AntenneFrance

AntenneFrance n.401 知能指数に合わせた学校が登場

カテゴリー: ニュースレター | 公開日: 2008/5/16
┼                                   ┼ A__n__t__e__n__n__e____F__r__a__n__c__e______________ISSN_1881-2597_n.401   S O M M A I R E  2008/5/16   □知能指数に合わせた学校が登場   □カルフールへの不買運動 _______________________________________________ ◆◆ ◆◆知能指数に合わせた学校が登場   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  フランスでは全児童の2%が早熟な児童とされています。早熟、それは知能指数  が平均値を大きく上回る生徒のことです。  知能指数が高い生徒というと、クラス一優秀な生徒というイメージを持つかも  しれませんが、全く反対のこともあります。他の子より進んでいるため、大多  数の生徒に合わせた授業ではつまらなくなってしまうのです。  そのため、学校が合わず落第させられそうになったり、行動傷害が出て学習意  欲が出ないなど様々な問題が生じていました。  そんな児童のために特別な学校がフランスでは3校開設されています。知能指  数の高い子どもたちが自分の特性に合った学校に集められ授業を受けています。  本来の年齢より1,2年上回る授業を受け、中国語の学習も早い時期から行われ  ます。  自習から始められる授業がほとんどで、教科書はあまり使われません。児童の  優れた学生が見つかればその点を伸ばそうとする教育方針です。  パリにあるこの学校では120名の幼稚園から中学校までの児童が通っており、  満員状態。もう1校を開設予定です。 ◆◆ ◆◆カルフールへの不買運動   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  普通経済制裁というと工業先進国が発展途上国に対して行うこと通常だが、フ  ランスは中国に経済制裁されてしまった。一連の北京オリンピックの聖火リレー  などで反対行動を起こした国境のない記者団などフランスの関係が強かったせ  いか、中国に100店舗以上展開するカルフールがやり玉に挙げられ不買運動が  展開された。  日本にもカルフールは出店していたが、数店舗にとどまり僅か数年で撤退した。  現在日本のカルフールはイオングループに売却され、今でもカルフールの名前  で営業しているが、内部のシステムも含めて全面的にイオングループのお店、  つまりジャスコと同じとなっている。  カルフールは小売業で世界第2位とかなり大きく、1位のアメリカのウォルマー  トに比べると半分以下の規模とのことだが、逆に中国では遙かに成功している。  フランスに限らずどこの国も経済発展著しい中国との「商売」を重視している  ので、この様な民衆のレベルでの不買運動も規模が大きいと影響が強いのかも  しれない。  中国の人口が13億と言っても、実際裕福な人たちが3億人あまりだ。しかしこ  の数字はEU圏やアメリカと同規模かそれより大きく未熟な市場でシェアを得た  いのは当然と言えるだろう。  フランスに限らず世界規模で営業をする企業にはよくあることだが、本国のシ  ステムを全世界共通で利用して統一しようとする試みである。コスト削減と経  営のスピードかなどで有効と言うことで日本でも国際的に展開する大企業やそ  の取引先、外資系で導入が急速に進んでいるが、残念ながらシステム会社の宣  伝ほど日本ではうまく行った話をほとんど聞かない。  アメリカとフランスも比較的グローバルなシステムを導入したがる。両者の特  徴としては、各地域の違いを出来るだけ取り入れようとするが、フランスは完  全に統一しようとしたがる傾向があるようだ。しかし、中国のカルフールは通  信事情の悪さも手伝ってグローバルシステムの導入を避け中国向けに展開した  事が吉となったようだ。  前出の不買運動もそうだが、やっぱり商売の基本は人間と言うことだろうか? ◆◆ ◆◆クレクレールのここがスゴイ★ フランスメディアショップセール中   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●字幕付きで無理なく簡単!※スペシャルエディション!  字幕だけじゃない、何とキーワードを理解するためのキーワードマップが画面  に同時公開されます。重要単語だけが視覚的に浮かび上がることで、脳での理  解がスムースに。 ●キーワードから内容を推測する力を付けよう。  「聞き取りが上達しない」語学を学ぶ人にとっては共通の悩みですね。あなた  は全ての単語を聞き取ろうとしていませんか?聞き取りのコツは、重要単語、  つまりキーワードを理解して内容を推測する力を身に付けることから始まりま  す。どのキーワードが重要か字幕付きで表示されるので、キーワード理解が深  まります。繰り返し聞いているうちに、内容の推測力が高まっていくでしょう。 ●フランス人のインタビューを通じてカルチャーも学べる  今を生きるフランス人の生の声を聞くことで、現代フランス人のライフスタイ  ルも学ぶことができます。  クレクレールはフランス人のインタビューなどを通して、大まかに内容を把握  できるようにするためのトレーニングディスクです。3ステップで無理なくフ  ランス語を理解できるようにプログラムしました。今回はLaFrance.TV5より  ニコラ・ロジェロのインタビューを教材化しました。  フランスメディアショップ  http://www.france.tc/  商品一覧(LaFrance.TV/早聞き時事フランス語/Ecoutarium/CleClaire/Les Voix)  http://www.france.tc/magasin/site_map.php ◇◇メールアドレス変更・解除______________________◇ ◇   このメールマガジンは、いくつかの方式で発行されています。   まぐまぐ      まぐまぐでは「殿堂入りメルマガ」「草分けメルマガ【地域の情報】」です。   Melma        BIGLOBE       ※当方の手作業による変更、中止は行っておりません。   ※配信先の変更は、現在の配信を中止後、上記にてお申し込みください。 ◇◇協賛・提携募集___________________________◇ ◇   フランス・コミュニティーをサポートしていただける企業・お店を募集して   います。詳しくは、 へ ◇◇AntenneFranceの活動 ________________________◇ ◇   アンテンヌフランスの活動は会員の会費や寄付金などで運営されております。  □ClubAntenneFrance    アンテンヌフランスを応援する日本最大級の日仏団体です。  □パリ・ブランシェ    アンテンヌフランス編パリのガイド本好評発売中!    本書紹介のお店が続々日本進出中!  □フランスメディアショップ    LaFrance.TVや早聞き時事フランス語や雑誌LesVoixの販売  □France.ST   フランス情報コミュニケーションサイト  □FranceJournal    まぐまぐプレミアムで有料版フランス情報を配信中!  □Paris.CD    フレンチポップスの情報サイトへリニューアル中    バイオグラフィー翻訳プロジェクト翻訳ボランティアも募集中!  □パリ・フランス    電話で聞けるフランス情報。0570-003303へ電話して2513とダイヤル  □フランス・ウェブリング    日本語のフランス関係のサイトのウェブ・リングです。    日本のフランス・コミュニティーの輪です。  □L'HEXAGONE    フランス関連専門の検索エンジンです。フランス関連のホームページやノ    ウハウなどを検索できます。 ◇◇お問い合わせ____________________________◇ ◇   記事に関して      ホームページ      ホームページではオリジナル・スクリーンセーバーなどをダウンロードして   います。 ◇◇著作権について___________________________◇ ◇   全ての記事はAntenneFranceのオリジナルもしくは提携した機関より提供して   掲載しています。掲載された記事はいかなる形式であれ許可なく転載は禁じ   られています。   発行:AntenneFrance(アンテンヌフランス|東京都港区)   ■1997-2008 AntenneFrance, All Rights Reserved. ┼                                   ┼ _____________________________________________________________F____I____N__ ___________________________________A__n__t__e__n__n__e____F__r__a__n__c__e http://www.AntenneFrance.com/

フランスメディアの関連記事