
フランス映画祭2018団長はナタリー・バイ
カテゴリー: フランス映画 | 公開日: 2018/6/1
今年のフランス映画祭の団長は、ナタリー・バイさんです。フランス映画祭団長としては3度目です。
ナタリー・バイ
1948年フランス生まれ。 代表作には、フランソワ・トリュフォー監督の『映画に愛を込めて アメリカの夜』(73)、『緑色の部屋』(78)、ジャン=リュック・ゴタール監督の『勝手に逃げろ/人生』(79)、『ゴタールの探偵』(85)など。2000年代に入っても、クロード・シャブロル監督の『悪の華』(03)、ギョーム・カネ監督の『唇を閉ざせ』(06)、グザヴィエ・ドラン監督の『わたしはロランス』(13)、『たかが世界の終わり』(17)な ど、話題作への出演が続く。 受賞歴は1980年『勝手に逃げろ/人生』でセザール賞助演女優賞、1982年『愛しきは、女/ラ・バランス』ではセザール賞主演女優賞、1999年『ポルノグラフィックな関係』でヴェネチア国際映画祭女優賞を獲得。

フランスメディアの関連記事
関連記事

外交
フランスはロシアの反体制派に対する陰謀で4人を告発する
フランスはロシアの反体制派に対する陰謀で4人を告発する パリ(AFP)-ロシアの刑務所での虐待を明らかにするのを手伝った難民が、彼が標的にされたと言った後、フランスはロシアの反体制派に対する陰謀の疑いで4人を起訴したと検察官は金曜日に述べた。 ロシアの虐待を暴くことを専門とする非政府組織であるGulagu.netを率いるフランス在住のロシア人ウラジミール・...

経済
政治的な不確実性の中で、フランスの家計は記録に近い水準で貯蓄している
政治的な不確実性の中で、フランスの家計は記録に近い水準で貯蓄している フランスの家計は記録的な水準で貯蓄しており、年始から収入の19%近くを貯蓄しています。この国は歴史的に高い貯蓄率を持っていましたが、この増加は、将来に対する不安とフランスの社会的セーフティネットに関する不確実性の高まりを示しています。 サラ・エルザス フランス銀行によると、フランス...

経済
フランスの楽器メーカーは、何世代にもわたるミュージシャンが米国の関税によって脅かされていると言います
フランスの楽器メーカーは、何世代にもわたるミュージシャンが米国の関税によって脅かされていると言います 米国は8月以降、ヨーロッパ製品に15%の関税を追加しており、ワイン、航空宇宙、高級品が最も打撃を受けている一方で、フランスの楽器メーカーも苦戦しています。米国は重要な市場であり、世界中で製造されているすべての楽器の半分を購入しています。 パリ近郊のビュッフ...