AntenneFrance

LaFranceTV App
ile-de-france
centre-val-de-loire
bourgogne-franche-comte
normandie
hauts-de-france
grand-est
pays-de-la-loire
bretagne
nouvelle-aquitaine
occitanie
auvergne-rhone-alpes
provence-alpes-cote-dazur
Antenne France Logo購読スマホアプリ
  • フランス情報アプリ
  • 日本文化アプリ
  • セルフコンディションアプリ
  • 学習アプリ

動画(LaFrance.TV)

  • メインチャンネル
  • フランスニュース
  • フランストラベルメディテーション

ニュース

社会
  • 経済
  • 政治
  • 社会問題
  • 事件・犯罪
  • 外交
  • 教育
  • 歴史
  • 軍事
  • 宗教
  • 女性の権利、男女同権
  • 都市計画
  • フランス語
  • バカンス・レジャー
フランスが伝えたニュース
  • 日本のニュース
  • 世界のニュース

Art de Vivre

食文化
  • フランス料理
  • フランス文化圏の食
  • フランス飲食産業
  • 食材
  • 農業・畜産
  • お菓子

ライフスタイル

  • ファッション
  • 美容

Music

  • アーティスト
  • French Music Scenes
Arts
  • フランス映画
  • 工芸
  • 美術
  • 文学・書籍
サイエンス
  • メディカル
  • インターネット
  • 人工知能
  • メディア
  • 仮想通貨
  • 新技術・規格
  • 原子力
  • 宇宙
  • フェムテック
  • ネイチャー
スポーツ
  • オリンピック
  • サッカー
  • スキー
  • ツール・ド・フランス
  • テニス
  • フィギャースケート
  • レース

© 2025 AntenneFrance. All Rights Reserved.

  1. ホーム
  2. /
  3. 美術
  4. /
  5. アンディ・ウォーホルのマリリン・モンローの肖像画が1億9,500万ドルで落札される
美術 image

アンディ・ウォーホルのマリリン・モンローの肖像画が1億9,500万ドルで落札される

カテゴリー: 美術 | 公開日: 2022/5/10
  ハリウッドのグラマー・アイコンが悲劇的な死を遂げた2年後の1964年に制作された絵画「Shot Sage Blue Marilyn」は、マンハッタンのミッドタウンにあるクリスティーズ本社の混雑した会場で4分間に手数料込みで1億9504万ドルの高値で落札されたのでした。 クリスティーズの仲介業者も何十人もオークション会場にいて、携帯電話をぶら下げてバイヤーからの注文を受けていた。フランスの大富豪フランソワ・ピノーが所有するオークションハウスは、「マリリン」の落札はこの部屋からだったと短い記者会見で発表した。 販売前の見積もりは2億ドル程度だった。 このマリリン・モンローの肖像画は、20世紀の作品としては、2015年5月にオークションで1億7940万ドルで落札されたパブロ・ピカソ「アルジェの女たち(バージョン0)」や、アメデオ・モディリアニ「横たわるヌード(2015年11月1億7040万ドル)」を上回る記録となった。 オークションで落札された美術品の歴代最高記録は、2017年11月に4億5030万ドルで落札されたレオナルド・ダ・ヴィンチの「サルバトール・ムンディ」が持っています。 ウォーホルのオークションでの記録は、2013年に1億500万ドルで落札された交通事故を描いた記念碑的なキャンバス「Silver Car Crash(二重災害)」に属しています。 シルクスクリーンインクとアクリルで描かれた「Shot Sage Blue Marilyn」は、ペンシルバニア州ピッツバーグ出身でニューヨーク在住のアーティストが1964年に1953年の映画「ナイアガラ」の写真から作った、明るく飽和したコントラスト色の3×4フィートのポートレートのうちの1枚である。ピンクの顔、ブロンドの髪、際立つ口紅、ターコイズブルーを背景に謎めいた微笑みを浮かべる女優。 1964年の5つの「ショット」のうち4つは、伝説となった事件にちなんで命名された。マンハッタンにあるアンディ・ウォーホルのファクトリーのスタジオで、来日中のアーティスト、ドロシー・ポッドバーが、絵画を「撮影」できないかと尋ねてきたのだ。ウォーホルは、彼女が銃を取り出し、4枚のポートレートを撮影することを理解せず、承諾した。肉眼では、今日の作品にこの事件の痕跡はない。 このモンローの肖像画は、チューリッヒに拠点を置くトーマス・アンド・ドリス・アマン財団が販売するコレクションの一部で、ウォーホルの友人で1993年にエイズで亡くなったスイス人アートディーラー兼コレクターのトーマス・アンマンとその妹ドリスにちなんで名付けられたものです。クリスティーズによると、売却益はすべて、健康と教育を通じて「子どもたちの生活向上」に貢献する同財団に寄付されるとのことです。 https://www.rfi.fr/fr/culture/20220510-record-mondial-aux-enchères-un-portrait-de-marilyn-monroe-par-warhol-à-195-millions-de-dollars

関連記事

フランスメディアの関連記事