AntenneFrance

イスラム女性の水着にNG

カテゴリー: 社会問題 | 公開日: 2009/8/16
パリの公共プールでイスラムの女性がブルキニと呼ばれる全身を覆ったタイプの水着を着用し入場しようとしたところ、「非衛生的」として入場を拒否されたことが、フランスで論議をよんでいる。 女性はイスラム教徒に改宗したフランス人女性35才。入場拒否は宗教差別として提訴する構えだ。 プール側は、「宗教は関係なく、衛生上衣服を着用したままの入場は禁止されている。ひざ上の半ズボン水着なども認められない」としている。 「公衆衛生の問題」、「宗教差別」と賛否両論で論争は炎上しそうだ。 イスラムの女性が顔を覆うスカーフ、ブルカについてはサルコジ大統領が着用すべきでないとする内容を、先日上下両院の前での演説で行い物議を醸しているし、調査委員会も設置されたばかり。 ブルカについても、宗教差別という認識ではなく、「フランスでは女性の自由が奪われることは認められない」とする意見もけっこうあるようだ。 今回のブルキニ拒否は、ブルカ是非を問う中、フランス人の気持ちが如実に表れたようだが、これが氷山の一角なのか、今後の動きに注目したい。

フランスメディアの関連記事

関連記事

フランスのフェミニストたちがミス・フランスの美人コンテストに差別を訴える
ニュース

フランスのフェミニストたちがミス・フランスの美人コンテストに差別を訴える

フランスのフェミニストたちがミス・フランスの美人コンテストに差別を訴える フランスの代表的なフェミニスト団体「Osez le féminisme」は、ミス・フランスに選ばれなかった3人の候補者と協力して、ミス・フランスの選考基準に差別があったとして、ミス・フランスを法廷に提訴した。 Osez-le-Féminismeは、毎...

時代遅れで性差別的とされたミス・フランス・コンテストが少しずつ変化しています。
ミス・フランス

時代遅れで性差別的とされたミス・フランス・コンテストが少しずつ変化しています。

時代遅れで性差別的とされたミス・フランス・コンテストが少しずつ変化しています。 12月11日(土)に開催されるミス・フランス・コンテストは、クリスマスと同じくらい伝統的なものになっています。しかし、年月が経てば経つほど、この番組は、古臭い、時代に逆行する、女性蔑視だ、などと物議を醸すようになる。 政府内だけでも、このテーマは賛否両論です。文化大臣のRose...

フランスの町は物議を醸す学校の制服をテストする
教育

フランスの町は物議を醸す学校の制服をテストする

フランスの町は物議を醸す学校の制服をテストする 初めて、フランス南部の何百人もの生徒が、義務化するかどうかを判断するための全国的な実験の一環として、月曜日に初めて制服を着て学校に向かった。 フランス本土の公立学校では、制服は一度も必要とされていません。 しかし、エマニュエル・マクロン大統領は先月、成功すれば2026年に全国的に義務化することを視野に入...