AntenneFrance

ニュース image

日本はロシアに厳しく、クリル諸島(北方領土)の不法な併合を非難する

カテゴリー: ニュース | 公開日: 2022/4/25
ウクライナ戦争が始まって以来、ロシアと日本の関係は、ロシアが欧米の対モスクワ制裁を支持するなど、ますます緊迫している。東京は外務省の年次刊行物の中で、モスクワがクリル諸島を「不法に」併合したと非難している。クリル諸島(AF注:北方領土)は、第二次世界大戦の末期にソ連軍によって侵略された日本の北にある小さな島々である。 東京にとって、4つの火山島からなるクリル諸島は、ロシアに「不法に」占領された日本の領土である。これは、毎年発行される新しい外交官用の「青本」に白黒で書かれている。日本はこの20年近く、それほど厳しい状況にはありませんでした。 しかし、第二次世界大戦後、ロシアと日本が一度も平和条約を結んでいないとすれば、それはこの領土問題によるものである。1945年以来、千島列島を支配しているのはロシアであり、日本の大きな島、北海道に隣接するほとんど無人の島である。

日米間協議の断念

今日、ウクライナの戦争が事態を悪化させているようです。日本は欧米の制裁に参加しているが、モスクワは非常に不愉快で、3月に突然、「ロシアの利益を害そうとする非友好的な国とは話し合えない」と判断して東京との協議を打ち切った。 日本が4月上旬にロシア産石炭の輸入停止を決定したことも、事態を好転させるものではなかった。したがって、平和条約の可能性に関するさらなる交渉は問題外である。 https://www.rfi.fr/fr/asie-pacifique/20220423-le-japon-durcit-le-ton-face-à-la-russie-et-l-accuse-d-avoir-annexé-illégalement-les-kouriles

フランスメディアの関連記事

関連記事

ロシアは東京のクリル諸島での日本との和平交渉を放棄する「抗議」
ニュース

ロシアは東京のクリル諸島での日本との和平交渉を放棄する「抗議」

ロシアは東京のクリル諸島での日本との和平交渉を放棄する「抗議」 日本は3月22日火曜日、モスクワによると、ウクライナでの紛争に関する東京の「非友好的な立場」であるため、両国間の平和条約交渉を放棄するというロシアの決定に「強く」抗議した。両国は、1945年にソビエト連邦によって併合され、日本に戻されることはなく、領土の「不可欠な部分」とみなすクリル諸島に関連する紛争のために、第二次...

日本では、ロシア人に対する憎悪的な行動が増加している
ニュース

日本では、ロシア人に対する憎悪的な行動が増加している

日本では、ロシア人に対する憎悪的な行動が増加している 日本当局は、林芳正外務大臣を通じて、ロシア人に対する外国人嫌いの行動をやめるよう、国民に厳粛な呼びかけを開始した。しかし、最近では、ロシアとウクライナの対立が、千島列島をめぐるロシアとの平和条約締結のための議論の継続を阻んでいると考えている。 「出て行け:国に帰れ!」「大量虐殺の共犯者に日本での仕事はな...

ウクライナ戦争:日本の首相、ロシアで「ペルソナ・ノン・グラータ(好ましからざる人物)」に
ニュース

ウクライナ戦争:日本の首相、ロシアで「ペルソナ・ノン・グラータ(好ましからざる人物)」に

ウクライナ戦争:日本の首相、ロシアで「ペルソナ・ノン・グラータ(好ましからざる人物)」に モスクワは、日本が欧米の対ロシア制裁に参加していることから、日本に対して報復措置をとっている。首相を含む60人以上の日本人がロシアへの入国を禁止されている。 東京特派員のフレデリック・シャルルさんと 岸田文雄首相はイタリアにいる。バチカンでフランシスコ法王と会談...