AntenneFrance

AntenneFrance n.394 フランス映画祭2008

カテゴリー: ニュースレター | 公開日: 2008/3/7
┼                                   ┼ A__n__t__e__n__n__e____F__r__a__n__c__e______________ISSN_1881-2597_n.394   S O M M A I R E  2008/3/7   □フランス映画祭2008:バグズ・ワールド   □フランス映画祭2008:屋敷女 _______________________________________________ ◆◆フランス映画祭2008 ◆◆バグズ・ワールド   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  アンテンヌフランス読者の多くはこの手の作品をあまり好まないかもしれない。  原題がLa Citadelle assiegeeと言うフランス語なのに英語の名前になってい  るから、と言うわけではない。昆虫をテーマにしたドキュメンタリーだ。  日本にも実は優秀な自然を相手にカメラを向ける人材が多くいるのだが、なか  なか商業作品としてスクリーンに映ることは無い。しかしフランス映画ではミ  クロコスモス、皇帝ペンギンなど非常に良くできた作品が多くリリースされて  いる。  本作は、アフリカに生息するアリの生態を記録したドキュメンタリーで有るに  もかかわらず、ストーリーが出来ている。違う種のアリたちの闘い、何倍もの  大きさの生物を集団で攻撃して食い尽くすシーンなど、ドイツ語のナレーショ  ンなら残虐に感じるかもしれないし、スペイン語だったらうるさそうだしと、  詩的な表現も含めたフランス語のナレーションは良くマッチしている。  シロアリはまるでサグラダ・ファミリアの様な巣を作り上げ、女王アリを中心  に国家の様に生活をしているが、付近の木に雷が落ち、この要塞のような巣の  一部が破壊されてしまうが、豪雨によって内部に水が入り込んでしまう。何と  か危機を脱する所に、サスライアリの大群が攻撃を仕掛けてくる。この大坂冬  の陣のような闘いは、何の縁もないシロアリを応援してしまう。  伏線でサスライアリが移動してくる様もドキュメンタリーではあるがドラマテ  ィックで、コレが最後に重なり合う所には驚く。あえて誘導したのか、偶然か、  ストーリーを作り上げるために別に同じような大群を取材したのかは不明だが、  フィクションのように筋書きが出来ている。 ◆◆フランス映画祭2008 ◆◆屋敷女   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  オェ、、、早く終わらないかな。観るのをやめれば良かった。と思ってしまっ  たこの映画、シッチェス映画祭(カタロニア国際映画祭)で様々な賞を受賞し  ているし、あのヴァネッサ・パラディの妹が主演しているしと、気になる作品  ではあった。  ホラー映画は国民性が良く出ると思うが、日本のホラー作品の怖さとハリウッ  ド物の怖さとは全く違う。ではヨーロッパではどうかと言えば、やっぱり違う  のである。この作品はホラーではなくてスリラーというジャンルに入るらしい。  妊娠している女性は決して見ない方が良いと思うが、明日にも出産のために入  院するという女性をハサミで切り裂き赤ちゃんを奪おうとする。様子を見にき  た人々がザクザク殺されていく。猫も一握り。  観ている最中は気持ち悪いが、ストーリーもクリエイティブだし、1時間20分  は思ったより短く感じられた。 ◆◆ ◆◆CleClaire01 能力開発的フランス語トレーニング 発売   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  クレクレールはフランス人のインタビューなどを通して、大まかに内容を把握  できるようにするためのトレーニングディスクです。3ステップで無理なくフ  ランス語を理解できるようにプログラムしました。今回はLaFrance.TV5より  ニコラ・ロジェロのインタビューを教材化しました。  フランスメディアショップ  http://www.france.tc/ ◇◇メールアドレス変更・解除______________________◇ ◇   このメールマガジンは、いくつかの方式で発行されています。   まぐまぐ      まぐまぐでは「殿堂入りメルマガ」「草分けメルマガ【地域の情報】」です。   Melma        BIGLOBE       ※当方の手作業による変更、中止は行っておりません。   ※配信先の変更は、現在の配信を中止後、上記にてお申し込みください。 ◇◇協賛・提携募集___________________________◇ ◇   フランス・コミュニティーをサポートしていただける企業・お店を募集して   います。詳しくは、 へ ◇◇AntenneFranceの活動 ________________________◇ ◇   アンテンヌフランスの活動は会員の会費や寄付金などで運営されております。  □ClubAntenneFrance    アンテンヌフランスを応援する日本最大級の日仏団体です。  □パリ・ブランシェ    アンテンヌフランス編パリのガイド本好評発売中!    本書紹介のお店が続々日本進出中!  □フランスメディアショップ    LaFrance.TVや早聞き時事フランス語や雑誌LesVoixの販売  □France.ST   フランス情報コミュニケーションサイト  □FranceJournal    まぐまぐプレミアムで有料版フランス情報を配信中!  □Paris.CD    フレンチポップスの情報サイトへリニューアル中    バイオグラフィー翻訳プロジェクト翻訳ボランティアも募集中!  □パリ・フランス    電話で聞けるフランス情報。0570-003303へ電話して2513とダイヤル  □フランス・ウェブリング    日本語のフランス関係のサイトのウェブ・リングです。    日本のフランス・コミュニティーの輪です。  □L'HEXAGONE    フランス関連専門の検索エンジンです。フランス関連のホームページやノ    ウハウなどを検索できます。 ◇◇お問い合わせ____________________________◇ ◇   記事に関して      ホームページ      ホームページではオリジナル・スクリーンセーバーなどをダウンロードして   います。 ◇◇著作権について___________________________◇ ◇   全ての記事はAntenneFranceのオリジナルもしくは提携した機関より提供して   掲載しています。掲載された記事はいかなる形式であれ許可なく転載は禁じ   られています。   発行:AntenneFrance(アンテンヌフランス|東京都港区)   ■1997-2008 AntenneFrance, All Rights Reserved. ┼                                   ┼ _____________________________________________________________F____I____N__ ___________________________________A__n__t__e__n__n__e____F__r__a__n__c__e http://www.AntenneFrance.com/

フランスメディアの関連記事