AntenneFrance

フランスが伝えた日本のコロナ対策

カテゴリー: メディカル | 公開日: 2020/11/26
ヨーロッパでの感染拡大で外出制限のあるなか、日本の町並みは人であふれかえっています。 今まで一度も大規模な外出制限は行われていませんが、ウイルスの伝播の追跡システムにあります。 フランスでは誰かが感染すると、誰と接触したかを調べますが、日本ではここの感染源の起源を突き止めようとします。 目的はスーパースプレッターの割り出しです。この手法はアジアでは広く用いられており、韓国でもクラスターの特定につながりました。 あるナイトクラブでたった一人の男性が54人もの人に感染させたのです。 現在ウイルス感染の大半がスーパースプレッダーによるものであり、その連鎖を追跡することで、原因を摘み取ることが出来るのです。 フランスも日本も同時期に感染が確認されましたが、対処法の違いから異なる結果が出ています。 フランスの人口は6千7百万人、日本の人口は1億2千6百万人ですが、陽性者数はフランスの1/16でフランスは2百万人、日本は12万人です。死者数はフランスは4万5千人に対し1900人と比べものになりません。 この追跡方法で感染拡大を抑えられるのではないかと考えられています。

フランスメディアの関連記事

関連記事

フランスの新型コロナ:推定650万人の未接種者とは?
サイエンス

フランスの新型コロナ:推定650万人の未接種者とは?

フランスの新型コロナ:推定650万人の未接種者とは? フランスでは、新型コロナのリバウンドが流行しています。罹患率は人口10万人あたり100件を超えました。今のところ、ドイツやベルギーなどの近隣諸国に比べて、感染者数はそれほど多くありませんが、流行の勢いは明らかに増しています。これに対処するため、当局はワクチン接種に力を入れており、ワクチンを接種した高齢者を対象に、時間の経過とと...

日本の新型コロナ: ヘルスパスのアイデアについて東京では意見が分かれている
ニュース

日本の新型コロナ: ヘルスパスのアイデアについて東京では意見が分かれている

日本の新型コロナ: ヘルスパスのアイデアについて東京では意見が分かれている 日本では、早ければ1月中にもコヴィド19の第6波が発生するのではないかと専門家は懸念しています。また、韓国では、感染者数が再び増加しています。そして、オミクロン・バリアントは世界中に広がっています。それゆえ、日本人を二分する質問である「ヘルスパスを導入すべきか?なぜなら、そのようなパスはまだ列島に存在しな...

Covid-19:日本、国境での入国制限を若干緩和
ニュース

Covid-19:日本、国境での入国制限を若干緩和

Covid-19:日本、国境での入国制限を若干緩和 3月1日から、日本は留学生や労働者に国境を暫定的に開放する。観光客はまだ列島を訪れることができない。日本はパンデミック発生当初から、G7諸国の中で最も厳しい入退室管理規則を採用しています。今はただ、リラックスさせてあげるだけです。 東京の特派員、フレデリック・シャルルとともに 岸田文雄首相は、経済界...