AntenneFrance

社会 image

国連の年次福祉報告書で過去最低を記録したフランスの幸福度

カテゴリー: 社会 | 公開日: 2025/3/22

フランスは、毎年恒例の国連世界幸福度報告書で史上最悪の位置を記録し、サウジアラビアに次ぐ33位、シンガポールのすぐ上位にランクされています。これは、以前は20位で最高位を達成した国にとって大幅な低下を示しています。

世界幸福の日に合わせて木曜日に発表されたこの報告書は、フランスが生活の質の評判にもかかわらず、世界の幸福度ランキングでかつてないほど低下していることを明らかにした。

「この報告書は、2022年から2024年までの世界の人口行動を分析している」と、国連は出版物で述べ、主要経済における最近の政治的変化の前に収集されたデータを調べた。

フィンランドは8年連続でトップの座を保持し続けているが、米国は24位に落ちました。これは2012年にレポートが始まって以来の最低位です。

数字の裏側

ランキングはカントリルラダー法に基づいており、回答者はゼロから10までのスケールで自分の人生を評価し、10は可能な限り最高の人生を表し、ゼロは最悪の人生を表しています。

この評価では、一人当たりのGDP、自由、寛大さ、健康的な平均余命など、複数の要因が考慮されています。毎年、約10万人が調査に回答しており、これは国ごとに約1,000人に相当します。

工学校CESIと提携して実施された世論調査会社イプソスによる別の調査では、フランスの幸福の別の絵が描かれました。「イプソス幸福指数2025」によると、フランスはG7で最も幸福な国にランクされています。

「フランスでは幸福感が特に高い」とイプソスは発見した。

2024年12月20日から2025年1月3日までの間に約24,000人の参加者を対象に実施されたこの研究では、フランス住民の73%が幸福感を感じていると報告しました。これは前年よりわずかに増加していますが、2014年以降は大幅に減少しています。

家族が一番大事

家族は依然としてフランスの幸福の中心であり、回答者の半数近く(47%)が「子供や愛する人を主な喜びの源として挙げている」とイプソスは述べた。

友情はまた、フランス人の約3分の1(29%)の幸福に大きく貢献していますが、愛されていると感じることは27%にとって重要です。

「この家はフランス人の26%の避難所であり、快適さと安全を提供します」とイプソスは調査結果で述べています。

ポジティブな社会的つながりにもかかわらず、経済的困難は、フランスの回答者のほぼ半数(48%)にとって不幸の主な原因となっています。

報告書によると、ほぼ3分の1(29%)が「人生の意味や方向性の欠如を感じている」ことが彼らの幸福に影響を与え、26%が「政治的不安定と社会的緊張を懸念しており、士気に悪影響を及ぼしている」と報告書は述べています。

不安やうつ病などのメンタルヘルスの問題は、フランス人の4人に1人(25%)に影響を及ぼし、同様の割合が身体的な健康問題に苦しんでいます。

世代間の違い

イプソスの調査では、ベビーブーマー(1946年-1964年生まれ)が世界で最も幸せな人口として浮上し、75%以上が幸福を報告しているという、重大な世代間の格差を強調しています。

対照的に、X世代(1965年-1979年生まれ)は最も満足していないようですが、大多数(68%)はまだ自分自身を幸せと表現しています。

調査によると、高収入は75%、低所得者は62%、高所得者は62%、高い収入は幸福と相関関係があることが確認されていますが、経済的な考慮を超えて、幸福の本質的な基盤です。

https://www.rfi.fr/en/international/20250320-french-happiness-at-record-low-in-annual-un-wellbeing-report