AntenneFrance

AntenneFrance n.408 ベルギー解消もタブーではなくなってきた

カテゴリー: ニュースレター | 公開日: 2008/8/1
┼                                   ┼ A__n__t__e__n__n__e____F__r__a__n__c__e______________ISSN_1881-2597_n.408 S  O  M  M  A  I  R  E  2008/8/1 □ベルギー解消もタブーではなくなってきた _______________________________________________<http://AntenneFrance.com/> ◆◆ ◆◆ベルギー解消もタブーではなくなってきた ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「ベルギーが無くなる?」でもお伝えしていたが、7月17日にルテルム首相が 辞意を表明したが、国王に認められず有力政治家などによる事態の収拾を計ろ うとしている。 世論調査によると、ベルギーのフランス語圏(ワロン地方)の人々はベルギー から分離しフランスに吸収されることを望んでいる割合が49%と、つまり2人に 1人がフランス人になることを望んでいるという結果だ。 現在ワロン地方は人口約400万人、フラマン語(オランダ語とほとんど一緒の 言語)を話すフラマン地方は約600万人の住民が暮らしており、フラマン語圏 からすると、フランス文化に頑なであるが、フラマン語圏も負けていない。 首都ブリュッセルの人々はフラマン語圏でありながら、欧州委員会の主要施設 が有るため住民の大半がフランス語を話す。しかし、ブリュッセル近辺の市役 所では、「フラマン語が話せない人は通訳を用意するように」という貼り紙が 掲示板に貼られている。フランス語で公に話すことは法律で禁止されているの だ。 もし市役所の職員がフランス語を話せたとしても、フランス語で対応する訳に はいかない。自国にフランス語圏が有るのに、しかも首都でこの対応は凄い。 もちろん、フランスへの統合だけが解決策ではないかもしれない。ベルギーに 住むフランス語圏の人でも、ワロン地方はフランスにとって重荷になるだけだ と考える人もいる。 近日、国王が任命した3名の特使が二つの共同体の対話再開を進めるための提 案を発表する予定。言語によるわだかまりはいつ消えるだろうか。 ◆◆ ◆◆フランスジャーナル情報 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □FranceJournal <http://premium.mag2.com/mmf/P0/00/21/P0002114.html> 最近の記事 ヴァカンスに出かけられない? チクングニア熱が発生か? ドリウスのローストチキン ニコラ・サルコジ大統領が北海道洞爺湖サミットで記者会見 後を引く中国との経済関係 ◆◆ ◆◆クレクレールのここがスゴイ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●字幕付きで無理なく簡単!※スペシャルエディション! 字幕だけじゃない、何とキーワードを理解するためのキーワードマップが画面 に同時公開されます。重要単語だけが視覚的に浮かび上がることで、脳での理 解がスムースに。 ●キーワードから内容を推測する力を付けよう。 「聞き取りが上達しない」語学を学ぶ人にとっては共通の悩みですね。あなた は全ての単語を聞き取ろうとしていませんか?聞き取りのコツは、重要単語、 つまりキーワードを理解して内容を推測する力を身に付けることから始まりま す。どのキーワードが重要か字幕付きで表示されるので、キーワード理解が深 まります。繰り返し聞いているうちに、内容の推測力が高まっていくでしょう。 ●フランス人のインタビューを通じてカルチャーも学べる 今を生きるフランス人の生の声を聞くことで、現代フランス人のライフスタイ ルも学ぶことができます。 クレクレールはフランス人のインタビューなどを通して、大まかに内容を把握 できるようにするためのトレーニングディスクです。3ステップで無理なくフ ランス語を理解できるようにプログラムしました。今回はLaFrance.TV5より ニコラ・ロジェロのインタビューを教材化しました。 フランスメディアショップ http://www.france.tc/ 商品一覧(LaFrance.TV/早聞き時事フランス語/Ecoutarium/CleClaire/Les Voix) http://www.france.tc/magasin/site_map.php ◇◇メールアドレス変更・解除______________________◇ ◇ このメールマガジンは、いくつかの方式で発行されています。 まぐまぐ   <http://rap.tegami.com/mag2/m/0000000200.htm> まぐまぐでは「殿堂入りメルマガ」「草分けメルマガ【地域の情報】」です。 Melma     <http://www.melma.com/mag/30/m00000030/> BIGLOBE    <http://cgi.kapu.biglobe.ne.jp/m/205.html> ※当方の手作業による変更、中止は行っておりません。 ※配信先の変更は、現在の配信を中止後、上記にてお申し込みください。 ◇◇協賛・提携募集___________________________◇ ◇ フランス・コミュニティーをサポートしていただける企業・お店を募集して います。詳しくは、<[email protected]> へ ◇◇AntenneFranceの活動 ________________________◇ ◇ アンテンヌフランスの活動は会員の会費や寄付金などで運営されております。 □ClubAntenneFrance <http://club.antennefrance.com/> アンテンヌフランスを応援する日本最大級の日仏団体です。 □パリ・ブランシェ <http://www.parisbranche.com/> アンテンヌフランス編パリのガイド本好評発売中! 本書紹介のお店が続々日本進出中! □フランスメディアショップ<http://www.france.tc/> LaFrance.TVや早聞き時事フランス語や雑誌LesVoixの販売 □France.ST <http://www.france.st/> フランス情報コミュニケーションサイト □FranceJournal <http://premium.mag2.com/mmf/P0/00/21/P0002114.html> まぐまぐプレミアムで有料版フランス情報を配信中! □Paris.CD <http://www.paris.cd/> フレンチポップスの情報サイトへリニューアル中 バイオグラフィー翻訳プロジェクト翻訳ボランティアも募集中! □パリ・フランス <http://www.parisfrance.be/> 電話で聞けるフランス情報。0570-003303へ電話して2513とダイヤル □フランス・ウェブリング <http://www.antennefrance.com/WebRing/> 日本語のフランス関係のサイトのウェブ・リングです。 日本のフランス・コミュニティーの輪です。 □L'HEXAGONE <http://www.antennefrance.com/search/hexagone.html> フランス関連専門の検索エンジンです。フランス関連のホームページやノ ウハウなどを検索できます。 ◇◇お問い合わせ____________________________◇ ◇ 記事に関して   <[email protected]> ホームページ   <http://www.antennefrance.com/> ホームページではオリジナル・スクリーンセーバーなどをダウンロードして います。 ◇◇著作権について___________________________◇ ◇ 全ての記事はAntenneFranceのオリジナルもしくは提携した機関より提供して 掲載しています。掲載された記事はいかなる形式であれ許可なく転載は禁じ られています。 発行:AntenneFrance(アンテンヌフランス|東京都港区) ■1997-2008 AntenneFrance, All Rights Reserved. ┼                                   ┼ _____________________________________________________________F____I____N__ ___________________________________A__n__t__e__n__n__e____F__r__a__n__c__e http://www.AntenneFrance.com/

フランスメディアの関連記事