
【料理研究家が教える】オイルサーディンとムール貝、おかひじきのブルスケッタ|Perfect Match!クッキング・ワークショップ
カテゴリー: 食文化 | 公開日: 2022/7/10
Enjoy EU Summer Villageで行われたPerfect Match!クッキング・ワークショップの模様をお届けいたします。
オイルサーディンとムール貝、おかひじきのブルスケッタ 白ワイン カスティーヤ(PGI)を添えて
【講師】料理家 植松良枝さん
https://youtu.be/4xzOngG5Y58
オイルサーディンとムール貝、おかひじきのブルスケッタ
今回レシピの開発、講師をつとめられた料理家の植松良枝さんの書籍です。
バスク料理についてのコメントも頂いております。
乞うご期待!
使用するヨーロッパ食材
- ボイルムール貝(アイルランド産)
- サーディンオイル漬け(クロアチア産)
- トスカーナ産IGPエキストラバージンオリーブオイル(イタリア産)
- カスティーリャ(スペイン産)
材料
- オイルサーディン 1缶(固形約90g)全量で120g
- ボイルムール貝 8個
- おかひじき(さっと湯がいてざく切り)1パック(80g)
- 九条ネギ 1本(斜め薄切り)
- 青唐辛子 1本(薄い小口切り)
- 醤油 湖西1/2
- レモン汁 小さじ2
- ニンニク 小1片
- オリーブオイル 適宜
- 塩 適宜
- レモンの皮の千切り
- イタリアンパセリのみじん切り 適量
- バゲット 12センチ
- スペイン産 カスティーヤ(白ワイン)
作り方
1)バケットは1.5センチ厚さの輪切りにし、カリッと香ばしく焼いてから、ニンニクの切り口をこすりつけておく 2)熱したフライパンにオリーブオイルを引き、九条ネギを香ばしく炒めたら青唐辛子を炒め、汁気を切ったサーディンを炒め合わせ、ヘラでところどころつぶしてなじませる(サーディンの形が残る程度にかるくつぶす) 最後におかひじきをさっと炒め合わせたら醤油とレモン汁で味付けをし、粗熱をとる。 3)1に2をのせ、レモンの皮、イタリアンパセリを散らす。塩を適宜ふる。
フランスメディアの関連記事
関連記事

EU食材
【料理研究家が教える】発酵バターで美味しくなる絶品地鶏のチキンカツ
【料理研究家が教える】発酵バターで美味しくなる絶品地鶏のチキンカツ Enjoy EU Summer Villageで行われたPerfect Match!クッキング・ワークショップの模様をお届けいたします。 ハーブのブール・シェラント・プアトゥが溶け出す地鶏のチキンカツ 【講師】料理家 神田賀子さん 使用するヨーロッパ食材 ブールシャラント...

レシピ
【料理研究家が教える】トマトとキウイのフェタチーズ白和え Perfect Match!クッキング・ワークショップ
【料理研究家が教える】トマトとキウイのフェタチーズ白和え Perfect Match!クッキング・ワークショップ Enjoy EU Summer Villageで行われたPerfect Match!クッキング・ワークショップの模様をお届けいたします。 「トマトとキウイのフェタチーズ(PDO)白和え(ベジタリアン)」 https://youtu.be/27-Crn760-E [c...

フランス料理
EU食材について藤本美貴(ミキティー)さんインタビュー
EU食材について藤本美貴(ミキティー)さんインタビュー ■EU食材の印象を教えて下さい 本当にEU食材っていうのが、 思っているよりも 身の回りにあるって感じました。 おしゃれなイメージが強いんだけど その日常生活にも使えるものも いっぱいありますね。 普段作ってる和食とかにも使うと ちょっとお洒落になるよっていうのを 教えていただけたので、 凄く勉強になりました。 ...