AntenneFrance

ドガの絵盗まれる

カテゴリー: 美術 | 公開日: 2010/1/11
年末年始にかけて日本でも時計店や宝飾店が窃盗団に襲われる事件が報道されたが、フランスでもパリの宝飾店が狙われるといった事件が発生した。 そして今回の盗みはもっと大掛かりだ。マルセイユのカンティニ美術館に展示されていたドガの油絵1枚が盗まれたのだ。 この油絵はパリのオルセー美術館から借りて展示していたもので「オペラ座のオーケストラ」。約40億円ほどの価値がある。 ドガは印象派で、代表作として「踊りの花形」「踊り子のブロンズ像」などがある。

フランスメディアの関連記事

関連記事

パリの美術館で破壊されたスイスの芸術家による物議を醸す絵画
アート

パリの美術館で破壊されたスイスの芸術家による物議を醸す絵画

パリの美術館で破壊されたスイスの芸術家による物議を醸す絵画 フランスのエマニュエル・マクロン大統領は月曜日、パリのパレ・ド・トーキョーで展示されているスイスの芸術家ミリアム・カーンの物議を醸す絵画が日曜日にスプレー塗料で塗られた後、「破壊行為」を非難した。 「作品を攻撃することは、私たちの価値観に対する攻撃です。フランスでは、芸術は常に自由であり、文化的創...

「パリ1874年」、印象派革命が進行中
アート

「パリ1874年」、印象派革命が進行中

「パリ1874年」、印象派革命が進行中 わずか150年前、1874年4月15日、オペラ・ガルニエから目と鼻の先にある35のカプシーヌ大通りで、エドガー・ドガ、ベルテ・モリソ、クロード・モネ、アルフレッド・シスレー、オーギュスト・ルノワール、カミーユ・ピサロを含む31人のアーティストを集めた最初の印象派展です。芸術の歴史に革命を起こすアーティスト。オルセー美術館は彼らに敬意を表しま...

ルーヴル美術館は、ナポリの何十ものルネサンスの傑作に門戸を開く
podcast

ルーヴル美術館は、ナポリの何十ものルネサンスの傑作に門戸を開く

ルーヴル美術館は、ナポリの何十ものルネサンスの傑作に門戸を開く <iframe style='position: absolute; width: 100%; height: 100%; left: 0; top: 0;' src='h...