欧州中央銀行は2011年以来初めて主要金利を0.5%ポイント引き上げた

欧州のマイナス金利はこれで終わりです。欧州中央銀行はついに米国FRBなど他の中央銀行の仲間入りをし、2011年以来初めて主要3金利を0.5ポイント引き上げようとしています。さらなる引き上げが続く可能性がある。この機関は、明らかに予想以上に積極的です。

 

ECBが決めたこの半値上げは、確かに予想より高いが、高すぎるということはない。ECBは、まだ脆弱な成長を危うくすることなく、インフレに 対抗したいと考えています。

物価上昇と成長への懸念の間の複雑なトレードオフに巻き込まれたフランクフルトの金融機関は、大胆な選択をした。3つの主要金利を25ポイントしか上げないように準備していたが、50bp上げることになった。このため、主要金利は2016年以来続いていたゼロから0.50%になり、銀行の流動性のうち信用として分配されない部分に課税するものは-0.50%からゼロに戻された。

今後見込まれる増加分

金利が高くなると、家計、企業、国家を問わず、すべての借り手が借金をする際の支払いが増えるため、信用による投資や消費が割高になる」と、アステレス社の経済学者シルヴァン・バーシンガー氏は分析する。すべての経済主体が支出や投資を鈍らせれば、経済活動や雇用が鈍る。これは成長を断ち切り、経済を窒息させることによって、中央銀行はインフレ率を2%前後のより許容範囲の広いレベルまで減速させようとします。

これでいいのかどうかは、何とも言えません。ユーロの守護神は、インフレ率が目標の2%に戻るよう、他の手段を講じたと述べている。また、今後の会議で狙いを調整することも合意している。”当面、ECBは慎重な姿勢を崩していない。私たちは、インフレを打破するのに十分でないことは確かな利上げにあります。秋、冬、あるいは2023年中に、インフレを脱却し、ECBの目標である2%のインフレ率に戻したいのであれば、確かに他の利上げが必要になるだろう」とシルヴァン・バーシンジャーは続ける。

ユーロ圏の記録的なインフレ

この金融引き締めは、すでに7月に市場での新規国債購入の停止によって開始されました。その目的は、流通する通貨供給量を減らし、先月ユーロ圏で新記録となった1年間でのインフレ率を8.6%に減速させることです。

もう一つの危険は、ユーロ圏の弱体化です。各国のレート差が大きすぎて、投機的な攻撃にさらされる。特に、政情不安の始まったイタリアが注目されています。新たな政府債務危機を回避するため、欧州中央銀行は木曜日、最も脆弱な国々を投機的な攻撃から保護するための新たな手段を発表した。ECBはTPI(Transmission Protection Instrument)をそのツールボックスに追加している。そんな攻撃に対抗するために発動させる新兵器。

参考:FRBとECBのインフレ対策について

この新しい手段は、事実上、フランクフルトの機関が、金融の分断の兆候、すなわちユーロ圏の19カ国間の借入コストの不当かつ無秩序な乖離を見たときに、債券を購入することを可能にするものです。これらの購入の規模は、状況の深刻さによって異なります。

(AFPにて)

https://www.rfi.fr/fr/économie/20220721-la-bce-relève-ses-taux-directeurs-de-0-5-une-première-depuis-2011

Radio France International
Radio France International

本サイトに利用されているrfiの記事や番組は、AntenneFranceとrfiが結ぶ契約に基づいています。

記事本文: 1873
Enable Notifications OK No thanks