議員の一人のロシア訪問に当惑している
ニュース

日本は衆議院議員の一人のロシア訪問に当惑している

日本は衆議院議員の一人のロシア訪問に当惑している 最も親ロシア派の日本人衆議院議員、スズキ・ムネオはモスクワに行き、そこで外交副長官に迎えられた。ロシアのウクライナ侵攻以来初めて。ウクライナと同盟して、日本政府は訪問を知らされておらず、この個人的なイニシアチブを批判している。 東京の特派員、フレデリック・シャルルと キエフでゼレンスキー大統領と会い、...

ロシアの軍事的威嚇を心配する日本人
ニュース

ロシアの軍事的威嚇を心配する日本人

ロシアの軍事的威嚇を心配する日本人 世界の目がウクライナに向いている一方で、ロシアは日本で軍事的威嚇を強めている。ここ数週間、ロシア軍は同諸島のすぐ近くで前例のない規模の作戦を展開している。制裁を強化することを思いとどまらせるため。モスクワと東京の間の緊張は日に日に高まり、このエスカレートに日本人は怯えている。 東京の特派員、ブルーノ・デュバルと。 ...