
ロシアの軍事的威嚇を心配する日本人
カテゴリー: ニュース | 公開日: 2022/4/17
世界の目がウクライナに向いている一方で、ロシアは日本で軍事的威嚇を強めている。ここ数週間、ロシア軍は同諸島のすぐ近くで前例のない規模の作戦を展開している。制裁を強化することを思いとどまらせるため。モスクワと東京の間の緊張は日に日に高まり、このエスカレートに日本人は怯えている。
東京の特派員、ブルーノ・デュバルと。
北海道からわずか数キロしか離れていない千島列島で、この1カ月足らずで3回目となる大規模なロシア軍の演習が行われた。日本海側でもロシア軍が圧力を強めている。
4月14日(木)には、長距離巡航ミサイルを発射した。2月末にすでに行ったように。日本のメディアは、ロシアの「地上軍」の話をするので、東京の人たちはパニックになる。
"今後、ロシアは日本を「非友好的」な国と見なします。遅かれ早かれ、確実に、私たちはその代償を払うことになる...。テレビでウクライナの爆撃による惨状を見ると、人口密度の高い日本の都市にロシアのミサイルが落ちたら大惨事になると自分に言い聞かせています。とても心配です。
"怖い "です。中国がいつか台湾を侵略するかもしれないという話がありますが、その前に日本がロシアに攻め込まれるのではないかと、ますます心配になります。これだけでは本当に心もとない......」。
専門家によると、現在、少なくとも320機の戦闘機、260隻の駆逐艦、数隻の原子力潜水艦が日本付近に配備されているという。岸田文雄首相は「深い懸念」を表明したが、度重なる脅迫に屈することはないだろう。そして、日本人は彼の決意を歓迎している。世論調査では、制裁緩和に反対する人が過半数を占めている。
https://www.rfi.fr/fr/asie-pacifique/20220415-les-japonais-inquiets-face-aux-intimidations-militaires-russes
フランスメディアの関連記事
関連記事

ニュース
日本は、中国による台湾への攻撃を懸念している
日本は、中国による台湾への攻撃を懸念している 欧米の対ロシア制裁に加わっている日本は、最新の防衛白書で列島周辺のモスクワからの新たな脅威を懸念し、中国の台湾攻撃の可能性を警戒している。 ロシアのウクライナ侵攻以来、日本は中国による台湾への攻撃を恐れてきた。これは軍事演習を掛け、北京による反乱軍の州と考えられている島の侵略を示唆している。日本は最前線にいるだ...

ニュース
ウクライナ戦争:日本の首相、ロシアで「ペルソナ・ノン・グラータ(好ましからざる人物)」に
ウクライナ戦争:日本の首相、ロシアで「ペルソナ・ノン・グラータ(好ましからざる人物)」に モスクワは、日本が欧米の対ロシア制裁に参加していることから、日本に対して報復措置をとっている。首相を含む60人以上の日本人がロシアへの入国を禁止されている。 東京特派員のフレデリック・シャルルさんと 岸田文雄首相はイタリアにいる。バチカンでフランシスコ法王と会談...

ニュース
日本では、ロシア人に対する憎悪的な行動が増加している
日本では、ロシア人に対する憎悪的な行動が増加している 日本当局は、林芳正外務大臣を通じて、ロシア人に対する外国人嫌いの行動をやめるよう、国民に厳粛な呼びかけを開始した。しかし、最近では、ロシアとウクライナの対立が、千島列島をめぐるロシアとの平和条約締結のための議論の継続を阻んでいると考えている。 「出て行け:国に帰れ!」「大量虐殺の共犯者に日本での仕事はな...