AntenneFrance

フランスでは感染拡大が止まりません。

カテゴリー: 社会問題 | 公開日: 2020/10/31
マクロン大統領は、感染再拡大を防ぐために、4週間の全面的な外出制限を真剣に検討しています。 春の外出制限は55日間に渡りましたが、今回は4週間程度になる見込みで、企業は活動を続けるのか?公共交通機関は運行を続けるのかなど課題があります。 第二派に向けて対策もすすんでいます。春の時はスーパーから食材が無くなりましたが、既にスーパーも備蓄を始めていて、店頭から商品がなくなることは無さそうです。春の外出制限の一番厳しいときでも食品が供給できなくなったことは無いので、第二派でも大きな問題にはならないだろうと予想されています。 フランス政府は学校の授業は継続したい意向を示しています。 しかし、低学年の児童もマスクを着用することを義務づける方針です。現在の感染予防対策としてはマスク着用は11歳からですが、6歳からマスク着用を義務づける方向になっています。こどもの感染リスクは低いのですが、対策を何もしない訳にはいかないのです。 高校生になると感染予防対策はほとんど守られていないそうです。 ソーシャルディスタンスは保たれていなく、平気でハグをしてしまいます。 学校ではクラスを2つに分けて授業を行うか休校にするなども検討されています。 12月はクリスマスがあり、最も商業が盛んになる時期です。そのため、外出制限に対して商業活動をどうするのか?仕事を休むことになるのか?など議論になっています。

フランスメディアの関連記事

関連記事

フランスのCovid-19:オミクロンの変種に対応した新たな措置が月曜日に期待される
社会

フランスのCovid-19:オミクロンの変種に対応した新たな措置が月曜日に期待される

フランスのCovid-19:オミクロンの変種に対応した新たな措置が月曜日に期待される 10万人以上がウイルスに感染:今週末、フランスはCovid-19の感染者数で新記録を樹立しました。エマニュエル・マクロンは、ビデオ会議で政府を集め、防衛会議、そして今週月曜日の午後には閣僚会議を開き、大晦日の祭典の前に新たな措置を採択する。 オミクロンの変種を止めるという...

admin

新型コロナ第二波に向けて

新型コロナ第二波に向けて 外出制限は功を奏さなくなっています。 春の外出制限は人影が見られませんでしたが、二度目の外出制限は緩やかです。 街には人影が見られます。オフィスにも、学校にも、公共交通機関にも人がいます。 しかし感染者数の増加で集中治療室は逼迫しています。 既に対策の失敗を口にする医師もいます。 気の緩み、黙認、適応の除外などみられて人との接触を制限する目的としている外出...

フランス、新型コロナの緊急事態、ヘルスパスの2022年7月までの延長が可能に
サイエンス

フランス、新型コロナの緊急事態、ヘルスパスの2022年7月までの延長が可能に

フランス、新型コロナの緊急事態、ヘルスパスの2022年7月までの延長が可能に 金曜日にフランス議会で採択された新しい「健康警戒」法案は、当局が来年7月まで健康パスの要件を実施することを可能にし、「健康緊急事態」も来年7月末まで延長する。 11月15日までは、新型コロナテストの陰性証明書、完全なワクチン接種の証明書、回復証明書からなる健康パスが2022年7月...