新型インフルエンザ、西欧で下火傾向
カテゴリー: メディカル | 公開日: 2009/12/22
WHOによると西ヨーロッパにおける新型インフルエンザの流行は下火傾向にあるが、フランスでは依然として流行がおさまる気配はない。原因として考えられるのが、寒波による急激な気温の低下と乾燥した空気だ。
フランスは12月に入り寒波におそわれており、例年よりマイナス5度近くの平均気温を記録している。通常より暖かかった秋とはうってかわっての大寒波だ。
とはいえ、この寒波を乗り越える頃にはフランスでも新型インフルエンザの流行はおさまると専門家もみている。
フランスメディアの関連記事
関連記事
インフルエンザ
サッカーフランスリーグ、新型インフルで延期
サッカーフランスリーグ、新型インフルで延期 アメリカではオバマ大統領が、新型インフルエンザ流行に関して「国家緊急事態」を宣言したことで、いよいよ流行が深刻化していることにはっとさせられた人も多いだろう。アメリカではワクチンの需要が供給を完全に上回っており、感染者が急速に増加しているという。 フランスでもワクチン接種がスタートしたが、フランス人でワクチン接種希望者は17%程度らしい。ドイツ人...

メディカル
猿の天然痘の症例数が増えています
猿の天然痘の症例数が増えています Covid-19の流行は世界のいくつかの地域で急増しているが、特にフランスではサル天然痘の数字も増加している。 サルの天然痘は、フランスのように地球上で徐々に広がり続けています。保健当局が発表した最新の数字によると、フランスの領土で330件の症例が確認されている。そして初めて、猿の天然痘ウイルスの陽性反応を示したのはフラン...

メディカル
研究によると、暑さは昨年ヨーロッパで5万人近くが死亡した。
研究によると、暑さは昨年ヨーロッパで5万人近くが死亡した。 極端な気象事象に対する気候変動の継続的な影響を警告する年次研究によると、記録上世界で最も暖かい年である昨年、ヨーロッパでは5万人近くが高温のために死亡した。 月曜日にNature Medicine誌に掲載されたバルセロナ・グローバルヘルス研究所の年次報告書によると、2023年にヨーロッパで推定47...