カテゴリー: 美容

フランス、ヨーロッパ、フランス語圏の美容情報、ニュース

  • 【インテリ美男子美容講座】男性の部分痩せ

    【インテリ美男子美容講座】男性の部分痩せ

    太っているより痩せている方が良いと思う人は多いと思いますが、男性は痩せると言っても主に健康のためのダイエットの情報ばかりです。

    おなかが出ているとか足が太くて足が短く見えるとか、美容のためにも痩せたいと思う方のための内容です。

    部分痩せって出来るの?

    女性の雑誌や商品には沢山の情報があります。女性の場合、胸を残してウエストを痩せたい(つまりくびれを出したい)というニーズが多いので、単純に痩せてしまえないという事情があります。筋肉をつけすぎるのもイヤという人も多いはずです。女性らしさを残して、痩せたいところは痩せるのが、主なニーズです。

    では、男性はどうでしょうか?

    主に男性の太り方はビール腹です。おなかが年齢とともに出てきて、おじさん体系になってしまいます。だから、おなかだけ痩せれば良いのですが、女性と違い全体的に痩せてもかまわないと思われているので、部分痩せの情報はほとんどありません。

    しかし、男性も頬がこけてしまったら、愛嬌も無いですし、不健康です。

    内臓脂肪は比較的痩せやすいと言われていますが、皮下脂肪の多い男性だっていっぱいいます。

    カロリーを取り過ぎている

    現代人はそもそもカロリーを取り過ぎています。このように物流や農業生産性が高くなったのは人類の歴史の中でごくわずかの間です。今まで人類は飢餓と直面することが多く、生き残るためには栄養を体内にため込むことがとても重要だったのです。

    そのために、必要以上のエネルギーはできるだけ脂肪にすることは、優れた生存本能です。しかしそれが原因で、現在では病気の元になってしまっています。

    ダイエットには運動が奨励されていますが、運動で消費できるカロリーは想像以上に少ないのです。スポーツクラブにあるランニングマシーンに乗ると、消費カロリーが表示されます。

    ランニングをするとどのくらいのエネルギーを消費するのでしょうか?

    1km走ると体重1キロあたり1kcal消費すると言われています。つまり体重が50kgの人が1km走ると50kcal消費するのです。これは5分から10分走ることになります。

    50kcalは食事で言うとどのくらい?

    50kcalはご飯なら0.09合分(13.5g)、食パンなら0.3枚分(18.0g)です。

    30分走っても朝食1食分にもならないのです。ダイエットに運動しないと筋肉なども減ってしまいますが、運動だけでは痩せないのはここにあります。

    脂肪を1kg落とすにはどのくらい必要?

    脂肪1gは7kcalです。1kgなら7000kcalの運動が必要です。これをランニングに置き換えると140km(体重50kgの場合)走る必要があります。運動するとおなかが減りますし、これだけの量の運動をしたら、逆に食べてしまって痩せることが出来るのでしょうか?

    日常生活を普通に送っていれば、運動だけで痩せることはほぼ不可能では無いかと思います。

    食事を減らす必要がある

    いきなり太ることはないのですが、痩せるにはエネルギー消費を多くしていくのはなかなか難しいと思います。ですから、摂取カロリーを減らしていく努力も必要です。また、1日三食になったのは人類の歴史から観ても近年のことで、1日三食では胃など消化器には負担が大きいと言われています。つまり休む時間が無いというのです。

    この二点から観て、朝食、昼食、夕食のどれかをなくすのが良いというのが最近のトレンドです。

    朝食を抜くのは健康的か?

    子供の頃から朝食を食べないと体に悪いとか、朝食を取らない子供は成績が悪いとか、朝食必要論が当たり前のように言われています。実際朝何も食べないで出かけるのは不安があります。

    朝食を食べていない子供の成績が悪いなどという調査結果は、本当に朝食と成績の因果関係が一致しているのかという問題があります。「交絡」という現象で、朝食を食べていない子供たちは、家庭環境に問題があることが原因であることが多く、別の要因との関連性が一致しているだけというのです。

    今まで言われていた常識は統計上のトラップである場合も多く、朝食と学力などの関係性は現在は否定されているのです。

    シリコンバレー式ダイエット

    シリコンバレー式自分を変える最強の食事で一躍有名になった、シリコンバレー式コーヒーです。朝食の代わりにシリコンバレー式コーヒーを飲むことで1色減らすことで、頭脳も明晰でカロリーも減らせるという一石二鳥の方法です。

    シリコンバレー式コーヒーというのは、「完全無欠コーヒー」と言われるグラスフェット・バターとココナッツオイル(MCTオイル)をコーヒーに混ぜて飲み、これを朝食の代わりにします。コーヒーは食欲を減らします。ココナッツオイルは中鎖脂肪酸が高く、分解されやすくすぐにエネルギーになるために脂肪になりにくいのです。MCTオイルは、主にココナッツオイルを精製したもので、中鎖脂肪酸100%のオイルです。

    グラスフェット・バターとは、牧草で育てられた乳牛からとれたミルクを使ったバターです。牛は元々草食動物で、草を食べています。しかし、現在は穀物を食べさせられた牛であったり、成長ホルモンなどを資料に入れて効率的に乳が出やすいように育てられています。

    草原でストレスの少ない環境で草を食べて育った牛の乳で作ったバターが良いと言われています。

    完全無欠バターコーヒーのデメリット

    確かに朝のコーヒーは食欲を減らし、ほかに食べなくても良いと思います。しかし開始当初は、おなかが減りやすいので、コーヒー以外にも少し食べたいと思うでしょう。だんだんコーヒーだけで良いと思えると思いますので、無理して最初からコーヒーだけにしなくていいと思います。

    また、MCTオイルはおなかが緩くなることがあるそうです。会社に行く通勤電車でトイレに行きたくなったら大変ですよね。でも、続けていくと問題なくなるそうです。私は便秘気味の体質もあり、おなかが緩くなることはありませんでした。

    グラスフェット・バターの価格が高いという問題もあります。また完全にかき混ぜる必要があるそうです。

    この2つを解決するには、すでにブレンドされているインスタントコーヒーを使うのも良いと思います。

    せっかくのコーヒーがバターやココナッツオイルの味になってしまうこともあります。せっかくおいしいコーヒーを買ってきても、バターやオイルの味になってしまいます。ですので、完全無欠コーヒーの場合は、普通の物で良いかと思います。

    いろいろ試してみて、スーパーのコーヒー豆をドリップで入れてMCTオイルやココナッツオイルを垂らすだけにして飲んでいます。毎回挽いてから入れるので香りも高く、安いコーヒーでもおいしくいただけます。

    コーヒーの飲み方

    最初はコーヒーと朝食を一緒にいただいても良いと思いますが、コーヒーを飲んでから、食べ物を食べるのを少し遅らせてみましょう。そうすると、だんだん、食べなくても良いかなと思ってきます。徐々にコーヒーだけで、ほかに食べなくても良くなります。

    おなかが減ったり、何か食べたいときには無理せず食べています。それでも、基本的に朝食を押さえられて、お昼までコーヒーだけで大丈夫になります。

    バターコーヒー(インスタント)

    類似品はいろいろありますが、どれも中身は同じでした。アマゾンでは評価が低めになっていますが、価格が安いこの商品が良いのでは無いかと思います。インスタントコーヒーは、カフェインが多くおいしくないベトナム産のコーヒーが使われています。入手困難なギーやMCTオイルがブレンドされていますが、お湯を入れて脂が分離することはありません。

    ギーとMCTオイルがブレンドされた製品です。個別に買うより手軽です。ただし、瓶の中で成分が分離しているように見えるので、使うときにスプーンで混ぜた方が良いでしょう。

    本当に痩せれるのか?

    おなかに付いた脂肪を1ヶ月で減らそうとするのは、かなり難しいと思います。しかし、自然にウェストは減ってきて、ずいぶん痩せてきました。顔や頬など痩せたくないところは、大丈夫です。

    筋肉はどうでしょうか?元々運動するタイプではないので、筋肉があったわけではないのですが、体脂肪が主に減っています。筋肉が気になる場合は筋肉を落とさないサプリがあり、それを併用しています。

    昼食を減らすことは出来るのか?

    朝食に比べて昼食は難しいと思います。というのは、周りの人が食べていることも多く、誘惑も多くなります。日中はエネルギーを使うので、昼食を減らすよりは夕食の方が良いとも言われています。

    コーヒーで胃が荒れないタイプだったり在宅勤務で家にいる場合は、完全無欠コーヒーの後に、普通のコーヒーを飲んでいると夕方まで何も食べなくても大丈夫です。日によって胃が気になるので、ミルクを入れて飲んでいます。

    夕食を減らすことは出来るのか?

    夜は活動がかなり減るので、夕食を抜くことが奨励されていると思います。しかし、夕食はその日のメインであり、多くのおいしいものは夕食です。食事の楽しみをお昼にずらすことが出来れば、それも良いと思いますが、あまり現実的ではないように感じます。高タンパクの食事を心がけて筋肉を減らさないようにしましょう。

    また、多くの食材は様々な添加物が含まれています。食品を効率よく加工して生産できるようになっています。しかしそのような加工食品が健康的かどうか気にする必要があります。現在は日本でしか使われていないという添加物も多くあり、原材料などもチェックして購入するようにしましょう。

    マッサージは効くのか?

    マッサージオイルや痩せるための成分を含んだジェルがよく売られています。脂肪燃焼効果のある成分で、これを肌につけマッサージをすると痩せやすくなるというのです。

    結論から言うとマッサージは痩せやすくなります。しかし、成分が直接影響しているのかどうかは良くわかりません。

    マッサージをすることで、筋肉がほぐれ、血流が良くなります。これによって、消費エネルギーが増えたり脂肪が柔らかくなって分解されやすくなるのかもしれません。理由は正確にはわかりませんが、マッサージをしたところのサイズが減りやすくなることは、確かにあります。

    痩身効果をうたっているオイルやジェルとただのマッサージオイルやジェルで比べてみても、その差はわかりません。どちらにしてもかなり長期に利用して初めて効果があるものですので、1ヶ月や1本使って効果が出来る物では無いと思います。1年や半年使ってみたら差が出るかと思います。

    マッサージオイル

    痩身効果のあるオイルは、それほど高くありませんのでもし痩せたいためにオイルマッサージをしたいなら、そういうオイルを選ぶと良いと思います。大抵はホホバオイル、グレープシードオイル、スクワランオイルなどをベースにアロマオイルが入っている物でしょう。

    ベースとなるオイルは、粘度が高いとマッサージしにくいのですが、美肌効果を考えると天然オイル外衣と思います。ミネラルオイルは避けた方が良いかなと思います。ただし、ミネラルオイルはベビーオイルとしてよく売られています。アレルギーを起こしにくく酸化しにくいので手軽です。また、最も安く売られています。

    マッサージがしやすい天然のオイルとしては、スクワランオイルやホホバオイルが適しています。アルガンオイル、グレープシードオイルやサンフラワーオイルはだんだん硬めになってきます。スイートアーモンドオイル、マカダミアナッツオイル、セサミオイルなどはかなり堅いので、ほかのオイルと混ぜないとマッサージするのは難しいでしょう。

    ヴェレダなどの自然派の化粧品のオイルは比較的手頃な価格で高品質なマッサージオイルが発売されています。マッサージに良いブレンドがされているので、こういうのから選ぶのも良いでしょう。

    オイルの場合、最終的には肌に吸収されていきます。一度に沢山使わないで少しずつ垂らして行けば、ベトベトにならずに、マッサージにはなめらかですべりやすくなります。使いすぎたときには、ティッシュなどで拭くことも出来ますが、通常マッサージで肌に吸収されていきます。

    油っぽい肌の人でも、マッサージオイルを使ったからと言ってさらにオイリーになると言うことはありません。オイリー肌の人は、毛穴から脂が出やすい肌質なのですが、オイルを塗ってさらに脂の分泌が増えるわけでは無いでしょう。また、オイルが原因でニキビなどが出来やすくなると言うことも無いと思います。こういう肌のトラブルは、別の問題が多いので、皮膚科医に相談するのが良いと思います。

    おすすめマッサージオイル


    WELEDA(ヴェレダ) ホワイトバーチ ボディオイル

    ヴェレダの中でも部分痩せに最も効果があるマッサージオイルです。ホワイトバーチ(白樺)エキスがボディーの気になる部分を引き締めます。太ももやヒップや二の腕に特に効果があるそうです。

    NATURECO マッサージオイル 200ml イランイラン

    ミネラルオイルが主成分ですが、のびが良くコスパが高いマッサージオイルです。少量ですがアロマオイルも含んでいますので、アロマ効果も期待できます。水溶性でお風呂上がりに使えば保湿も兼ねることが出来ます。


    フレイオイル フェイス & ボディケア オイル 125ml

    ドイツで人気のボディーオイルです。マタニティーライン(妊娠線)が気になる妻のために夫が作ったというオイルです。高品質でラベンダーの良い香りがします。

    マッサージ用ジェル

    ジェルは水溶性でべとつかないしマッサージに最適だと思われます。しかし、必ずしもちょうど良いとは言えない場合もあります。ジェルも肌に吸収されていきますが、多すぎればティッシュなどで拭く必要があります。ジェルだからと言ってべとつかないわけでは無く、べとつきやすい成分が入っていることもあります。

    ジェルには様々な美容成分が入っていることがあり、それが気に入って選ぶ場合もありますが、どの程度の濃度か疑問です。含まれているからと言って効果のある濃度では無い場合もあります。

    また成分が特徴的で高価な物も多くあります。ジェルをつける量でマッサージが出来る時間が変わるので、少ない量で短い時間マッサージするよりは、マッサージする時間を長くした方が良いと思います。

    オイルとジェルを両方使う場合は、水溶性のジェルの方を先に使うと良いでしょう。

    お茶

    ダイエットに効くお茶は効くのでしょうか?部分痩せではありませんが、脂肪吸収を抑える効果があるので、カロリー取り過ぎには良いと思います。ただし、脂肪よりも炭水化物の取り過ぎの方が影響が大きい場合があります。

    杜仲茶

    杜仲茶は比較的味も薄く飲みやすいお茶だと思います。カフェインもないので、寝る前に飲んでも良いでしょう。代謝を高めて内臓脂肪対策に良いと言われています。ティーパックでも煮込んだ方が良いと思いますので、やかんや鍋で煮出してから飲みます。水筒に入れ替えて冷やしておいても良いでしょう。薬局やスーパーのお茶コーナーでも手軽に安く手に入るでしょう。

    減肥茶

    減肥茶はハブ茶やウーロン茶や杜仲茶など様々なお茶をブレンドした製品です。メーカーによっても違いはあると思いますが、麦茶のように飲みやすいお茶です。ウーロン茶も入っているのでカフェインは入っています。薬局の健康茶コーナーで簡単に手に入るでしょう。

    ウーロン茶・プーアール茶

    ウーロン茶は緑茶をより発酵させた中国茶ですが、脂肪を吸収させない効果があることで有名です。プーアール茶はさらに発酵をすすめたお茶で、独特な風味があります。人によっては苦手でしょう。プーアール茶の方が脂肪を吸収させない効果が高いといわれています。どちらもカフェインを含みます。食事時に飲むのが良いと思います。体を温める効果もあるので、代謝が高くなって良いと思います。

     

    サプリ

    飲んで痩せるというのはとても楽で良いですよね。

    最も有用なのは漢方にもある処方で防風通聖散です。薬局でも売っていますが、内科で処方箋の薬として出してもらうことも出来るでしょう。一般の薬としては、ナイシトールやコッコアポEXという名前で販売されています。漢方は体質の考え方が独特なので、体質に合わないと体調が悪くなるので、漢方専門の薬局に行った方が、効果もあると思います。

    漢方薬局の出してくれる漢方薬と手軽な漢方薬商品と処方箋の漢方薬ではかなり違うと思います。処方箋で出してもらえる漢方薬でも、メジャーなのがツムラです。何も言わなければ、ツムラの漢方薬が出るでしょう。顆粒で飲みやすいと思いますが、お湯に溶かして飲むことは難しいでしょう。薬局の人と仲良くなれば、他のメーカの漢方薬も取り寄せてくれるでしょう。

    テレビ、通販、ドラッグストアのサプリ

    ほとんどのサプリはたいしたエビデンスが無いまま売られていると思います。もちろんそれによって効果のある人も多いと思います。

    論文などで証明された効果でも、効果があったとされる分量まで含んでいない場合もあり注意が必要です。大抵論文も1つか2つ程度しか無く、研究の祭に用いられた分量より大幅に少ないことが多いはずです。

    様々な成分がいっぱい入っているサプリも注意が必要です。小さなカプセルや錠剤ですから、沢山の成分が入っていれば1種類あたりの成分量は少なくなります。

     

  • フランスの自然派化粧品メルヴィータ Melvita

    フランスの自然派化粧品メルヴィータ Melvita

    フランスの化粧品メーカー、メルヴィータは特に美容オイルで有名です。

    日本人には少しなじみがないかと思いますが、オーガニックコスメはヨーロッパでは大変人気です。

    オーガニックコスメの人気の理由は?

    化粧品には様々な化学物質が含まれていますが、これが逆に肌に悪いのではないかという事で、あまり人工的に作られた成分を含まれていない物が良いのでは無いかと考えられ始めました。

    しかし、天然成分だからと言って必ずしも肌に良いわけではありません。植物にはかゆみやかぶれを誘発する物もありますし、毒である場合もあります。天然のものだからといって精製しなければ万人の肌に良いとは言えないのです。

    また、オーガニックという農薬などを使わない物が良いという意識がだんだん出てきます。植物由来だから良いかと言えば、そうとも言えません。植物を効率よく育てるには、植物の成長に必要な成分だけ含まれた人工的な肥料を使い、農薬で邪魔な雑草や害虫を除去します。こうして必要な植物が効率よく育てることが出来ます。

    しかし、そうやって出来た植物には、本来含まれている成分があるのでしょうか?農薬は残っていないのでしょうか?

    結局工業製品のように作られた植物を使うことは、あまり良くないのではないかと思われるようになったのです。

    オーガニックが大変な理由

    農薬や肥料を使う理由はあるのです。

    有機肥料は、動物のフンのことです。栄養価は高いでしょうし、人工費用にはない微量成分なども含まれています。しかし、害虫を呼んだり衛生上の問題が発生します。だから人工的に作られた肥料の方が安心で安全な肥料だと考えられて普及しました。

    植物の成長には特定の元素が関わっていることが分かりましたので、その成分だけを供給すれば効率よく育てることが出来、変な虫や病原体などを持ち込まなくてすみます。

    その反面、本来含まれていた栄養素が、ドンドン減っていきました。最近の野菜は栄養素が少ないと言われているのはこの問題なのです。

    そこで再注目されたのが、有機肥料です。

    有機肥料は動物のフン等を利用することなのですが、高熱で加熱し、病原菌など問題となる部分を解決することが出来るようになりました。有機肥料は従来よりも安全安心な物となっています。

    無農薬

    農薬の問題は、減農薬と言って農薬を出来るだけ使わないようにすることで、植物の残る農薬をより少なくすることが出来ます。通常農薬でも収穫の何日か前には農薬を使わないことで残留農薬をほとんど無くす工夫がされていますが、これにより農薬の影響はかなり減ります。

    また、害虫となる天敵を意図的に育てることで、その植物につく害虫を無くしたりする事が出来ます。

    また、害虫がより好む植物を植えて、育てている植物につかないようにして、無農薬を行うなど、無農薬のやり方にも労力をかけない方法が研究されてきました。

    このように市場のニーズによってオーガニック製品が手に届きやすく高品質で手に入りやすくなったのです。

    メルヴィータのアルガンオイル

    アルガン

    メルヴィータは、アフリカの大地で数年間雨が降らなくても枯れないと言われるモロッコのアルガンと言う木の実から抽出したオイルです。

    オイルの抽出方法

    一言にオイルと言っても実は色々あります。最も有名なオイルは、オリーブオイルでしょう。オリーブオイルは食用にも化粧用にも使われています。食用油として最も普及しているサラダ油は菜種や大豆やひまわりの種の油を主原料にしています。

    オイルの抽出方法にはいくつかあります。最も効率的な方法は、ヘキサンという石油由来の溶剤に漬けて抽出します。抽出したい種子を砕いたら、ヘキサンと塩酸と混ぜます。そうすると油分はヘキサンに溶けます。しばらく静置すれば、分離してしていきます。油分の溶けたヘキサンの溶液から、ヘキサンを蒸発させれば、欲しい油だけが残ります。

    このようなオイル抽出方法は、スーパーなどで大量に売られているサラダ油などで、低価格で販売することが出来ます。

    もう一つの方法は、圧搾法です。こちらは、植物の種子などを蒸したり煎ったりして柔らかく油が出やすい状態にして、圧搾します。こうやって大量の種子なら少ない油を採る手法です。

    ごま油が香ばしく黒いのは煎っているからです。より植物の種子の状態に近く、本来備わっている栄養素も入っていますし、香りも残っています。

    ですから、オイルは圧搾法で作られたオイルが断然良いと言えるでしょう。

    注意したい化粧品のオイル

    食用であれば、香りなども楽しみたいのですね。オリーブオイルには産地によって様々な香りや風味があります。これらも圧搾法で作られたオリーブオイルだからです。もちろんオリーブオイルでも低価格で販売されている製品は抽出法で作っている場合があります。

    一番最初は圧搾法で抽出して残りかすから、さらにオイルを搾り取ろうと抽出法でオイルをとるのです。

    さて、化粧品の場合はどうでしょうか?

    肌に塗る化粧品は、オリーブオイルそのものでは、適さない場合があります。より精製して不純物などを取り除かなければ行けません。こういった化粧品用のオリーブオイルは加工してあるので、圧搾法か抽出法かなど書いてある物をほとんど見ません。

    メルヴィータのビオオイルは、美容に良い非加熱で圧搾・抽出されたアルガンオイルを使っています。非加熱なので酸化もされにくく、オレイン酸、リノール酸やステロールなどの美肌成分はそのまま含まれています。

     

     

    フランス版Wikipediaには下記のように記載されています。

    メルヴィータ – ラボラトワールM&L

    1976年設立(現社名)
    主要人物 Bernard Chevilliat
    取締役会設置の法人形態SA
    本社 マノスク
    マネジメント クレア・ビアノ
    活動内容 オーガニックコスメのスキンケア・ヘアケア製品の生産
    製品情報 フローラルウォーター、植物油、フェイス&ボディケア、ヘアケア、衛生、食品サプリメント
    親会社 ロクシタン

    2019年3月末時点の人員数 1,088名
    サイレン 305 823 296
    ウェブサイト http://fr.melvita.com/

    売上高 365 063 300 €(2019年3月末時点)
    2019年3月末時点で純利益13,375,400ユーロ

    メルヴィータは、養蜂生物学者でHozhoni社の創業者でもあるベルナール・シュヴィリアが1983年にアルデシュで作ったオーガニックコスメブランドです。

    ブランド名は、蜂蜜(”mel”)から直接インスピレーションを受け、それに加えられた接尾語 “vita “はラテン語で生命を意味し、植物の生きた性質をそのまま表しています。

    ラボラトワールM&L社に属するブランドです。

    2015年、メルヴィータは220種類の製品 を取り揃え、3つのショップ(パリとアルデシュに1つずつ)を展開しています。

     

    歴史

    1977年、生物学5を学んだベルナール・シュヴィリアは、弟のフィリップと妻のヌリエル6とともにアルデシュに養蜂場をつくった。

    1983年、収入を増やすために、巣の製品(六角形の石鹸、フローラルウォーター、クリーム)をベースにした初の化粧品シリーズを開発し、メルヴィータ社を設立、オーガニック化粧品市場に参入しました。

    メルヴィータは、1987年に最初の生産部門を立ち上げました。

    2002年には、研究所がエコサートのオーガニック認証を取得しました。

    2008年にはロクシタン・オン・プロヴァンスグループの子会社となった。

    2011年、メルヴィータは3種のハチミツ(タイム、アカシア、オレンジ)をベースにしたクリームで最初の特許を出願しました。

    メルヴィータ製造会社を解散し、製造はラボラトワールM&L社に、販売はM&Lディストリビューションに委託。

    2012年には、Lagorceの生産工場の改修に2,000万ユーロを投資しました。後者はHQE基準で設計され、面積は2倍の16,000m2となった。

     

     

  • 綺麗になりたい化粧品の基礎【インテリ美男子も納得の美容講座総集編】

    綺麗になりたい化粧品の基礎【インテリ美男子も納得の美容講座総集編】

    男性も変わる美容

    以前とは違って男性の美意識は大きく変わってきましたよね。
    昔からおしゃれな人はいましたが、どうしても男性ですと、一定以上のお手入れなどは後ろめたい感じがしてしまいます。

    たとえばムダ毛の処理をするのは、同性である男性の視線も、女性の視線も気になります。

    すね毛やアンダーヘアーの脱毛をしていたりしてみたと思っていても、なかなかそこまで出来ない人も多いのでは無いかと思います。

    しかし、昔から無い方が良いと思っていた人も多かったはずで、最近は若い人だけではなく多くの人が少しずつ、こそりやり始めています。

    女性よりも男性の美意識の方がとてもデリケートと思います。

    今回は美容に意識の高い男性のみならず女性でも必読の美容に関する基本を網羅した内容となっています。

    美肌

    多分現代の美意識の高い男性が最も興味があるのは、美肌ではないかと思います。
    有名なブランドの製品や自然派化粧品などたくさんあるので、普通に女性用の物から選べば良いと思います。

    多くの男性用化粧品のコンセプトは、なぜか

    • 手軽である
    • 逆にフルセットを薦める
    • 試せる場所がない
    • パワフルな印象

    高価格帯を利用する人はしっかりお手入れしたいのに、オールインワンの製品だったり、最初は化粧水から使ってみたいと思っているのに、乳液やクリームまで一式揃えさせようとしたり、目指すイメージと逆だったりします。欲しくなるイメージが全くないと思います。

    肌は人それぞれです。男性だからといって、必ずしも女性より肌の質が悪いわけではありません。普通に女性用を使えば良いと思います。

    基礎化粧品

    既に男性でも化粧水ぐらいは使うようになってきています。先ほども上げたように美意識の高い男性は「男性用化粧品」を使いたくないのではないかと思います。未だにイメージが画一的ですし、比較的手ごろな価格なものも多いのですが、成分的に良いのかどうかよく分からない物が多いです。

    女性はコンサルティング化粧品が多くあり、お店で試したりして買えます。男性がそういったお店で買うのがはばかれることもあり、そういった物はまだ少ないと思います。また広告や宣伝なども非常に少なく魅力的に映る商品もあまりないでしょう。

    最近の男性用化粧品は香りはオシャレになってきて、男性用化粧品の画一的な「あの」香りではないものが多くなりました。しかしパッケージは大抵「黒」だったり、パワフルなゴシック体の文字だったりと好きになれないのではないかと思います。

    実際男性の肌に合った成分と言いますが、この信憑性も疑問です。女性でもオイリーな肌の方は多いですし、肌が固めだったりする人も多いでしょう。むしろそういう人の製品もあるわけですから、どのくらい違いがあるのか良く分かりませんよね。

    薬用

    実際数多くの男性用化粧品と女性用の化粧品を比べて見てもそれほど違いは無いと思います。むしろ入っている成分が基準以上入っている「薬用」かどうか方が重要ではないかと思います。

    たとえば、美白をうたっている化粧水があったとします。その根拠となる成分が有効成分です。化粧品にはどんな成分でも入れて良いわけでは無く、法律などで決まっています。有効成分も臨床試験などを得て一定割合の効果があることが証明されて、美白に有効と言えるのです。

    薬用とは、有効成分が一定割合入っていることを示しています。逆に薬用でなければ、美白に有効な成分は入っていますが、美白効果が出るだけの濃度かどうかは不明とも言えます。

    化粧品は薬用かどうかをチェック

    全ての基本は洗顔から

    基礎化粧品(化粧水や乳液について)

    年齢化粧品は要注意

    女性用の化粧品で加齢対策のものも多くあります。男性もシワやシミが目立てば、それをなんとか治したいと思います。しかし年齢化粧品はべとつく物も多く、べとつきが気になる人には不快な感じがするでしょう。

    女性の化粧品のレビューを見ると、「トロッとしている」と評価が高いのです。濃度が高いからトロッとしていると勘違いしています。トロッとしているの、そうさせる成分が入っているだけです。濃度が高いからトロッとするわけではありません。女性用の年齢化粧品は油分が多かったり、べとつく製品も多いので、気をつけて下さい。

    メイク

    さすがにメイクまではしないと思う人も多いでしょうが、最近では男性用のBBクリームもたくさん出てきました。しかし、男性用の化粧品、どの会社も一度も流行していません。

    BBクリームとは

    女性用のBBクリーム自体は流行っています。様々な製品がたくさん出ていますので、違いがとても分かりにくいのです。

    BBクリームはいわゆるファンデーションと乳液を混ぜたようなもので、肌色の液体である事が多いです。カバー力がある物が多く、BBクリームを塗るとちょっとしたシミは見えなくなるでしょう。

    「これ1本でベースメイクが完了!」のような謳い文句で販売されていますが、そもそもベースメイクが何を示すのかよく分からない人も多いと思います。

    ベースメイクとは?(化粧下地、ファンデーション、コンシーラー、パウダーの使い方)

    一つ一つ行うのは大変なので、それを一気に1本でやってしまおうというのがBBクリームです。BBクリームとは、Blemish Balm(ブレミッシュ バーム)の略でドイツで作られました。日本では韓国コスメの流行とともに身近になったと思います。

    気になる部分に塗るファンデーションで、紫外線対策やスキンケア効果のある成分も一緒に入っている製品が多いのです。ファンデーションやコンシーラーの代わりになるほど、肌をカバーしてくれます。

    肌にはシミやくすみや毛穴などがあります。これはあまり美しくないので、肌色と同じ色を塗って隠すのです。女性は「綺麗な肌をしている」と思うかも知れませんが、多くはファンデーションやコンシーラーなどを上から塗って隠しているのです。

    しかし、手軽な分デメリットもあります。BBクリームには色の種類が少ないのです。肌の色は千差万別ですので、自分の肌の色と合わないと違和感が出てしまいます。ファンデーションであれば5〜10種類ほどあるのに対し、BBクリームは女性用でも1〜3種類です。

    男性が使う時に一番困るのは、肌の色合いが大きく異なるので、かなり塗った感が出てしまいます。メイクをしていると思われたくない人も多いと思いますので、最も難しいところだと思います。

    CCクリームとは

    似たような物にCCクリームという製品もあります。同様に肌色のクリームでスキンケア成分や紫外線対策効果があります。しかしBBクリームはベースメイクの完全な置き換えが出来ますが、CCクリームは完全なカバー力はありません。CCとは「Color Control(カラーコントロール)」の意味です。男性が考える薄化粧のイメージに近いと思います、女性だったらナチュラルメイクというでしょう。

    肌を完全にカバーするように塗ってしまうわけではなく、肌のシミがあってもうっすら見えるような感じです。ですので、シミが多い人には向きません。若い女性向けに商品展開されていると思います。

    しっかりカバーするBBクリーム、ナチュラルメイクのCCクリームという違いがある事が分かったと思います。男性用のBBクリームは、「男性用の肌の色」に合わせたという謳い文句が多いのですが、男性も肌の色は千差万別です。実際使ってみるまで自分の肌の色に合うかどうかは分かりません。

    男性用のBBクリームが出ている反面、男性用のCCクリームはほとんど聞いたことがありません。

    化粧になれていない男性は、いきなりカバー力の高いBBクリームは不自然な印象を与えてしまうと思います。メイクも上手くないでしょうし、あまり相談できる人も多くは無いと思います。

    そこで、肌のトーンを整えるのにオススメなのはCCクリームの方です。CCクリームの方がカラーバリエーションも多いです。どちらかというと肌の色を白く見せたい方向けです。

    ファンデーションの色の選び方

    クレンジング

    メイクをしたらクレンジングで落とします。ファンデーションやBBクリームは油性です。石けんや洗顔フォームだけではよく落ちないこともあります。しっかりメイクを落とさないままにしてしまうと、肌荒れの原因になりますので、メイクをしたら必ずクレンジングをしましょう。メイクをしなくてもクレンジングはした方が良いのです。

    メイクのクレンジング

    様々なクレンジングがありますが、大きく分けてオイルクレンジング、ジェルクレンジング、ミルククレンジングがあります。メイクをした時に使うのは、オイルクレンジングか油性のジェルクレンジングにして下さい。

    クレンジングの種類の説明

    毛穴の黒ずみ対策のためのクレンジング

    毛穴の黒ずみ対策のクレンジング

     

    美白

    美白成分として認められている物は、ビタミンCとその誘導体、アルブチン、ナイアシンアミド、プラセンタエキス、トラネキサム酸、ハイドロキノン等です。美白化粧品と言われている物は、これらの成分のどれか1つか2つ程度が含まれていると思います。

    成分が違う以上、作用の違い、どの問題を解決したいのかで最適な美白成分は違ってきます。また、本来の肌の色以上に白くするのは出来ないと思って下さい。

    美白成分の違い

    ハイドロキノン

    最も効果があると言われているのはハイドロキノンで、マイケル・ジャクソンが使っていた美白剤です。これは肌に刺激があり、あまり高濃度の物を使わない方が良いと思います。以前は医師に処方してもらうほどの成分ですが、最近では高濃度のクリームも市販されています。

    市販の製品で5%のハイドロキノンクリームは最大濃度だと思います。ちょっとヒリヒリする人も多いと思います。4%でも高濃度ですが、随分緩和してくると思います。

    このような高濃度のクリームは、いきなり顔全体に使うのは止めた方が良いと思います。スポット的に使うなどが良いでしょう。
    というのは、塗った部分が綺麗に白くなるわけではなくムラが出来るからです。そのため白斑が出来たりする場合もありますのでご注意下さい。

    脇用やデリケートゾーンの黒ずみなどの専用のクリームにも含まれていると思います。あまり露出しない部分から使うのが良いと思います。

    ハイドロキノンは有効なの?

    アルブチンやナイアシンアミドやプラセンタエキスの効果は?

    アルブチンやナイアシンアミドなども同様に、肌のメラニンを生成する部分を阻害して、色を白くするという成分です。黒ずみは肌のターンオーバーに問題があり、発生してしまったメラニンが上手く排出されないために黒ずんでいる場合もあります。

    これに効果があるのはプラセンタエキスです。また、肌が角質化している場合があるので、そういう場合はスクラブを使って肌の表面を汚れや角質を除去することで、美白していくことが出来るでしょう。

    ビタミンC

    ビタミンCはなんと言っても最も頼りになる成分だと思います。
    但しビタミンCそのものは安定性がないので、化粧品として使うのが不向きです。大抵は誘導体として使われています。この誘導体というのは色々な種類があり、APPSのように非常に効果が高い誘導体もあります。

    誘導体は肌表面の酵素などで分解されて、ビタミンCとして作用します。ビタミンCは美白以外にもコラーゲン生成にも使われる成分です。

    ピュアビタミンCはオバジが有名で、直接作用するので誘導体よりも効果が高いです。ビタミンCは刺激が強いので、高濃度のオバジはちょっとヒリヒリしたり赤くなったりする可能性があります。

    脇用美白

    美白化粧品と言えば通常顔用だと思っていましたが、黒ずみが気になる部分は色々あります。
    脇、デリケートゾーンと言われる股間、肘や膝などが悩みを抱える部分でしょう。

    こういった部分は紫外線による日焼けではなく、肌のターンオーバーの乱れや角質化によってメラニンの排出が出来なくなっていることが主な要因です。衣類と肌のこすれによる色素沈着もあります。

    対策は、肘や肘などの角質の多い部分にはスクラブを定期的に使って表面の角質を優しく落としてあげることです。膝の黒ずみはこのやり方で綺麗になって行くと思います。

    脇は表面がヒダヒダになっている部分が黒っぽく見え、角質化などが大きな原因でしょう。肌の髱部分と違って滑らかさがないと思います。

    脇用の美白クリームもあります。トラネキサム酸やハイドロキノンを含んだクリームですが、柔軟にしていく成分を含んでいる物があります。また、ビタミンC系美容液を塗るのも良いと思います。ビタミンCにはコラーゲン生成に有効で脇のような部分に良いと思います。

    デリケートゾーン美白

    衣類のこすれが原因になっているか、脇のように肌の滑らかさが失われて黒く見える場合もあります。またしっかり洗える部分ではないので、肌のターンオーバーが正常に機能していない場合があります。

    肌のターンオーバーを促すプラセンタエキスの入ったクリームやビタミンCが良いと思います。トラネキサム酸のように肌内部に起きた炎症を抑え、メラニン生成の刺激を減らす成分も効果があるでしょう。

    お風呂上がりに、1日一回程度塗るとおもいますが、1日二回塗ったら効果が出たという人も多くいます。

    肌に浸透させようと擦ったりするのは、刺激を与えてしまい逆効果です。お尻のような部分にはマッサージ用のクリームやジェルがあります。刺激が少なくなるようになっていますので、こういったものを利用するのが良いでしょう。

    美白は効果がわかりにくいと思います。最低でも2〜3ヶ月はかかりますし、顔以外の部分は忘れがちになってしまいますので、根気よくお手入れをする必要があります。

    美顔器

    この分野の製品は大量にあり、種類も様々です。

    イオン導入、光美顔器、EMS、スチームなど様々な機器が発売されています。

    中国製の安価な機器もネットで簡単に変えるようになりました。安い物なら2〜3000円程度です。これが家電量販店で販売されている物に比べて、大幅に性能が落ちると言うことは無く、むしろ多機能です。試しに使ってみるなら十分価値があると思います。

    美顔器

    ボディーケア

    ボディーソープ

    体は何で洗っていますか?石けん?ボディーソープ?

    石けんの方がエコな感じもしますし自然派の印象がありますよね。
    だから肌に優しくて良いイメージがあります。

    実際は、石けんも洗浄力が高く、通常天然由来の成分ではありますので、エコロジーだと思います。
    洗浄力が高ければ肌の皮脂は取り過ぎてしまう可能性はあります。そうなると肌荒れの原因になるかも知れません。

    肌には弱酸性が良いと言われています。石けんはアルカリ性である事が多いので、石けんの方が良いとも限りません。

    ボディーソープは多種多様な製品があり、一概には言えません。明らかに言えるのは液体でポンプや容器に入っているので石けんよりは扱いやすいことです。また、液体のボディーソープでも石けん成分で作られたものもあります。

    合成界面活性剤を使ったボディーソープは、洗浄成分以外の成分も含まれています。一般に合成界面活性剤の方が肌への刺激が強いと言われていますが、色々工夫もされているので、自分に合った物を見つけれると良いと思います。

    石けんとボディーソープ(スクラブ)

    日焼け止め

    顔用の日焼け止めやボディー用の日焼け止めなど日焼け止めにも色々あります。最近の化粧品には紫外線防止効果の入っている物もあります。昼用と夜用あれば、昼用に紫外線予防効果があります。このような効果がある製品は、SPFとPAという表記があります。どちらも紫外線の防止効果を現し、数値や+が多ければ大きいほど効果が高いです。

    紫外線には、波長によって三種類に分けられ、UV-A、UV-B、UV-Cとあります。

    UV-Aは波長の長い紫外線です。これは肌を黒くするメラニンを生成するメラノサイトを刺激します。そのために、肌が黒くなります。肌の奥まで届くので、真皮にも影響を及ぼしシワやたるみなどを起こしてしまいます。紫外線の95%はUV-Aです。

    UV-Bは波長の短い紫外線です。これは肌に炎症を起こさせます。日焼けで肌が赤くなるのはこのせいです。結局メラノサイトを活性化させてシミやソバカスの原因になります。

    UV-Cはオゾン層でカットされ、地表には届かないので、あまり問題にされていません。

    SPFは、UV-Bをどの程度防止するかという数値です。2~50とそれ以上を示す50+という表記です。数値が多ければ多いほど効果が高いです。

    PAは、UV-Aをどの程度防止するかという表記です。「+」という記号の数で効果を示します。紫外線の95%はUV-Aのため、最近PA値が着目されてきました。

    どちらも大きい方が効果が高いのですが、紫外線防止効果のある成分はあまり肌に良くありません。ですので、高い数値の物を選んでおけば大丈夫と言うことはないのです。紫外線吸収剤は一般に時間とともに効果が薄れてしまう傾向がありますので、SPF値が高い日焼け止めを塗ったから1日中大丈夫というわけではありません。

    この数値の目安は

    〜20 ++   日常生活

    〜40 +++  野外で行う軽いスポーツやレジャー

    40〜 ++++ 炎天下でのレジャーやマリンスポーツなど

    化粧品などに含まれている日焼け止め効果は低いかもしれませんが、日常生活で日光に浴びるのが長くなければ、SPF20やPA++で十分と言えるでしょう。

    日焼け止めは目にしみる

    紫外線防止成分が入っている化粧品ならあまり問題無いと思いますが、日焼け止めを顔に塗ると汗などで流れて目に入ることがあります。これは結構しみるのです。また、日焼け止めは海やプールなどで使うことも想定されているので、簡単に落ちないようになっています。1日の終わりには油性のクレンジングでしっかり落としてから寝るようにしましょう。

    日焼け止めはロレアル

    日焼け止めの成分は酸化チタンだったりしますが肌が乾燥したり、紫外線吸収剤は効果の持続性は限定的です。

    新しい日焼け止めの成分も開発されています。この分野で常にトップを走るのがロレアルです。メギゾリル SX、メギゾリルXLという紫外線防御剤を開発しました。この成分は持続性が高く、刺激も少ないのでとても良いです。

    ロレアルグループの日焼け止めに使われています。ロレアル・パリのリバイタリフトはドラッグストアでも購入出来ます。その他、ランコム(Lancome)、ラ ロッシュ ポゼ(La Roche Posay)、キールズ(Kiehl’s)、ヘレナ ルビンスタイン、イヴ・サンローランなどの日焼け止め製品に使われています。

    脱毛

    昔からある脱毛ワックスや除毛クリームから現在はエステによる脱毛など様々な方法があります。
    部位によって使える脱毛方法と使えない方法があります。

    すね毛、腕毛などは、ワックスや脱毛クリームが使えます。
    しかし、ひげには使えません。家庭で出来る脱毛では光り脱毛ぐらいではないでしょうか?

    ワックス

    ワックスはロウのような物を解かして、脱毛したい場所に塗り、冷えたら一気に剥がすという物です。むしり取るという感じです。毛の細い女性なら良いかもしれませんが、かなり痛いと思います。

    こんなに痛くても、同じ場所からまた生えてくるでしょう。

    毛根のみならず肌も傷めてしまうことがあるので、アフターケアも行いましょう。

    脱毛クリーム

    除毛クリームは毛を溶かす成分を含んだクリームです。これを塗ったところの毛が溶けて、脱毛できます。
    女性用より男性用の方が強力で、黒い毛がまるでインクが水に溶けて滲んでいくように、除毛されます。

    敏感肌用、デリケートゾーン(VIO)用などは除毛成分が薄く、毛の根元まで除毛できない場合もあります。

    毛を解かしてしまうので、肌がヒリヒリしたりしないのかと言う人もいるでしょう。確かにその可能性はありますが、除毛クリームには肌を保護する成分も含まれているので、足のすね毛の部分であれば、特に刺激が無く除毛することが出来ます。

    男性用でも同様に肌を保護する成分が入っていますので、皮膚まで溶けてヒリヒリと言うことはほとんど無いと思います。女性用のデリケートゾーン用でも粘膜の近くは使わないようにと注意書きがありますので、こういった部分の除毛は難しいと思います。

    肌に塗っておく時間は製品にもよりますが5〜10分程度でお風呂で使うにしてもちょっと長めです。
    また、特に気をつけなければいけないのは、爪についた時です。
    皮膚は溶けないのですが、爪につくと白くなってきます。ついた場合はすぐに洗い流して下さい。

    光脱毛

    IPLレーザー脱毛とか光脱毛と言われている脱毛機で、カメラのフラッシュのような光を放つ機器を肌に当てその部分の毛を脱毛する物です。

    これは、光は黒い部分に吸収されるので、黒い毛に強力な光があたつと、毛が熱くなり、その熱が毛根まで伝わって毛根を弱らせ、毛を薄くしていくという仕組みです。

    ですので、光を当てたらすぐに毛がなくなるわけでは無く、時間をかけ、だんだん薄くしていくという仕組みです。毛根の成長期に合わせてダメージの効果が出るので、毎日やっても1日に何回も当てたから良いかというとそういうわけでもなく、だんだん毛が間引きされていったり、毛が細くなって行くのです。

    また、肌が黒かったり毛の色が薄かったりすると効果が薄くなります。

    光脱毛について

    熱で脱毛

    電熱線があり、これが熱くなっていて、ココに毛を引っかけることで、毛根まで熱を与え毛根を弱らせ、電熱線が当たった部分で毛を焼き切るという脱毛機です。

    数は少ないのですが、比較的に安価で販売されています。

    毛を焼き切るので、毛の焼けた匂いがすること、処理出来る免責が狭いので時間がかかる事、使い図来場所もある事から、それほど知られていません。

    no!no!HAIR
    口コミの評価などはあまり良くないのですが、
    光脱毛などをやっていると、実はこっちの方が効果的で良いのでは無いかと思いました。
    ただ、光による美容効果はありませんし、使える部位にも制限があります。

    ヘアケア

    シャンプー

    シャンプーも非常にたくさんの製品があり、選ぶのに困るでしょう。
    男性用の製品も多く発売されていると思いますが、だいたい似たり寄ったりです。

    ヘアオイル

    ロクシタン(L’OCCITANE) ファイブハーブス ピュアフレッシュネス シャイニングビネガー

    頭の地肌に直接噴霧できるスプレーでちょっとすっとする成分が入っています。
    頭皮の環境が良くなり、イヤな皮脂の匂いが無くなります。
    夏にピッタリですが、
    夏以外にも髪の匂いが気になる人におすすめです。

    頭皮に付けるタイプで一番オススメです。

     

    女性の服

    女性は男性の服を着たい、男性は女性の服を着たいという願望があります。
    しかし女性が男性の服を着ることは市民権を得ていると思いますが、男性が女性の服を着るのはまだ認められていないようです。

    女装ではなく、女性の服をファッションとして取り入れることは可能でしょうか?
    サイズや体型に合うでしょうか?

    女性と男性は体型が大きく違い増すので、男性の服には男性の体型に合わせて作られています。
    たとえば、ズボン(パンツ)は男性用のファッションでしたが、女性にも取り入れられ、女性のスタイルに合うようにデザインされてきました。

    男性でも着れる女性の服と選び方

    ウィッグ

    男性も普段のヘアースタイルを少し変えてみたいなと思うでしょう。男性用のウィッグもありますが、かなりバラエティーが少ないのです。女性用でも問題無く使えます。

    女性用のウィッグでもサイズ調整が出来るようになっていますので、よほど頭が大きくない限りかぶれないことはないでしょう。

    ウィッグにはフルウィッグと部分的につけれる物があります。
    フルウィッグは、まずネットを子かぶり髪の毛をまとめます。その上からウィッグをかぶります。
    買ったばかりのウィッグは、まず解かしてクセを取ります。
    前髪は長めになっているので、これを少し切る必要があるでしょう。
    美容師でなければ結構難しいと思います。
    いきなりざくっと切らないで少しずつ、すいていくように切ると良いでしょう。
    ウィッグ用には普通のブラシを使ってしまうと、毛が抜けてしまいますので、ウィッグ用のブラシを使います。
    金属のブラシで、目がとても粗いです。

    ウィッグで部分的に付けるタイプのものもあります。クリップで自分の毛に挟んで装着する物です。簡単そうに見えますが、なかなか上手い具合にいきません。自分の髪の色と合わないとおかしいでしょう。ブラックと書いてあっても、少し茶色かったりします。

     

  • 製品をテストする新しい方法に目を光らせている化粧品メーカー

    製品をテストする新しい方法に目を光らせている化粧品メーカー

    今週の木曜日、パリで化粧品の分野、特にアンチエイジングケア部門でイノベーションフェアが開かれます。何十億も醸造する素晴らしい形をしたセクターで、製造業者は新製品の探求に従事し、ますます効果的であるはずです。「科学的に証明された」マーケティングの議論は、ほとんどすべてのクリームに広がっています。証明されている、それは確かに少し速いです。確かなことは、製造業者が自社製品をテストできるイノベーションに目を光らせていることです。

    https://www.rfi.fr/fr/emission/20181018-salon-innovation-cosmetique

  • 【インテリ美男子美容講座】男性でも着れる女性の服と選び方

    【インテリ美男子美容講座】男性でも着れる女性の服と選び方

    女性は男性の服を着たい、男性は女性の服を着たいという願望があります。
    しかし女性が男性の服を着ることは市民権を得ていると思いますが、男性が女性の服を着るのはまだ認められていないようです。

    サイズは?

    女装ではなく、女性の服をファッションとして取り入れることは可能でしょうか?
    サイズや体型に合うでしょうか?

    体型の違い

    女性と男性は体型が大きく違いますので、男性の服には男性の体型に合わせて作られています。そのため、多少の違和感を感じることがあります。

    トップス

    シャツやジャケットなど男性と女性は骨格が大きく違うために、違和感を感じることがあるでしょう。男性でもしっかりした体形の方、なで肩の方など様々です。一般的に女性の方が肩幅が狭いために、肩幅が狭い方やなで肩の方にはぴったりになるかもしれません。

    首回りに違和感を感じる場合があります。後ろに引かれるような感覚がある服もあります。丈が短かったり七分袖など短めの長さの物もあります。男性の場合丈が短いのはかなり違和感を感じるでしょう。

    女性のウェストは細いので、ここを絞ってあるデザインの服が多いのです。それで女性らしさを強調できます。しかし、男性の場合はこのようなカーブになっていないので、おなかが出ているときつく感じると思います。女性でも年齢の高い人向けはおなかが出てくるので、絞っていないパターンになっていることも多いのです。

    ボトムス

    たとえば、ズボン(パンツ)は男性用のファッションでしたが、女性にも取り入れられ、女性のスタイルに合うようにデザインされてきました。

    女性が履くスタイリッシュなパンツを男性が履けるのでしょうか?
    人にもよりますが、サイズさえあえば大丈夫です。
    女性にも足が細い人もいれば太い人もいて、もちろん細身のスタイルの服は太めの方が履くことは困難です。これと同じようにがっちりとした男性が、華奢なスタイルの服を着たら不格好でしょう。

    華奢な男性が着れば意外と違和感なく着れると思います。女性用のジーンズは足首まで細いので、足の細い男性が履くと結構スタイリッシュです。

    しかしお尻の部分が少しだぶつきますし、ポケットが小さいと感じるでしょう。

    男性が女性用の服を選ぶ時は1〜3サイズ上を

    サイズは男性用のサイズの1〜3サイズぐらい上の物を選ぶと良いでしょう。
    普段Lサイズを選んでいれば、XLか2XL、もしくは3XLにする必要があります。

    通常1サイズ上のものは採寸してだいたい1センチぐらいずつ大きくなっています。
    ユニクロなどでは175cmの女性モデルがMサイズを着ていることもあればLサイズを着ている場合もあります。
    自分は175cmだからMサイズで良いかと思わないで下さい。
    体重と身長のみで選ばない方が良いと思います。

    トップス(シャツやジャケットの場合)

    • 痩せ型の場合
      • 1サイズ上
    • 手足が長めの人
      • 2サイズ上
    • 体格ががっちりの人
      • 2サイズまたはそれ以上、採寸した方が良い
    • 太めの人
      • 2サイズ以上、採寸した方が良い
    • 身長が低めの人
      • 小柄の場合でも、骨格が大きい場合があるので少しゆとりがあった方が良いでしょう

    女性の服の場合、いろいろな部分が1センチ〜2センチぐらいずつ大きくなっています。

    丈はMとXLでは約3センチぐらい差があります。

    ボトムス(ズボンなど)

    S/M/Lなどよりもウェストのサイズが記載されている場合が多いと思います。男性用と同じくサイズで選べると思います。

    女性の服の特徴

    女性は胴回りが男性よりかなり細く、くびれなどがあったり凹凸が大きめです。ですので、場合によっては部分的にきつかったり、だぼ付いたりする場合があります。

    注意するところ

    • 肩幅(女性の肩幅は狭いので肩幅が狭い男性にはぴったりですが、広い男性は裄丈の長い物が良いでしょう)
    • 胸回り(女性は胸があるのですが、男性の胸は厚みも幅もあり、思ったよりきつくなります)
    • ウェスト(若い人向けのサイズは特に小さめに出来ています。)
    • 手足の長さ(七分丈などの製品もありますが、一般的に短めに感じるでしょう)

    詳細なサイズが分かる場合

    ロータリーメジャーを用意して自分のサイズを測りましょう。

    ユニクロなどの通販サイトには、S/M/L/等のサイズの他に、肩幅や裄丈など各部分のサイズが記載されています。

    その長さがどこからどこまでを示すのかもちゃんと図解してありますので、自分で測ってみると比較できます。

    一つは直接自分のサイズを測るか既にある自分の服を測っても良いと思います。必ずしも今来ている服が自分の体型にピッタリと言うことはないでしょう。ですから、両方は買ってみると良いと思います。

    女性はバストがあるので胸囲は大丈夫だろうと思うかも知れませんが、男性の胸板は予想以上に厚く、細身の男性でも胸囲が100センチ近くある場合もあります。女性でバストが100センチはかなり大きいとおもいますので、この辺も要チェックです。

    長さの名称

    体のサイズを測る場合

    ヌード寸法は服を着ていないときの体のサイズです。お店では買ってもらうときは服の上からですが、通販ではヌード寸法が記載されています。実際自分で測ったサイズに合わすことが出来ます。

    • 肩幅
      • 正確には頸椎(首を前に倒すと出てくる背骨)の位置で測る肩幅です
    • バスト
      • 女性と同じように乳首の位置で一周の長さです
    • ウェスト
      • 女性の場合一番くびれている部分ですが、男性の場合はへそのあたりで良いと思います。ストリート系のファッションでは腰で履くので、少し太めになります。腰骨あたりのサイズになる場合が多いでしょう
    • ヒップ
      • お尻の一番大きい部分です。男性の場合は、あそこの有る部分の周囲かもしれません
    • 脚の長さ
      • 脚の付け根からくるぶしの長さです。脚の付け根は股の部分になります。内股に沿って縫い目の長さを測ります。

    実際の服のサイズ

    • 裄丈
      • 背中の頸椎の位置から肩、肘を通り手首の位置までの長さです。手のくるぶしまでですと少し短いので、手の廣ギリギリのところまではあった方が良いと思います。
    • 背丈
      • 頸椎のところから、ウエストの位置までの長さ
    • 着丈
      • 服の後ろの中心から裾の長さ(首回りの分があり、身丈より短い)
    • 身丈
      • 服の襟の端の部分から裾の長さ
    • 股下(一般的な長さ、レングスとも言われる)
      • 股下から内股の縫い目を通って裾までの長さ
    • 胸囲(ウェスト)
      • 商品のサイズになる長さ。ウェスト部分の両脇を計り2倍にした長さ
    • ヒップ
      • 商品の腰回りの一番太い部分のよう脇の幅を計り2倍にした長さ

    通販の場合、平置きにして端から端までのサイズを記載してあることがあります。明らかに短い場合は、2倍にしたサイズが日本でよくあるサイズになるでしょう。

    フリーサイズは男性と女性で基準が違う

    フリーサイズも男性はLサイズを目安に作られていますが、女性はMサイズを目安に作られています。フリーサイズの物は大きめに作られているわけではないのでご注意下さい。

    ネットで買う際の注意点

    ネットで買うと中国の製品が売られていることがあります。
    デザインも悪くないし価格も手頃です。
    縫製も生地も問題ないことが多いと思いますし、
    お試しで購入するには価格は重要です。
    また、店頭で買うのがはばかられる場合も便利です。

    中国製品のサイズ

    中国の製品は1サイズ以上小さめです。Mサイズでも日本の女性向けにはSサイズだと思うことが多いです。そのために、中国製の物はサイズをさらに大きめを選ぶことが重要です。男性ならば2〜3サイズ上を選ぶようにした方が良いでしょう。

    この見極めは中国人が直接Amazonなどで出品している場合は、中国のサイズのままになっている場合が多いです。日本人が出品している場合は、サイズを直して表記していたり、ワンサイズ上を選ぶように注意書きがある場合もあります。レビューなどをチェックして、サイズ感を得て下さい。

    アメリカ製品のサイズ

    アメリカの製品は比較的ゆったり出来ている物が多いので、パーカーのような場合は同じか1サイズ上でちょうど良い場合もあります。

    服のサイズが違ったら?

    通販サイトの大半はサイズの違いで返品できることが多いのです。ですから、一旦複数のサイズを頼んで、合わなかったら返品することも可能です。返品の際の送料もかからない場合もあります。このような仕組みを利用して、ブランド毎にサイズ感を得ることも出来るでしょう。

    「オーバーサイズド」が流行っています。このオーバーサイズというのは、主に女性が大きめなサイズを着てかわいく見せたい、小柄に見せたいときに使えます。男性のサイズですとちょうど良い場合がありますが、まれに男性でも大きい場合もあります。

    素材で変わるサイズ感

    最近では様々な素材がありますが、男性用の服の素材と違って女性用の素材はかなりバラエティーが多いです。

    スポーツ用で無ければ、伸縮素材はあまりない男性の服と違って、女性用の服は余裕のある素材が多いと思います。

    素材や編み方、スタイルなどでかなり変わってきます。

    伸縮性の無い素材・生地

    • 綿100%

    伸縮性のある素材・生地

    • ポリウレタン
    • ウール
    • ストレッチと書いてある製品

    伸縮性の無い編み方

    • サテン編み
    • チノ
    • デニム(ストレッチと書いてあると伸縮性があります)
    • サテン(ツルツルな生地)

    伸縮性のある編み方

    • ニット

    学生服は伸縮性の無い生地であることが多く、OL向けの服は化繊で軽い生地の場合があります。伸びると言ってもスライリッシュに帰庫なるには伸びすぎもおかしいので、伸びることを前提にサイズを選ばない方が良いです。

    女性の服のメリット

    男性が女性の服を着るメリットはどこにあるのでしょうか?

    実は同じ製品でも女性の服の方が安い傾向にあります。ユニクロのセーターですと1000円ぐらい安い場合があります。サイズで価格が変わることはないので、女性用の大きめのサイズはとてもお得です。

    また、カラーバリエーションも多く、明るい色が多いのです。男性用ですと地味な色が多いのですが、パステル系の色などもあります。ピンクや薄いブルーなど、男性用のカラーバリエーションではめったに無い色合いがあります。きれいな色だと言われることもあります。

    タモリさんはよくピンクのセーターを着ていますが、このような色も女性用の製品には普通にあります。

    スキンケアも需要

    服だけでは無くスキンケアにも気をつけましょう。

    男性でもスキンケアをしていれば若々し着られます。こちらでは男性向けのスキンケアについて詳しく説明していますので。是非ご参照ください。

    パートナーや異性のためでは無く、自分のために、なめらかな肌、シミやたるみの無い肌を目指しましょう!

    まだ男性用が無いデリケートゾーン美容や美顔器、脱毛器などについても特集しています。

     

     

     

     

     

  • 化粧品に警戒すべき?

    化粧品に警戒すべき?

    2017年6月、雑誌「60 millions de consommateurs」は、150の衛生・美容製品をレビューした後、無害な化粧品をリストアップした特集号を発行しました。有害な製品に注意すべきなのか?これらの製品の毒性はどのようなものがあるのでしょうか?

    – パリのテノン病院の皮膚科医・アレルギー専門医、パスカル・マテリエ・フサード博士

    https://www.rfi.fr/fr/emission/20170720-faut-il-mefier-produits-cosmetiques

  • 化粧品に含まれる毒性分子

    化粧品に含まれる毒性分子

    マニキュアを塗る、歯を磨く、顔にデイクリームを塗る–こうした日常の仕草は、必ずしも無害なものとは限りません。歯磨き粉や美容液、シャンプー、赤ちゃんのおしりふきには、いったい何が入っているのでしょうか? 連邦消費者組合(UFC-Que Choisir)は、日常的に使う185種類の衛生用品をテストしました。その結果、刺激性物質が27種類、アレルギー性物質が62種類、内分泌かく乱物質(ホルモンの働きを乱す物質)が101種類含まれていることがわかりました。

    消費者保護協会は、これら185の製品のリストをウェブサイトで公開し、消費者に特定のブランドの購入を中止するよう呼びかけています。

    UFC-Que Choisirミッションの責任者であるOlivier Andraultは、「これらの物質はすべて合法であるため、欧州で適切な規制がない場合は、消費者の購買行動を通じてメーカーに圧力をかけるしかない」と説明します。

    UFC-Que Choisirは、内分泌かく乱物質でもあるパラベン(防腐剤)を含む製品についても警鐘を鳴らしており、子供用を含む2つの歯磨き粉に含まれています。

    虚偽の安心感を与えるマーケティング文句

    さらに悪いことに、8つのブランドのベビーワイプには、「肝臓と血液に有害な防腐剤」であるフェノキシエタノールが含まれていると、UFC-Que Choisirは警告している。Olivier Andraultはさらに、「リーブオン製品の場合、リスクが高まります。これは、ラベルに低刺激性であることや皮膚科学的テストを受けていることを記載している主要ブランドも同様です」と述べています。

    例えば、2種類のベビーローションとオムツクリームのブランドで「低刺激性」を謳っていますが、どちらの幼児向け製品にも皮膚科医がアレルギーを起こしやすいと指摘する防腐剤MITが含まれており、安心感を誤認させるものとなっています。先週、セゴレーヌ・ロワイヤル環境大臣がMIT(メチルイソチアゾリノン)の禁止を呼びかけ、メーカーはこれを含む製品を市場から撤退させることを約束しました。

    業界からの反応

    化粧品専門家連盟は、「Stop the intoxication」と題したプレスリリースで、この製品は「安全」であり、ヨーロッパの専門家による独立した科学的評価を受けていると断言し、強く反発した。欧州の規制は世界で最も厳しいものであり、特定の状況がそれを必要とする場合、FEBEAとそのメンバーは厳しい専門的な勧告を採用することを躊躇しない」と主張しています。

    FEBEAは、化粧品会社が2009年に子ども向け製品の開発に関する「優良事例」のコードを採択し、2013年にはすすぎ残しのない製品からTIMを除去することを約束したことを想起しています。

    したがって、UFC-Que Choisirは、これらの成分を含む製品を、特に子供や赤ちゃん向けなど、最もリスクの高い用途で購入しないよう推奨しています。同協会は、最もリスクの高い12物質について、購入時に使用できるリファレンスカードを消費者に提供するとともに、ウェブサイト: quechoisir.orgから無料でアクセスできるデータベースも提供しています。

    https://www.rfi.fr/fr/economie/20160223-molecules-toxiques-cosmetiques-ufc-choisir-consommation

  • ナチュラル志向の美容マニアもオススメする石けんとボディーソープ

    ナチュラル志向の美容マニアもオススメする石けんとボディーソープ

    体を洗うことから、洗顔や洗髪にも使える石けんです。色々な種類がありますので、それぞれの特徴を紹介します。

    石けん

    日本で普通に売っている石けん。白い石けんです。
    価格も安くどこでも買えるでしょう。

    今回は、手軽な液体の石けんを紹介します。合成石けんと違って洗いすぎないのが良いことや、エコロジーだと言うことで注目されてきました。ボディーソープ、台所用洗剤、シャンプー、衣類用洗剤などにも石けんがあります。

    いずれも石けんは、合成洗剤に比べると一回に使う量が多くなるので、早く使い切ってしまいます。

    石けんのボディーソープ

    最近はスーパーでも手軽に入りやすくなっています。
    ミヨシ石けんのボディーソープやパックスナチュロン(PAX NATURON)があります。
    液体石けんでナチュラルですが使いやすい製品です。
    ミヨシ石けんの方がより安く、添加物がよりすくなないです。
    パックスナチュロンはより優しいでしょう。
    主に石けんシャンプーで愛用者が多いブランドです。

    ミヨシ石けん

    石けん素地だけで出来ている泡のボディーソープです。

    パックスナチュロン

    びわエキスなど保湿成分やアロマの香りも含んだボディーソープ。ただの石けんよりは肌の潤いを重視したい方のために最適です。

    ヨーロッパや中東のオリーブオイルなどのちょっと高級な石けん

    オリーブオイルを主原料にした石けんが多いです。伝統的製法で作られています。

    マルセイユ石けん

    有名なのはフランスのマルセイユ石けんです。オリーブオイルを原料にしている石けんで、肌の皮脂に成分が近いので刺激が少ないです。
    ちょっと大きく使いにくい野で半分機割ってから使うと便利だと思います。

    体だけではなく顔も洗えます。

    アレッポ石けん

    シリアで1000年以上前から作られているオリーブオイルとローレルの石けんです。
    マルセイユ石けんに比べると、見た目から伝統的で手作り感を感じます。
    全身洗えるといわれていますが、髪の毛は止めた方が良いと思います。
    洗顔にもしっとりとした洗い上がりでとても良いと思います。

    この石けんはかなり大きいので、このまま使うと使いにくいと思います。
    半分に割ると中はまだ緑色をしています。
    製造語1年ほど寝かしてから出荷されるそうです。
    さらに自宅で1年ぐらい寝かせるとラッピングより一回り小さくなりますが、マイルドさが増します。

    価格も安いしとても良い石けんですのでオススメです。

    さらに高級な石けん

    オリーブオイルなどの天然の植物オイルやクレイなどを混ぜた石けんがあります。価格も高いので全身洗うと言うより洗顔する際に使うのでオススメの石けんを紹介します。

    mogansハンドメードソープ

    オリーブオイルやアルガンオイルをふんだんに利用した石けんです。上記のオリーブオイルの石けんも素晴らしいのですが、本当に潤う石けんです。

    がミラシークレットソープ

    1つの石けんをt来るのに1キロのオリーブの実を使う石けんです。石けんでパックが出来るという美容成分を含んだ石けん。少しとかして直接肌に塗ってパックしたり、泡を立てて1〜2分ほどパックする事が出来ます。ねっとりとした泡が立ちます。

    サントリーウェルネス vitoas

    上記の天然系の石けんとは違い、技術力の結晶といった感じの石けんです。もっちりした泡が立ち、肌に密着する感じです。洗浄力はしっかりありますが、潤います。

    石けんの大切に使う方法

    日本の白い石けんはお風呂場に置きっぱなしでも比較的形状をとどめてくれますが、それでも石けんがドロドロに溶けて行ってしまいます。半分ぐらい使った頃には、石けんの成分が抜けてしまっているのではないかと感じるぐらいになっていたり、ふやけてブヨブヨになってしまう場合もあります。

    これを避けるには、毎日使ったらお風呂場から出しておきましょう。石けんケースに蓋のついているものも良いのですが、中の湿度が高くお風呂場に置いておいたのと同じ状況になってしまう場合もあります。このような石けんケースの場合は蓋を開けておくと良いと思います。

    この一手間だけで、最後まで快適に使うことが出来ます。

    ボディーソープ

    ボディーソープは様々な種類がありますが、体臭予防用と保湿に向いている物を紹介します。

    体臭予防に効果の高いボディーソープ

    体臭が気になる方は、ぜひ洗い方も気をつけて下さい。

    しっかり泡を立てて、ある程度しっかり時間をかけて洗うのがポイントです。体に泡を付けて流すだけ程度では、匂いの原因となる汚れや脂はまだ分解できないと思います。ゴシゴシやってしまうと肌を傷つけてしまい逆効果です。

    コーヒーに砂糖を入れるとします。かき混ぜず、そのまま飲みますか?
    まだ砂糖が溶けきっていないと思います。
    砂糖が溶けきるのに少し時間がかかるのと同じように、肌についた脂や汚れが落ちるには少しの時間が必要です。

    REDEN BODY SOAP(リデン ボディーソープ)

    このボディーソープは体臭予防にとても効果があります。
    また香りも少しオシャレで、良くある男性用の香りとは一線を画しています。
    ドラックストアでは見かけないので、ネットで購入するのが手っ取り早いと思います。

    詰め替え用もあります。

    ドラッグストアで買える物では

    MARO マーロ

    ドラッグストアでも数種類ありますが、匂いに対して効果があるものです。

    その他のもので、「柿渋エキス」が入っている物は体臭予防効果があると思います。

     

    保湿効果の高いボディーソープ

    冬の肌荒れのする時期であれば、下手な製品を使うよりCurelのようなセラミドなどが入っていて肌を保護する製品をオススメします。また、上記のような品質の良いオリーブオイルを使った石けんを使うと良いでしょう。

    一番の問題は、石けんはしっかり洗い流さないことで起きる肌のトラブルもあります。石けん成分がしっかり落ちていないと、そのせいで小さな炎症が起きかゆくなったりします。指で書くとその肌の表面が荒れてきます。

    乾燥肌の場合は、肌の表皮が剥がれている場合もあります。そうすると外部からの刺激が多くなり、肌が荒れたりかゆくなったりします。

    これらの場合は、ボディークリームなどを塗って保湿をしっかりとしましょう。
    またかゆい部分はかゆみ止めを塗って、それ以上かゆくならないようにすることで、悪化することを避けれます。

    アレルギーである場合もあります。強いアレルギーでないと気がつかないのですが、弱いアレルギーで肌がかゆくなったりしている場合があります。その場合は、いくら保湿しても石けんを変えても治りませんので、アレルギー用の薬を飲んで治すのが良いと思います。

    皮膚科などで相談してみましょう。

    ボディースクラブ

    夏になるとよく見かけるボディースクラブです。
    これはとてもオススメで、肌がすべすべになります。

    自分の肌がすべすべになるのはとても気持ちが良いですね。

    普段から硬いブラシなどを使っていなければ、スクラブ自体も新鮮な感覚でたまには良いと思います。

    ハウスオブローゼ Oh!Baby ボディースムーザー

    ボディースクラブの定番です。大容量で効果も高くオススメです。

    ナチュラル系のコスメのハウスオブローゼの製品で、温泉の成分が入っているのが特徴です。

    イビサボディースクラブ

    クルミのスクラブが入ったスクラブです。また、塩を使ったボディースクラブは、肌がしみることがありますが、こちらはシュガー系です。肌が潤う効果があります。植物エキスが入っていますので、肌にも良いと思います。

    スクラブではありませんが、顔用のクレイ洗顔料を全身に使うのもオススメです。クレイ洗顔で泡立ちの良い製品であればある程度使えば全身洗うことが出来ます。スクラブのような刺激はありませんが、毛穴の奥まで後よれがとれるので、肌がツルツルになります。

    One by Kose ダブルブラックウォッシャー

    パック洗顔も出来る、炭と3種類のクレイが入った洗顔料です。パックのように塗り1分ほど待ちます。その1分ぐらいの間に全身をこちらの洗顔料で洗いったりしています。

  • 【インテリ美容講座】低価格でも効果抜群の美顔器の特徴とオススメ

    【インテリ美容講座】低価格でも効果抜群の美顔器の特徴とオススメ

    イオン導入

    表面に金属の板があり、この電位差を利用して背憔悴などの成分を肌へ浸透させたり、その反対に肌の不要な物を引き寄せて綺麗にする機能を持った製品です。

    現在では手ごろな価格で買える他、たまにコンサルティング化粧品の景品などでももらえるようになってきました。

    多くはコットンを挟み、コットンに湿らせた化粧水を導入する、もしくはイオンで吸着して、肌の汚れをより効果的にコットンで拭き取ることが出来ます。

    その他振動を与えて、化粧水を押し込んだり簡単な肌のマッサージ効果がある物があります。

    2〜3000円程度でも買うことが出来るので、もし初めて手に入れるなら、この手の製品を使って見るのが良いと思います。

    コットンを使うのは肌への浸透力を高めるのに効果的で、資生堂の研究によれば、コットンを使う時の方が、肌へより効果的に浸透しているとのことです。

    あまり強くすると肌を傷めるので止めた方が良いのですが、コットンで拭き取ると結構汚れがよく落ちます。そうすると肌が一段明るくなった感じがします。
    安めの化粧水や乳液をたっぷり使ってやるにはちょうど良いと思うのです。

    手でコットンを使うとどうしてもだんだん力が入ってしまうので、このような美顔器にコットンを挟むタイプであれば、直接擦ったりしなくてすむので、そういった意味でもオススメです。

     

    EMS

    腹筋などに使うEMSと同じ原理ですが、もっと微弱な電流にして顔の表情筋に刺激を与える製品です。
    上記のイオン導入と組み合わさっている製品も多く、少し高めになっています。

    顔の筋肉は予想以上に動かしていなく、最近はパソコンやスマホばかり似ていて、顔にも表情がなくなってきています。このようなEMSを使うと筋肉を働かせることが出来るので、肌や顔の筋肉にとって良いというのです。

    しかし、顔用のEMSはとても微細な動きです。しびれなどに弱い人はちょっと使うことが出来ないかも知れません。
    また化粧水やジェルなどをしっかり塗らないととても強くしびれを感じます。

    EMSが合わないので、安くても買えるイオン導入機として使う用になってしまう人も多いのです。

    顔の表情筋は鍛えられると若々しく見えますし、合えばとても良いと思います。

     

    光美顔器

    脱毛機の光美容ではなく、赤や青色のLEDを使った美容器具です。
    光の波長によって、肌が活性化するのです。
    肌のコラーゲン生成は赤色、ニキビなどを抑えるには青色などと研究されています。

    中国の安いイオン導入器におまけのように青や赤の光が出る物があります。これがその研究された波長なのかはよく分かりません。

    バイオトロンはスイスの会社の製品で、肌に良い光を発生させて、肌の奥底から活性化させる製品です。
    別売りのパーツを買うとそれ以外の波長のフィルターで、色々な効能をためることが出来ます。

    RF

    ラジオ波という電波を当てると、肌の奥底から暖かくなる機能です。この機能は安い美顔器にもついていています。昔はエステでかなり高額なメニューの一部で、体の深部にまで作用するというのでガンの治療にもなるようなことがうたわれていました。

    さて、家庭用の製品にはそんな効能は期待できませんが、このラジオ波が深部から暖めることで、脂肪を柔らかく浸り溶かしたりして、痩せたりすることが出来るようです。

    確かに奥まで暖かくなりますが、凄く強いわけではないので、マッサージによる痩身効果にプラスαしている程度と思って良いでしょう。

    美顔器の方の効果は分かりませんが、とても良い暖かさで気持ちが良いのでよく使っています。これを使ったからといって顔の脂肪が減ることはないでしょう。

    超音波

    金属のヘラのような物で超音波が流れ、顔の表面の汚れを取るという機能です。
    丁寧にやれば、超音波の振動で、肌表面や毛穴の汚れが落ちやすくなるのは分かります。
    確かに物理的に除去できるのは分かりますが、毛穴の脂肪などそんなに綺麗に落ちるか時間出来ませんでした。

    コットンで拭き取った方が速い感じがします。

     

  • パワーだけでは選べない家庭用光脱毛器

    パワーだけでは選べない家庭用光脱毛器

    家庭用光脱毛機について紹介します。

    光脱毛の仕組み

    IPLレーザー脱毛、光脱毛と言われている脱毛機は、カメラのフラッシュのような光を放つ機器を肌に当てその部分の毛を脱毛することができます。

    これは、光の熱はは黒い部分に吸収されるので、強力な光が黒い毛にあたると、毛が熱くなり、その熱が毛根まで伝わって毛根を弱らせます。それが徐々に毛を薄くしていくという仕組みです。

    光を当てたらすぐに毛が無くなるわけではなく、時間をかけ、だんだん薄くしていくという仕組みです。毛根の成長期に合わせてダメージの効果が出るので、毎日やっても1日に何回も当てたから良いかというとそういうわけでもなく、だんだん毛が間引きされていったり、毛が細くなって行くのです。

    また、肌が黒かったり毛の色が薄かったりすると効果が薄くなります

    光脱毛の手順

    光を照射する前に、毛を剃って短くしてから照射します。
    完全に剃ってしまうより、ほんの少し(1mm程度)残すぐらいで剃るのが良いでしょう。

    剃らないで照射すると、毛が焦げて臭いですし、熱が分散して、毛根にダメージを与える量が弱まってしまいます。

    毛根にダメージを与えるだけあって、強ければ強いほど痛いです。痛いのを緩和させるために、照射面を冷たくして、緩和する様にしている機種もあります。ただ、冷やすことで毛根に与えるダメージも緩和されてしまいます。

    しかし、この冷却機能があるモデルを使った方が良いでしょう。

    痛みは?

    痛みは人によりますが、最初は弱いうちから徐々に強くしていけば、痛みはだんだん慣れていきます。

    しかし、肌は意外に弱く、痛みはなくてもかゆくなる場合もあります。

    その場合、出力を弱くして、長い期間で行うことで脱毛することが出来ます。

    光脱毛で日焼けはしないの?

    強力な光を当てるので、光を当てたところや脱毛したところは日焼けしないのでしょうか?

    光脱毛器のフラッシュには、紫外線など有害な波長をカットするフィルターがついているので、日焼けをすることはありません。

    むしろ、メラノサイトを破壊してシミなどを消したり、真皮まで光を当てることで肌が活性化してコラーゲン生成などの効果もあるそうです。

    効果は?

    除毛クリームのように即効性はありません。

    毛根を弱らせるので、長期的な効果があります。永久脱毛にはなりませんが、早ければ数週間、だいたい3ヶ月ぐらいで実感出来るでしょう。一部の濃い毛を除けば、かなり除毛されてきます。

    ある程度除毛すれば、あとはまた生え始めたところをケアしていけば良いので、だんだん手間がかからなくなってきます。

    毛の量にもよると思いますが薄い人なら3ヶ月ぐらいでかなり除毛されます。

    6ヶ月ぐらいになると照射するところがなくなるほどです。しかし、アンダーヘア、ひげなど、太い毛の部分まだ残っている場合もあります。

    最大パワーでやればその分早く脱毛できます。しかしその分痛みも大きくなるので、はじめは弱く、少しずつ強くしていき、痛みを感じたり翌日赤くなるような場合は、少し弱めたりするといいと思います。

    強さを加減する

    安いモデルから高いモデルまで千差万別ですが、安いモデルでも一定の能力はあります。

    安いからパワーが弱いと言っても、高いモデルで弱く使っていれば同じことかと思います。

    弱いパワーであれば、脱毛が完全に無理と言うことでは無く、より時間がかかるだけです。
    高い機種でも、出力を下げて使えば、時間がかかります。

    性能と価格差

    しかし性能の差は別のところにあります。
    というのは、一回照射するともう一度照射させるのに少し時間がかかります。
    これはカメラのフラッシュと同様で、フラッシュにチャージする時間が必要です。

    これが機種によって異なります。
    一般的には高額な機種ほど、この時間が短くてすみます。
    しかし高額な機種だからといって、より速いかというとそうでもないのです。

    絶対最大パワーで使うと思う人は別ですが、照射の待ち時間の早いモデルを使う方が良いかと思います。

    また、照射面が広い方が速く処理が終わるので効率的です。

    個人的には、照射面やパワーより、照射間隔が短い方が使いやすいと思います。

    照射間隔が2秒というのは速い方ですが、それでも長く感じます。

    脱毛機以外に美顔器としての効果も

    光脱毛機は、脱毛以外にも美顔器としての側面があります。
    光を当てると肌が活性化したりメラニン色素が破壊されたりして、肌が綺麗になるのです。
    そのために、最も弱いモードにして、顔に照射していく人もいます。
    1年も使うとシミも消えてくるそうです。

    また、フィルターを追加することで、脱毛には必要でも美容には必要でない光の成分をカットするパーツが付属している場合があります。

    今まで6種類以上の光脱毛機を使ってきましたが、価格と使いやすさでオススメの機種を紹介します。

    Ulike 脱毛器 光美容器 サファイア氷感

    照射パワーは中程度ですが、照射間隔が短いので、非常に早く出来ます。

    また、冷却面の均一でしっかり冷えてくれるので痛みの軽減に役に立ちます。

     

     

    1万円程度の機種(低価格)の特徴

    最も手軽に買えるのですが、価格差が激しいので何か問題があるのではないか?そもそも脱毛が出来ないのではないか?と感じる人も多いでしょう。全ての人や毛の質に言えるわけではないのですが、低価格帯の商品でも脱毛は出来ます。

    比較的毛の薄い人や毛の太さがあまり太くない部分に対しては、これで全く問題は無いと思います。

    最初は最弱のモードで行いますが、最強のモードでもそれほど刺激が強くないと思います。

    これで足の毛は全て脱毛することが出来ました。

    様々な形の製品があるので使いやすい形状が良いと思います。ドライヤーのようなL字形が楽だと思います。

    充電式は照射間隔が長くなるので結局電源に接続して使いますので、無くても良いと思います。

    スマホと接続できるとか様々な変わり種の機能が付いていますが、ほとんど使わないと思います。

     

    冷却機能が付くともう少し高めになりますが、ぜひそちらを選んだ方が良いと思います。

    2万円台の機種で冷却機能が付いていても照射面まで冷たくはなく、サイドが冷たいだけという機種も多いのです。

    そのような機種の場合、照射前に一旦冷やし照射後、もう一度冷やすというやり方をすると良いと思います。

     

    3万円程度の機種の特徴

    1万〜2万円台とさほど変わりません。ちょっと高級は箱に入っていたり、微妙に照射パワーが強かったりします。

    照射間隔が速い方が良いと思いますが、それが記載されている製品は少ないので、よく調べて買うと良いと思います。

     

    このくらいの価格になってくると、冷却面の品質が高いと思います。

    照射面がガラスなどの熱伝導性が高くなっていて、実際当てる部分まで冷たく出来るでしょう。

    冷たくなっているので痛みを紛らわせることも出来ますし、照射後の刺激を緩和することが出来ます。

     

    5〜7万円程度の機種の特徴

    このくらいのモデルになってくると、照射パワーが断然高くなってきます。

    男性のひげなどは、なかなか取れないので、照射パワーを上げたい方に良いと思います。

    しかし最大パワーを使わない人にとっては宝の持ち腐れでは無いかなと感じます。

    真ん中あたりのパワーで、低価格帯の最大パワーに達すると思います。どの機種も最大パワーは明示してあっても途中の出力は分かりません。

     

    フィルターなどの付属品について

    高価格帯になると照射面にフィルターを漬け、美白や美容用に使える製品もあります。

    脱毛の最中は使わないと思いますが、ある程度脱毛がすむと、こちらを利用したくなります。

    フィルターを装着することで、発生する光の波長を一部カットしてくれます。

    脱毛の時のように痛みや刺激はなくなりますが、冷却機能などがないので、だんだん使っていくと熱くなります。

    あまり広い面積に使えないのではないかなと思います。

     

    耐久性は?

    安い価格では耐久性がなかったり、照射回数に達するまでに光が弱くなってしまうのではないかと不安になるかも知れません。

    照射回数が99万回とか50万回などと書かれています。ここまで使ったことがないので、これに関してはなんとも言えません。少なくとも数年は使える回数です。

    普通に使えば、数ヶ月で効果が出ますし、1年も経てば、やるところが無くなるでしょう。あとは、メインテナンス的にうっすら産毛が生えて来たところに照射します。大抵はこのような使い方になるので、耐久性についてはほとんど気にならないと思います。

    1年以上の保証期間が付いていれば、保証期間内に大半の脱毛ができると思います。

     

    脱毛できない毛は?

    毛の色・肌の色

    まず黒い部分に反応して毛根にダメージを当てるので、毛の色が薄いと脱毛しにくいでしょう。

    逆に肌の色が黒すぎる場合も向かないと思います。一般的な黄色人種はほとんど問題無いと思います。

     

    毛の太さ

    太い毛は確かに時間がかかりますが、無理ではありません。太い毛でも意外と簡単に取れる毛もありますし、なかなか取れない毛もあります。

    同じ部分でも早々に無くなる毛もあれば、しぶとい毛もあります。無くなったと思ったら、すぐに復活する毛もあります。

    成長の早い毛は脱毛しにくいのではないかと思います。

    個人さはあると思いますが、脱毛しやすさを書いておきます。

     

    取れやすい毛

    • すね毛
    • 体毛

    順調だけど時間がかかる毛

    • 足の指の毛
    • 膝の毛
    • 脇毛(復活が早い)

    なかなか難しい毛

    • ひげ(男性)
    • VIO

    これにはいくつか理由があります。

    すね毛や体毛は比較的パワーを上げても痛みを感じにくいのですが、VIO部分は痛みが強くあまりパワーを上げにくいという面もあります。

    脇毛は皮膚表面の凹凸あり照射光のパワーが十分届かないからではないかと思います。

    また、脇とVIOは結構デリケートでかゆくなったり、痛みを感じることでパワーを上げられないことも原因です。

    角質がある肌は、肌が黒ずんでいたり肌が硬くなっているので脱毛しにくいようです。

    ひげは成長力が高く、なかなか毛根がダメージにならないようです。

    脱毛機のマニュアルには、2〜3日以上空ける必要があると書いてありますが、この間隔を短めにするのが良いかと思います。

    ただ肌にもダメージがありますので、注意して行って下さい。

     

    脱毛のアイディア

    より効率的に脱毛するために、いくつかのアイディアを考えて見ました。

    皆さんもぜひ参考にして下さい。必ずしも万人に良いわけでは無いので、自己責任でお願いします。

     

    角質を取り除いてから

    膝の毛や足の指の毛が気になると思いますが、ココは肌の角質もあり、皮膚が硬いのです。

    色も濃くなっていて、毛根へのダメージも低下しがちです。もちろんパワーを上げればダメージが強くなりますが、肌にもダメージが増します。

    そこで、洗顔クリームやボディースクラブのようなもので角質除去を行ってから、脱毛を開始するのが近道だと思います。

    但し、角質除去をした直後は肌が弱くなっていますので、翌日以降にした方が良いでしょう。

     

    除毛クリームで除毛してから

    光脱毛は、まずカミソリで脱毛したい毛を短くしてから行います。

    しかし、カミソリで剃ると、剃った毛が鋭利になっていて、チクチクと痛かったりかゆかったりします。

    光脱毛を使っても、その日のうちに毛が抜ける訳ではないので、これは結構不快です。

    そのため、事前に除毛クリームで除毛してしまいます。

    除毛クリームを使うと実は毛根まで抜けてしまうので、そうなると光脱毛の効果はありません。

    そこで、次に生えてくる時を見計らって照射を開始します。

    毛根も弱っていますし、生えてきたところだけやれるので、楽に開始出来ます。

    アンビーク除毛クリーム
    筆で書いた文字が、水に溶けるように、毛が溶けていきます。さすが男性用です。
    ビタミンC配合でVIOも対応しています。化粧水もセットになっています。

     

    弱い除毛クリームを使う場合

    除毛クリームにも色々あり、敏感肌用などは除毛効果が弱い場合があります。

    逆にこれを使うと毛根まで抜けなくて、表面的な毛だけが溶けたり、途中で切れる形で除毛されます。

    この場合毛が先がとがっていないので、痛かったりかゆかったりしません。

    除毛クリーム ヴィート ピュアバスタイム 敏感肌用
    刺激が最も少ないタイプですが、効果も弱いと思います。
    濡らさないで使えば、比較的綺麗に取れます。

    どちらの場合も、除毛クリームを使うことで、肌や毛には負担がかかっていますので、直後に脱毛機を使わない方が良いでしょう。

    最低でも1日〜2日後に使うのが安心です。

    除毛クリームは、人によっては合わない方もいますので、目立たない位置で少し試してから本格的に使うようにしましょう。

     

    脱毛時のケア

    光脱毛は痛みはしますが、直接肌のダメージは少ない方だと思います。

    しかし場所により痛みやかゆみを感じたり、毛根の周りが赤くなったりします。

    トラブルが起きないように、起きにくいように事前にケアをしましょう。

    肌に異常がおきた場合は、皮膚科などに相談してください。

     

    脱毛前

    化粧水を塗る

    肌が十分保湿されているとダメージを避けることが出来ます。

    日焼けもそうですが、日焼け止めだけではなく、しっかり保湿しておくことが重要です。

    それと同様に、保湿をしっかりしておくとダメージを抑えることが出来ます。

     

    足やスネなど以外と肌が乾燥しています。そういった部分には事前に化粧水を塗っておくようにします。

    ボディークリームなどは油分が含まれています。これは光脱毛の光と熱で酸化したりとあまり良くないので、先に塗らない方が良いと思います。

     

    光脱毛を行ったあとはお風呂に入らない方が良いのですが、お風呂の直後でも無い方が良いと思います。

     

    脱毛後

    脱毛後にも化粧水、乳液を塗っておくと良いと思います。

    アルコールなど強い収斂効果のある化粧水は避けた方が良いと思います。収斂作用は肌の表面のケラチンやタンパク質を変性されて肌を引き締めます。肌に刺激があったりするのであまり良くないでしょう。

    見た目にはなんともなくとも、ダメージは受けているはずですので、刺激の少ない物が良いと思います。また、小さな炎症が起きている事も多いので抗炎症・消炎作用のある製品も良いでしょう。

    化粧水はビタミンC誘導体が入っているマイルドな製品が良いと思っています。カレンデュラの化粧水も良いと思います。

    キールズ ハーバルトナー

    特にかゆみなどが消えるわけではありませんが、肌を整える効果が高くオススメです。お買い得な大容量ボトルもあります。

    オリジンズ Dr. アンドリュー メガ-マッシュルーム スキン リリーフ & レジリアンス スージング トリートメント ローション

    日焼け直後に使うと速やかに鎮静してくれます。メガマッシュルームシリーズは、本当に良いです。日本から撤退してしまいましたが、ネットでは手軽に買えます。

    WELEDA(ヴェレダ) カレンドラ ベビーミルクローション
    ちょっとしたかゆみなら、これで消えます。

    抗炎症作用のある成分

    • オウゴンエキス
    • グリチルリチン酸ジカリウム(2K)

    保湿作用のある成分

    • アロエベラエキス
    • セラミド
    • ヒアルロン酸
    • グリセリン
    • アルギニン
    • グリセリン

    保湿作用のある成分はべとつくこともあります。

    刺激のある成分

    • アルコール
    • 美白成分(トラネキサム酸、ハイドロキノン、大豆エキス、アラニン)
    • 香料
    • 防腐剤(パラベン)
    • 収斂作用がある成分(キュウリ果実エキス、クエン酸、サリチル酸)

     

    かゆみが出たら

    かゆみが出たら、市販のかゆみ止めも良いのですが、いくつか気をつけることがあります。

    かゆみが弱いのでしたら、ステロイドが入っていないものを選びましょう。

    ラナケインはステロイドが入っていないのですが、麻酔効果がありかゆみが鎮まりやすいです。

    ティーツリーの入っているクリーム

    オーストラリアではティーツリーのアロマオイルをそのまま塗ったりするそうですが、刺激が気になる場合はクリームになっているものもあります。Thursday PlantationのTea Tree Antiseptic Creamは非常に良く効きます。

  • 毛穴の黒ずみ対策のクレンジング【インテリ美容講座】

    毛穴の黒ずみ対策のクレンジング【インテリ美容講座】

    鼻の頭にある黒いブツブツ、黒ニキビとも言いますが、これを無くしたいですよね
    これは、毛穴に詰まっている脂にホコリなどの汚れや酸化した脂で黒ずんでいます。メラニンが排出された物とも言われています。

    いずれにしても、定期的にケアしないとすぐに黒い物が出来てきますし、放置すると毛穴が開いてきてしまったり見た目も汚いです。

    化粧しなくても油汚れや油性の汚れを取るには、オイル系のクレンジングをするのが良いと思います。

    ただ、化粧をしていない人にとって、クレンジングは何の意味があるのか分かりませんし、どうやればこの黒ずみが綺麗にとれるようになるのかわかりにくいと思います。

    基本的なケア

    クレンジングを付けてなじませます

    クレンジングをする時は手を濡らさないで下さい。

    まずお風呂に入って、もしくは入る前にクレンジングオイルと顔に付け、特に鼻の部分をくるくるなじませます。
    こすりつけると肌を傷めてしまいますので、優しくくるくるする感じが良いでしょう。
    なじむまでに時間がかかるので、あまり短いと効果が無いです。

    乳化させます

    肌の汚れを含んだ脂がクレンジングの油と混ざってきますが、肌の脂のほうが固形の場合がありますので、湯船の中であるのが良いと思います。こうしてなじんできたら、少しのお湯となじませます。この時に乳化が始まり、今まで透明だったクレンジングオイルが白くなるでしょう。これを丁寧にします。

    洗い流します

    乳化が終わったら一旦洗い流し洗顔をします。

    これでかなりきれいになると思いますが、まだとれない場合はもう少ししっかりとしたやり方があります。

    メイクをしていない前提で書きましたが、クレンジングはTゾーンといっておでこと鼻のように皮脂の出やすい部分から、Uゾーンといって頬やフェイスライン、目元や口元という順番で落としていきます。

    使うクレンジングの種類

    クレンジングと言ってもたくさんの種類があります。

    詳しくは、こちらの説明をご覧ください。

    クレンジングの種類と説明

    毛穴の黒ずみを落とす時には、オイルクレンジングが良いです。

    オイルクレンジングは、メイクを落とす上でも最も落ちが良いのですが、肌の皮脂汚れにも最も効果的です。脂は油で落とすということになります。人の皮脂は油に溶けやすいので、これで落とすのが一番効率的です。

    少し多めにとって、力をかけずに優しくくるくるして下さい。

    毛穴の黒ずみ対策スペシャルケア

    このスペシャルケアは、湯船に入って行いましょう。

    オイルクレンジングをする

    お風呂に入ってしまうと手が濡れてしまうので、出来ればお風呂に入る前にクレンジングを塗るのが良いでしょう。オイルが手についているので、先に服などは脱いでおくと良いと思います。

    クレンジングは多めにとって、肌に付けたら力を入れずにくるくるとしましょう。このくるくるするのは、湯船に入って行うと良いでしょう。あまり長くするのは良くありません。長くても1分程度が良いと思います。

    オイルクレンジング自体は常温で液体ですが、鼻の脂は白い脂肪です。これがある程度柔らかくなってクレンジングで落としやすくするには、温かい方が有利です。少しの差ですがとても重要です。

    オイルクレンジングといっても結構色々あります。いくつかオススメを挙げておきます。

    シュウウエムラ

    毛穴汚れに定評のあるクレンジングオイルです。この製品はかなり大型のボトルで普通のクレンジングの3本分ぐらいあります。ただし1万円もしますので、最初は小さいボトルから使うのが良いと思います。

    このクレンジングは、オイルの成分に皮脂と同じオレイン酸を含むため、肌になじみやすく洗い上がりもしっとりとした感じになります。自然由来の成分が98%というところもスゴいと思います。

    この商品は有名ですが、なぜよく落ちるかというとエステル系のオイルだからです。そこをチェックしていけば代替品も見つけやすいでしょう。

     

    オイルに米ぬかオイルやアルガンオイルを使ったクレンジングです。アルガンオイルは美容オイルとしてとても有名ですが、一番着目しているのは米ぬかオイルです。米ぬかオイル配合の石けんなど、とても肌にしっとりします。

    クレンジングオイルは肌への負担が大きいのですが、この製品も洗い上がりがしっとりしています。W洗顔不要でとうたっていて洗い上がりはぬめっとした感じはありません。ただ、基本的にW洗顔は奨励します。

    価格も200mlで3000円程度とリーズナブルです。

     

    鼻のスペシャルケアをする

    クレンジングだけですと小鼻の黒ずみは綺麗に落ちないので、もう少ししっかりケアします。

    定番品として有名なのは

    ワンデイズユー ノーモアブラックヘッド

    とても有名な製品ですが、少し使い方にコツがいります。

    コットンに付けて鼻パックします。これを湯船の中で行って下さい。寒いところや常温ですと効果が低いと言われています。毛穴の汚れを柔らかくして皮脂を吸着し、毛穴を引き締める効果があります。

    15分から20分付けたままにする必要があるので、体を洗ったりしても良いと思います。

    厚めのコットを使うとムダに使ってしまうので、薄めのコットンが良いと思います。

    めくるコットン

    5枚にめくれて使えるので、パックする時には使い勝手がとても良いです。

    案外毛羽立たないし、ちょっと引っ張ると伸びます。

     

    ココまでがスペシャルケアです。

    一回で全て綺麗になったら良いのですが、少し残る場合もあると思います。数日おいてまたチャレンジしてみて下さい。

    日々のお手入れで取り入れて欲しい洗顔料


    ハリウッド化粧品 洗顔パウダー

    酵素洗顔は流行っていますが、日本で初めて酵素洗顔を紹介したのがハリウッド化粧品です。1960年代から同社の主力商品です。酵素洗顔はタンパク質の汚れに作用します。つまり古い角質を取り肌を明るくしてくれます。タンパク質の汚れはオイルでも取りにくいので酵素洗顔はぜひ試してもらいたいアイテムです。

    この製品は他の酵素洗顔より明らかに良いと思います。

     

    コスメティッククレイウォッシュ

    クレイ系の洗顔はオススメはたくさんあるのですが、とても印象的な製品でした。出来る泡の粘度が非常に高くトルコアイスみたいです。

    このくらい粘度が強いと肌への密着度も高く、吸着力も良いと思います。洗い上がりはさっぱりしますが、肌の潤いは保っています。

  • メイク落としだけじゃない「クレンジングの教科書」基礎からしっかり解説

    メイク落としだけじゃない「クレンジングの教科書」基礎からしっかり解説

    美容の基本は、まずは不要な物を落とすことです。

    化粧をした日はもちろん、化粧をしていない日にもクレンジングは有効です。

    化粧をしなくても化粧水や乳液やクリームを塗ると思いますが、こういったものにも油分が入っています。

    このような油分は1日も経てば酸化してしまい、肌にとって悪い影響をもたらすことになります。綺麗さっぱり取り除くには、油性の物は油性で撮るのが一番です。

    しかし、濃いメイクをすれば、強いクレンジグが必要ですが、そうで無ければそれに合わせたクレンジングを使った方が肌にとって良いでしょう。

    また、毛穴の黒ずみは、オイル系のクレンジングでの撮るのが難しいので、これは別の記事で紹介します。

     

    オイルクレンジング

    通常クレンジングと言えば、このオイルクレンジングのことを指していたと思います。最もメイクも落としやすいので、しっかりメイクした日にはオイルクレンジングを使うと良いでしょう。

    その分皮脂を落としすぎて肌が乾燥してしまうなどの理由でオイルクレンジングを嫌う人もいます。

    オイルクレンジングは、必ず乾いた手で、顔も乾いた状態で行います。
    最初にオイルで肌の油汚れとなじませ、その具少量の水で乳化させて汚れを助教するという仕組みです。

    リキッドクレンジング

    通常オイルを使っていないクレンジングです。油分を使っていないので、脂の汚れやメイクの汚れは落ちにくいとも言われています。
    現在では、よく落ちる製品もあると思いますが、やっぱり汚れ落ちは少し弱いと思います。

    毛穴の黒ずみには向かないと思います。

    リキッドクレンジングの場合は、汚れが落ちにくいアイメイクから落とします。
    コットンに浸して、落としたいところにしばらく置いて拭き取るように落とします。
    ゴシゴシやってしまうと肌に傷がついてしまうので、優しく拭き取って下さい。

    ジェル状クレンジング

    ジェル状のクレンジングは、油性タイプとオイルの入っている水性タイプとオイルの入っていない水性タイプがあります。
    このジェルっぽい部分が指と肌の間のクッションになって、肌への摩擦か抑えられて優しくクレンジングできます。

    油性タイプやオイルの入っている水性タイプの方が良く落ちます。黒ずみ対策にもこちらの方が向いています。
    水分のあるジェルの中にオイルが入っているのですが、ジェルの水分が手の温かさで蒸発し、中のオイルが出てきて、肌の皮脂やメイクの油分と馴染み、これらの汚れを浮かせます。

    そのため、冷たいとよく落ちません。手で温めてから肌に塗るとかします。
    また洗い流す時も少量のぬるま湯をちょっと手に取り、徐々に乳化させて洗い流していきます。

    オイルの入っていない水性タイプは、汚れを落としにくいと思いますので、毛穴の黒ずみには向かないと思います。メイクはしていない日の時に使うのが良いと思います。メイクはしていなくても、皮脂汚れや乳液やクリームなどを塗っていると、それらの成分が酸化していることもあります。一旦そのような物を落とすという意味でも優しいクレンジングはした方が良いと思います。そういう時に向いています。ナチュラルメイクのときと言われますが、ファンデーションなどは毛穴に入っているので、出来ればしっかり落とした方が良いと思います。

    クレンジングクリーム

    クリーム状のクレンジングです。
    これも油分の多いのでオイルクレンジングと同じに考えて良いのですが、クリーム状なので、摩擦を抑えることも出来、より肌に優しく、油分が多いので、余分なオイルを落としすぎないので、オイルクレンジングより優しいクレンジングです。

    この手のクレンジングも手のひらで温めてから肌にのせていきます。はじめはクリームを塗っている感じがしますが、だんだん軽くスルスルになってきます。皮脂汚れとクリームがなじむとこのような感触になります。こうなったら、ぬるま湯で少しづつ洗い流していきます。

    冷たい水ですとクリームの油分が硬くなり、落ちにくくなってしまいます。

    ミルククレンジング

    乳液のようなクレンジングです。濡れた手でも使えるといわれているクレンジングはこと手のタイプだと思います。縫う駅は、水性の成分と油性の成分が乳化している状態です。美容成分が入っていると謳っているクレンジングもこの手のタイプだと思います。

    ジェル状クレンジングと同じように、温まった状態で使ってください。手に取ったら手で少しは畳めてから肌につけます。そしてぬるま湯で少しずつ洗い流して下さい。

    こちらも汚れを落とす力は余り強くはなく、ノーメークの時に良いと思います。毛穴の黒ずみ向けにはちょっと力不足だと思います。

    ホットクレンジング

    ジェル状のクレンジングで、肌に付けると発熱するクレンジングがあります。
    これは上記でも書いたとおり、クレンジングの効果を出すために少し温める必要がありますが、クレンジングに発熱作用を付けて、その作業をしないでいきなり肌に付けることが出来るようにしたものです。

    クレンジングする際の注意点
    十分な量を使う
    クレンジングする時はオイルを顔に塗るのがイヤで少量シカ使わないという人もいると思います。
    しかし十分な量がないと摩擦が強くなり、肌への負担が大きくなります。
    またクレンジングはオイル成分があるからといって、洗浄成分も含まれていますので、オイルマッサージの代わりにはなりません。クレンジングでマッサージをしないで下さい。あまりやり過ぎると肌に必要な飛島で落としてしまい、逆に皮脂の分泌を高め肌トラブルの原因になる場合があります。

    クレンジングを洗い流す時は冷水や熱いお湯を使わないようにしましょう。
    冷水はオイルを固めてしまう要因になり、汚れが肌から落ちなくする原因になります。
    熱いお湯を使うと皮脂を取り過ぎてしまいます。

  • 最強の美白剤ハイドロキノンはどう選べば良いの?【インテリ美容講座】

    最強の美白剤ハイドロキノンはどう選べば良いの?【インテリ美容講座】

    ハイドロキノンは美白成分としては最強だと言われていますが、有効な分副作用もあります。多くはヒリヒリするとか赤くなると言った物です。濃度によってはそのような刺激を感じない人もいます。昔は医師の処方が必要でしたが、ネットでもハイドロキノンの入ったクリームが簡単に手に入るようになりました。

    一般に1〜3%であれば、こういった副作用は少ないと言われていますが、刺激があるという人もいます。またその分即効性は低くなると言われています。

    4〜5%の製品も市販されています。

    ハイドロキノンは、メラニン生成を阻害する成分ですが、メラニンを還元して、薄くすることも出来るそうです。
    しかし、白斑といって、白く色素の抜けた部分がまだらになってしまうことがあります。

    ハイドロキノンは熱と光に弱いので、購入したらできるだけ早く使う必要があります。
    ネットでは6本セットなどがありますが、1ヶ月に1本づつ使えば6ヶ月です。
    開封してしまうと1〜2ヶ月で使い切る必要があります。

  • アン・ソフィー・ナーディと彼女のブランドOn The Wild Sideの未来の化粧品

    アン・ソフィー・ナーディと彼女のブランドOn The Wild Sideの未来の化粧品

    アン・ソフィー・ナーディによると、化粧品ケアの世界では、より責任感があり、現地での消費も可能です。その処方はエッセンシャルオイルなし、合成防腐剤なし、フランス製です。On The Wild Sideの作成者は、美容製品を新しく見て、献身的なケアラインを提供しています。

    「私はいつも創造を愛し、私はいつも私の個性に創造的な勢いを感じてきました、私も創造を手放したと思います、私はそれを以前よりもさらに激しく感じ、それが日常的に私を開花させるものです」と、ワイルドピッキングのオーガニック化粧品ブランドであるオン・ザ・ワイルドサイドのクリエイター、アン・ソフィー・ナーディは言います。

    「ワイルドサイドは、もちろん、私が愛するルー・リードの歌にうなずいています、それはまた、このかなり伝統的な宇宙に反抗的なタッチをもたらし、私たちは新しいアプローチをもたらし、それはまた哲学です。ワイルドサイドでは、あなたの側を選択し、私たちが進化し、自分自身と将来の世代のために構築したい世界を選択することです。」

    OTWS
    OTWS – 美容製品 © On The Wild Side

     未来の化粧品

    ほとんどの化粧品は石油化学製品の成分を使用しています。一方、アン・ソフィー・ナーディは化粧品の新しいビジョンを持っています。デザイナーは、ケア製品の使用をより自然に変えることを望んでいます。大規模な化粧品グループで働いた後、アン・ソフィー・ナーディはオーガニックを超えた製品でより責任あるアプローチのサービスで彼女の経験を置きました。それは天然成分と喜びにマッチします。

    「私は美学に非常に敏感です、それは私たちが毎日手に取る彼のバスルームに置く美しいオブジェクトでなければならないので、それは私たちが見て、手に取って、それを感じることを楽しむオブジェクトでなければなりません。すべての詳細は非常に重要である」とアン・ソフィー・ナーディは言う。

    アン・ソフィー・ナーディ
    アン・ソフィー・ナーディ – One The Wild Sideの創設者 © On The Wild Side

    「そして、私たちは明日の化粧品、つまり自然さと生態学的コミットメントへのアプローチと同時に、美学、感情のアプローチで行わなければならない」とデザイナーは付け加えた。

    ピッカーとのパートナーシップ

    アン・ソフィー・ナーディは化粧品をデザインする植物を好んだ。自然環境から摘み取られた畑や森林からの植物。これらは環境との相互作用で発展し、その特性はより活発です。合理的な収穫のために、アン・ソフィー・ナーディは真の愛好家、植物愛好家を選びました。

    「私たちはマッシフセントラルにある収穫協同組合と協力しており、森林のすべての利益の恩恵を受けるために、家の隣に森林を購入した個人とのパートナーシップを結んでいます。」

    https://www.rfi.fr/fr/podcasts/100-création/20201128-anne-sophie-nardy-et-la-cosmétique-du-futur-avec-sa-marque-on-the-wild-side

  • 誰も教えてくれないファンデーション(BBクリーム)の色の選び方【インテリ美容講座】

    誰も教えてくれないファンデーション(BBクリーム)の色の選び方【インテリ美容講座】

    男性用のBBクリームもありますが、BBクリーム自体色の種類が少なく、自分の肌の色と合わないと違和感が出てしまいます。

    男性用のBBクリームの中には、男性用に合わせて濃い肌色にしている商品もありますが、そもそもどのように合わせたら良いのか?どうなると違和感があるのか?実際使ってみるまで分かりません。

    本来ならばデパートの化粧品売り場や街の化粧品屋さんのようなところで、実際試してから買えれば良いのですが、手の甲などに塗って色を確かめる程度です。手の甲の色と顔の色はかなり違います。そこで試してもそんなに上手く色合わせができないと思います。

    肌色に合わせる方法

    ファンデーションはブランドによっても違いますが、5種類から10種類ぐらいはありますし、20種類近い色合いを用意しているブランドもあります。一体どのような仕組みになっているのか知るだけでも選びやすくなると思います。

    考えるべき要因1 肌の色の濃さ

    まず日本には四季があり、夏には日焼けをします。1年中同じ顔の色をしているわけではありません。

    夏と冬では顔の色の濃さが変わります。

    ライト、ダークと表現する場合もありますし、明るい、暗いと表現する場合もありますが、どちらも肌の色の濃さです。

    考えるべき要因2 色味

    最近よく帰庫言葉に、「イエベ」「ブルベ」というのがありますが、イエローベースとブルーベースの略です。

    黄色が強い肌か青みが強い肌かという事です。

    青みが強い肌なんて見たことありませんが、ピンクっぽく見えるのです。

    ブルーベースをピンク系、クールと表現する場合もありますし、イエローベースをイエロー系、ウォームと表現することがありますが、どちらも同じ意味です。

    ブルーベースで肌が白いとかわいい、女性っぽい印象になり、イエローベースで肌の色が濃ければ健康的な印象になります。

    ファンデーションの色展開

    大抵のファンデーションはこの2つを縦方向、横方向に分けて一覧表が出来ています。

    自分の色味が分かれば、それに合わせて、肌が明るめか暗めかで選びやすくなります。

    コンサルティング化粧品で手の甲でファンデーションの色を確認するのは、手の甲の色味と顔の色味は同じ系統だろうから、手である程度合わせれば、あとは濃さを選べば良いという考えなのかも知れません。

    しかし実際、鏡の前で手の甲と頬の色を見比べてみて下さい。かなり違います。イエローベースなのかブルーベースかも違うのではないかと思うかも知れません。

    顔のどこの色に合わせるのが良いのか?

    一番目に行くのは顔の中心部や頬の部分だと思いますが、フェイスライン(顎のライン)に合わせるのが一番良いです。

    というのも、ファンデーションは大抵フェイスラインまで塗りますが、ココで大きく色が変わってしまうと違和感が出ます。首との境目で色が変わるのは普通です。

    頬は毛細血管が多いので、少し赤みがかって見えるので、誰でも少しピンクっぽく見えますし、首はイエロー系になります。

    このことから、フェイスラインの色合いに合わせておけば、顔だけ妙に色が違うって言う感じにならずにすみます。

    顔をより白く見せたいとか健康的な日焼けの感じにしたいと自分の色より明るめや暗めを選ぶと言う人もいるかもしれません。多分他人からはそのようには見えないと思います。より肌を白くすると顔が大きく見えますし、暗めの色にすると顔がくすんで見えると思います。

    首までファンデーションを塗れば別だと思いますが、顔の近くにある首の色との比較で顔の印象を感じるので自分の好みで選ばない方が良いと思います。

    自分で選べるか?

    ファンデーションの色を選び方は分かったけれど、全ての色を持っているわけではないし、どうやって選べばという事になります。

    やっぱりコンサルティング化粧品を使えば良いと思います。しかし、男性専用のコンサルティング化粧品売り場はほとんど見たことがありません。取り扱いはあっても、基本女性用です。

    東京新宿の伊勢丹にはメンズ館がありコンサルティングが受けれます。ただ、未だにちょい悪おやじ系のテイストがあり、インテリ美男子系の雰囲気ではありません。他では手に入りにくいオシャレなコスメはたくさんありますが、世にたくさんある女性用のものはアイテムに無いようです。

     

  • 化粧品の効能を一目で見極める方法とは?【インテリ美容講座】

    化粧品の効能を一目で見極める方法とは?【インテリ美容講座】

    一部の成分を除き、化粧品の有効成分がどのくらい入っているのか明示している製品はほとんどありません。

    有効成分だけが効果に影響するとは言いませんが、一般的に有効成分の濃度が高い方がより効果があると考えて良いと思います。

    化粧品に「薬用」と書かれているのは、「医薬部外品」のことです。

    「薬用」と書かれている場合もあるし「医薬部外品」と書かれている場合もあります。これらは同じ意味を持ちます。

     

    「薬用」と書かれていても、薬のように使えるわけではありません。これは厚生労働省が認めた効果・効能に有効な成分が配合され、予防や衛生を目的に作られている製品です。

    「医薬品」であれば、治療を目的として使えることを示しているのですが、「医薬部外品」は予防や衛生を目的として使えるという区別です。

    「医薬部外品」は有効成分が効果が期待できるぐらい配合されていることを示します。

    「化粧品」は見た目を美しくしたり体を清潔にする目的で作られた製品であることを示します。

    ですので、「医薬部外品」は医薬品以下化粧品以上の効果があるとされ、厚生労働省が認可した特定の効能を使用している製品のことを指し、具体的に有効成分の効果や効能を表示してもよいと認められています。

    もしどの製品が良いのか迷ったら、このような表記を見て選びます。

    厚生労働省が認可した特定の効能というのが分かりにくいですが、化粧品で言えば、美白のような肌を白くする効果に関しては基準が決められているので、「薬用」や「医薬部外品」が記載されていれば一定以上の効果があると思われます。

     

  • ベースメイクとは?(化粧下地、ファンデーション、コンシーラー、パウダーの使い方)

    ベースメイクとは?(化粧下地、ファンデーション、コンシーラー、パウダーの使い方)

    メイクというと女性がファンデーションをパタパタやっているイメージかと思います。

    女性の中でもファンデーションと口紅(リップ)だけと言う人も多いので、無理もないでしょう。

    今回はベースメイクについて説明します。

    まずは下準備

    メイクをする前に必ず洗顔をして肌を綺麗にしましょう。

    全ての基本は洗顔から

    洗顔が終わってタオルで水分を拭き取ったら、基礎化粧品を使ってスキンケアをします。

    基礎化粧品(化粧水や乳液について)

    化粧水と乳液を付けたら、これからがベースメイクです。

    ベースメイクには何が必要?
    必ずしも全て必要というわけではありませんが、ベースメイクに含まれるアイテムは次の4種類です。

    • 化粧下地
    • ファンデーション
    • コンシーラー
    • 仕上げ用のパウダー

    これらを駆使して肌のくすみやシミを見えなくして綺麗な美肌を作ります。

    厚化粧に見えないようにするのがポイントです。

    男性から見ると信じられませんが、ココまでをすっぴんとかナチュラルメイクという人もいます。

     

    化粧下地

    化粧下地という名前で売っていることは少ないと思います。多くは「メイクアップベース」という商品名だったり「〇〇ベース」という名前になっています。

    ファンデーションの密着度を高めて化粧崩れを防ぐのが主な目的ですが、UVカット機能やテカリを抑え足り、毛穴を目立たなくすると言った機能があります。日焼け止めやCCクリームが下地の機能まで持つことがあります。

    ブランドによって白、ピンク、ベージュなどの色であることがありますが、色展開をしていないので、肌質に合わせるのが良いと思います。

    普段でもどこかでUVカット機能を取り入れた方が良いと思います。

    ファンデーション

    ファンデーションは最も種類が多く、色展開も様々です。一度でぴったりの物が見つからないと思います。

    パウダーファンデーション

    最もよく見る丸いパフでポンポンやっているのを見かけたことがあると思います。昔からあるファンデーションです。あまり油分が多くないところも特徴で人によっては乾燥してしまうかもしれません。逆に脂性肌の人にはおすすめです。女性が食後にやっている「化粧直し」でもよく使われています。

    リキッドファンデーション

    肌色の乳液のようなファンデーションです。保湿力がありカバー力があり、化粧崩れがしにくいのです。パウダーよりもしっかりメイクした感じになります。リキッドファンデーションは、UVカット機能や美容成分など含んで多機能になってきています。

    クッションファンデーション

    リキッドファンデーションをスポンジに吸収させ、パウダーファンデーションのような形状にしたものです。パウダーファンデーションは硬い物ですが、クッションファンデーションはあくまでも液体です。にじみ出た来たリキッドファンデーションを専用のパフに付けて顔に塗ります。

    その他のファンデーション

    クリームファンデーションは油分を置く含んでいるクリームをファンデーションにしたような製品です。しっかりメイクの時には良いでしょう。

    ミネラルファンデーションは天然鉱物で作られているので肌への負担が少なくナチュラルになりますが、カバー力は弱めです。

    BBクリーム

    ファンデーションまでや、よりカバー力がありコンシーラー部分まであわせたものがBBクリームです。内容的にはこれで十分なのですが、BBクリームは色展開が少なく自分の肌の色に合わない可能性もあります。

    コンシーラー

    シミやソバカスなど肌の色が気になる部分があります。これを部分的に隠すために使います。

    ファンデーションは顔全体に使いますが、コンシーラーはシミの部分だけに使ったりと気になるところを隠すために使います。このためにペンのようにちょっと塗るだけという感じで使います。

    コンシーラーをつかう場合、パウダーファンデーションの場合は先に使います。

    リキッドファンデーションやクッションファンデーションの場合は、ファンデーションのあとに使います。

    仕上げ用パウダー

    ファンデーションと似ていますが、役割が違います。粉状のものがあったりファンデーションのように固形状の物があります。皮脂を抑えてメイク崩れを防止するのが主な目的ですが、パールが入っていて華やかな感じにするタイプのものもあります。

    粉のタイプはベビーパウダーのように小さな穴から出た粉をパフで付けるような感じになります。

    ルースパウダー、フェイスパウダー、フィニッシングパウダーなどともいわれ、専用のパフがついているものや別売りのもの、ブラシを使う物もあります。化粧直しに使う人やファンデーションの代わりにこれだけ付けておしまいにする人もいますが、ファンデーションの代わりにはならないと思います。

  • 基礎化粧品(化粧水や乳液について)

    基礎化粧品(化粧水や乳液について)

    基礎化粧品とは?

    基礎化粧品とは、洗顔料、化粧水、乳液、美容液、クリームのように、基本的なスキンケアの化粧品を言います。メイク用の化粧品と区別するためにこのような表現になっていると思います。その他、クレンジングやパックなども基礎化粧品の中に含まれています。

     

    今回は、化粧水、乳液、美容液、乳液にフォーカスルして説明します。

    参考記事:全ての基本は洗顔から 

     

    洗顔が終わったら化粧水(ローション)、乳液(ミルク)と塗ります。さらにクリームや美容液を塗る場合もあるでしょう。

    特別な場合を除いて、塗る順番は

    化粧水(ローション)→美容液→乳液(ミルク)→クリームとなります。

    導入液(ブースター)といって、化粧水の前に塗ることで化粧水の浸透を早める製品もあります。

    アルビオンは乳液(ミルク)から塗り、化粧水(ローション)を塗るというスタイルを奨励しています。アルビオンは昔からある化粧品メーカーですが、どちらかというと弱小でした。しかしドンドン伸びていて様々なランキングでも上位にランクしています。とはいえ、「乳液先行」が広がっているかというと、そうでもないようです。

    各アイテムの意味は?

    化粧水(ローション)

    肌を保湿する成分が含まれています。通常は液体状で油分は入っていないのですが、乳液っぽい製品も見かけます。

    コットンに垂らしてコットンを肌に付けるようにして塗るのが良いのです。

    肌には角質層があり、肌の表面は凸凹になっています、手でなじませるよりも、角質層への浸透が良いのです。

    もちろんコットンを湿らせるので、量は多く使うことになります。確かにコットンを使った方が肌への浸透した感じがあるので、高い化粧水で少量使うよりは、少し安めでのコットンを使った方が良いのでは無いかと思います。

    肌に浸透させるためにタッピング(ポンポン叩く)やプレス(手で押す)ような事をすると浸透がよくなります。

    乳液(ミルク)

    肌へ油分を補給する目的がありますが、水分と油分が混ざっているので、肌への浸透が良くなります。水と油は混ざらないことはご存じだと思いますが、乳化剤を入れる事でこれらを混ぜているのです。

    角質層まで油分が行き渡ると、肌が柔らかくなります。

    クリーム

    乳液は乳化されていますが、クリームは基本的に油分です。肌に栄養を与える成分があり、保湿した肌にフタをして水分が逃げないようにする効果もあります。脂性肌の方や男性はクリームまでは付けないという人も多いと思います。

    美容液

    美容液は、主に水性の美容成分を補給するために使います。通常化粧水より濃度が高い美容成分を含んだ液です。乳液の前に使う製品がほとんどだと思います。乳液は肌に膜を作る効果もあるために、これより前に付けることで肌への浸透を期待できるでしょう。

    導入液(ブースター)

    化粧水をそのまま塗っても肌に浸透しにくい場合があるので、肌に浸透しやすいものを塗って、化粧水の導入を助ける化粧品です。水っぽいものだったり乳液ぽかったりオイルだったりします。効果もあると思いますが、どちらかと言えばコットンを使った方が良いのでは無いかなと思います。

    メーカによる違いは?

    日本のメジャーなメーカーの製品であれば、コストパフォーマンス面や効能において大きく異ならないと思います。使用感やブランドや肌質で選べば良いかと思います。

    コンサルティング化粧品

    コンサルティング化粧品といって、デパートや街の化粧品屋さんでカウンター越しに商品を説明して購入するというのが昔ながらの化粧品の買い方でした。これには意味があると思いますが、男性ではなかなか利用しづらいと思います。銀座でも男性のお客さんは店舗で1〜2人程度というくらいでした。ほぼ完全に女性向けのサービスです。

    コンサルティング化粧品は割高に感じる人もいると思いますし、人に色々聞かれるのもイヤと思うかも知れません。男性向けではないので、行きにくいし、お店の人も違和感を持つ人もいます。

    しかし、あまり知識が無い中何を選んで良いのか、自分に合ったものは何かと言うことが分からないと、ムダな製品をたくさん購入していく羽目に陥ります。男性になれていない店員のいるお店は止めた方が良いですが、使い方も分かるし、悩みも相談できて良いと思います。

    プチプラコスメ

    プチプラの化粧品とは聞きますが、プチ(小さい)プライスという意味です。安い化粧品と言ってしまえばそれまでですが、独自の文化が形成されています。

    高くても千円台で、普通の物より小さかったりしてコストは抑えてあります。だからといってクオリティーが劣る感じもしないのです。

    つまり移り変わりの速いトレンドを取り入れたかったり、ちょっといつもと違ったことをしたいというニーズに合致しました。CanMakeなんかは600円とかで売っています。色々買ってみて合わなかったら、友だちにあげたり、最後まで使わなくて、ドンドン新しいものを買いそろえていけます。

    プチプラコスメは、メイク系の製品でラインナップが充実しています。10代20代向けのイメージもありますが、40代でも人気の商品があります。

    こういうプチプラコスメは大手のサブブランド展開で、コンビニやドラッグストアなどで手に入ります。

    ネット販売ブランド

    原価100円程度の物を1万円で売るのが化粧品だとも言われていますから、成分さえ入っていればわざわざ高額な製品を買う必要は無いと思う人も増えてきています。

    実際、買う人ばかりではなく、化粧品をプロデュースする人も増えてきていますし、それに対応する工場もたくさんあります。聞いたこともないブランドの製品でも日本製で、ネットで脚光を浴びているのを見かけることがあります。

    化粧品として使える成分から選んで、実績やノウハウのある日本の工場に依頼して製品化しています。美白化粧品であれば、美白成分として使えるのは数種類ですし、これを基剤に混ぜボトルに入れて完成です。

    大手メーカーの製品とは、どこが違うのでしょうか?

    もちろん宣伝費などにコストをかけているというのもありますが、やはり開発に力が入っています。使用感や肌への浸透など製品化する前にテストも行われています。新しい成分などの研究も行われています。

    たとえば、トラネキサム酸やナイアシンアミドは比較的高額な化粧品に入っている成分でしたが、現在はネットでも手軽に買える製品に入っています。多分特許切れなどで自由に使えるようになったのか、材料メーカーから安く購入出来るようになったのかは分かりませんが、高級な化粧品でしか使われていなかった成分が新進化粧品ブランドで簡単に見かけることが出来ます。

    たくさんの製品を使ってみましたが、問題のある製品は今まで出会ったことはありません。一定レベルのクオリティーはあると思います。大手メーカーの製品よりコストパフォーマンスが良いかどうかもよく分かりません。

    基礎化粧品の場合、うたっている効能を実感できるまで時間がかかりますし、美白化粧品は1本で実感出来るようなことはありません。但し機を塚手方が良いのは、どの化粧品も含有量など明示されていませんから、成分の濃度などで比較できません。薬用と記載されていれば、確実に一定以上の成分が入っていることを示すので、そのあたりを目安に選ぶと良いかと思います。

    大手メーカーの特徴

    雨後の竹の子のように生まれる化粧品ブランドですが、大手ブランドは一定の評価も確立していますし、どんな都市でもコンサルティング化粧品が買えるでしょう。

    資生堂

    日本のトップブランドで、世界的にも知られています。製品開発も積極的ですし売り上げも人気も一つ上という印象です。

    エントリーレベルではElixir(エリクシール)最高級ラインはcle de peau(クレ・ド・ポー ボーテ)

    コーセー

    現在資生堂に次いで2位の売り上げを誇るのがKOSEです。雪肌精が特に有名ですね。KOSEのトップブランドのコスメデコルテやジェンダーレスのMagnifique(マニフィークMQ)という自然派っぽいラインもあります。

    カネボウ

    かっては資生堂と双璧の化粧品ブランドでしたが、グループ解体後花王のグループ企業になりました。Lissage(リサージ)やCoffret D’or(コフレドール)というブランドが有名です。

    花王

    化粧品ブランドのイメージは薄いのですが、国内第2位の化粧品メーカーです。エストやソフィーナが化粧品ブランドとしては有名ですが、原材料メーカーとしてシェアも高いのです。化粧品ブランドとしては今ひとつの知名度でも製品の質は確かなものと言って良いでしょう。

    ポーラ

    第4位のポーラで、B.Aというシリーズがメインで、少し安いRed B.Aというラインもあります。エステサロンなみのカウンセリング化粧品やオーダーメードの化粧品のAPEXがあります。サブブランドのオルビスはコンビニでも購入出来ます。

    DHC

    オリーブオイルのクレンジングのCMが有名だったのはいつだったのか?急速にシェアを伸ばしている会社です。DHCは大学翻訳センターの頭文字で本来は大学向けの論文の翻訳サービスを行っていた企業でした。低価格のわりには品質の良い化粧品で、オルビスやファンケルと比較されやすいブランドです。

    ファンケル

    無添加化粧品のパイオニア。使いきりのミニボトルの製品が特に有名です。防腐剤などが入っていないことで、消費期限を長く出来ないためにこのような製品になったそうです。

    マンダム

    ギャッツビーやルシードなど男性用の化粧品を扱う会社です。メイク落としなど女性向けの製品もあります。

    ノエビア

    テレビのCMでは見る物の、実際の製品はなじみが無いかと思います。植物エキスを利用したNoevir505が有名で魔法の小ビンという別名がついています。エステサービスなどをセットにした訪問販売や直営店のサービスが魅力です。

    メナード

    テレビのCMで深田恭子が出ていることぐらいしか分からない化粧品ですが、直営店でサービスを受けながら購入したり訪問販売で購入出来るようです。

  • 全ての基本は洗顔から【男性も必見フランス式美容術】

    全ての基本は洗顔から【男性も必見フランス式美容術】

    洗顔フォームをちょっと出して、顔に塗って泡が立ったら洗い流す。なんてことで、顔を洗ったと思っていませんか?

    洗顔をきちんとすることで、肌の調子が良くなって、お肌が綺麗になります。

    まずは基本をおさえておきましょう。

     

    どんな洗顔料を使えばいいか?

    洗顔料と言っても様々な種類があります。石けんや洗顔フォームと大きく分けられますが、その中にも様々な製品があります。有名人が使っているからと自分も良いのかと選んでもあまり良くない場合もあります。肌質が違うのだから当たり前です。

    石けんを使ってから肌の調子が良くなったとか、そういう話を聞くこともあります。だからといって石けんの方が良いとも限りません。

    石けんについての詳しい説明

    チェックポイントは皮脂を取り過ぎてしまわないこと。脂性肌であれば、より強力な洗浄成分のあるものを使ってさっぱりしたいと思うでしょう。しかし、そうするとお肌はさらに脂を出そうとします。これでは脂性肌は改善しませんね。脂性肌の原因は肌の保湿不足であることが原因です。

    肌に水分が足りなくなると、肌は油分を出して乾燥から守ろうとします。それで脂性肌になるわけです。ですから、余計は脂は取っても保湿を忘れてはいけません。

    であれば、無理に洗顔料も保湿に着目した方が良いと思います。

    石けんでも洗顔フォームでも同じです。ニキビの時は注意した方が良いのですが、肌にいる常在菌は重要な働きをしています。このバランスが壊れるとニキビが発生したり肌荒れの原因にもなります。

    mogans ハンドメイド ソープ
    顔用の石けんで最もオススメなのはこの製品です。水よりもオリーブオイルを多く配合してアルガンオイルやシアバターも入っています。泡の立ち方も滑らかです。洗い上がりも突っ張ったりせずしっとりしています。

    ハンドメイドだから良いとは言いません。ハンドメイドの石けんの中には攪拌が中途半端だったり鹼化という油分と水酸化ナトリウムがしっかり反応していない場合があります。しっかり寝かされてから出荷されていてかなり品質が高いと思います。

    泡がクリーミーになるだけの石けんやマイルドなだけの石けんは良くありますが、ここまでしっとりするのはなかなか無いと思います。石けんにしては高いと思いますが、丁寧に扱えば半年は持ちます。

    クレンジングはすべきか?

    化粧をしていたらクレンジングは必須ですが、ノーメイクの日は必要無いと思いますよね。クレンジングも肌に負担になりますので、出来ればしない方が良いのです。

    しかし、化粧水以外にも乳液やクリームを塗るでしょうし、肌から分泌した皮脂が出ます。1日も経てば酸化したりと、肌に有害になります。取り除くには洗顔フォームよりもクレンジングの方が良いのです。

    ノーメークの時にはミルククレンジングや水性ジェルクレンジングなどを利用して、負担の少ないクレンジングをした方が良いでしょう。

    二度洗いはすべきか?

    W洗顔ではなくて、石けんで2度洗うという意味です。

    クレンジングをしない場合、石けんで洗顔する方は2度洗顔するのが良いと思います。1度目は皮脂や油分を取り除きます。この時泡立てネットで泡を立てても、顔に塗るとだんだん泡が弱くなった感じがすると思います。しかし洗い流し二度目は、とても綺麗な泡立ちが続くでしょう。

    1度目では汚れが落ちきれていないとおもいます。石けんを使う場合は2度洗いが良いと思います。

    石けんは泡立てネットを使おう

    石けんは手でくるくるして、石けん成分を手に付けて、顔に塗ると思います。顔を擦ることで泡が立つという洗い方をしていると思います。

    このやり方が良くない点は2つあります。

    一つは泡が立つ間、摩擦が生じ肌に負担がかかります。

    2つ目は、しっかり泡が立たないので汚れが落ちにくいという事です。

    石けんを泡を立てると石けんの表面積が広がります。石けんの汚れや油分を吸着する部分が多くなるので、汚れがたくさん落ちやすくなるのです。

    事前に泡立てネットで泡を立て、それを顔に塗って優しくマッサージするように洗うことで、より優しく丁寧に洗うことが出来るのです。

    しっかりすすごう

    石けん成分も肌に付着したままになっていると、これは肌に負担になりますし炎症を起こす要因になってしまいます。また、汚れもついたままです。泡が切れたからといってそこでお終いにしてしまうと、実際はまだ石けんや汚れが残っているのです。

    ですから、洗顔したらすすぎもしっかりしましょう。

    化粧水はできるだけ早く

    洗顔を終わったら、出来るだけ早く化粧水などを塗りましょう。

    洗顔したら肌には油分が足りない状態になっています。そのため、肌を乾燥させてしまう原因になります。

    肌が少し濡れていることで、肌表面の水分が蒸発する際、さらに肌の水分も一緒に連れて行ってしまうのです。ですから、早めに保湿をしておきましょう。

    洗顔後5分以内といわれています。お風呂に入っている時は、お風呂の中は湿度が高いので大丈夫です。お風呂から出て5分以内が良いでしょう。お風呂の脱衣所に洗面台など化粧水などを置いておくスペースがあれば、そこで最初に何か塗っておくのも良いと思います。

    一旦お風呂から出ると、何かとやることがあり、肌のお手入れが後回しになることがあるでしょう。化粧水だけでも塗っておくと随分違います。

  • 臭くならないシャンプーの仕方とオススメシャンプー【インテリ美容講座】

    臭くならないシャンプーの仕方とオススメシャンプー【インテリ美容講座】

    シャンプーも非常にたくさんの製品があます。

    選ぶのに困るでしょう。
    男性用の製品も多く発売されていると思いますが、だいたい似たり寄ったりです。

    シャンプーなら何でも良いと思う人は少ないと思います。

    どんなものがどんな特徴があって、何を選べば良いのでしょうか?

    シャンプーの種類と特徴

    女性用のロングのシャンプー・コンディショナー

    ロングの女性は、髪の先端がだんだん痛んでくるので、保護成分の強い製品が多いです。
    このようなシャンプーと男性が使うとべとつきを感じたり、いつまでもヌメヌメした感じがとれないと感じるでしょう。

    熱いシャワーでいつまでも洗うと頭皮や髪の油分も落としてしまいます。ですので、このようなシャンプー・コンディショナーは使わない方が無難です。ラックスやパンテーンなどはCMを見ると分かるようにロングヘアーの方向けの製品です。

    ロングヘアーの女性に憧れて使用すると、べとついたりして不快気持ちになる場合もありますのでご注意下さい。

    石けんシャンプー・リンス

    石けんシャンプーを使うとキューティクルが開いてしまい、キシキシな感じになります。このきしみはキューティクルが開いたことにより摩擦が増しているからです。

    これを直すのに、弱酸性のリンスを使います。本来はリンスは桶に少し垂らしお湯で薄めて髪を洗い流すように使う物でしたが、現在は直接髪に塗る人も多いと思います。この酸性の成分で開いたキューティクルが閉じて元に戻ります。まんべんなく髪に行き渡るようにしましょう。

    石けんシャンプーを使ったら、必ず同じリンスを使いましょう。この手のリンスは、油分を補うと言うより、シャンプーで開いたキューティクルを閉じる作用があります。油分を補うのでしたら、ヘアオイルなどを使うと良いと思います。

    ノンシリコン・シャンプー

    周期的にノンシリコンシャンプーが流行ります。このシリコンというのは、髪のキューティクルを保護する成分です。髪をカバーするようになります。シリコン成分はサラサラな感じにしてくれます。摩擦を減らしますので、とても感触が良くなります。

    シャンプーにシリコンが入っていると、感触が良くなり髪のダメージも減らしてくれるのですが、シリコンが地肌について良くないという噂が出ます。地肌に膜を張ってしまうので頭皮に悪いというのです。

    実際はそんなことはなく地肌についたシリコンなどは洗い流されて地肌に付着したままという事はありません。また、シリコンには毒性があり、これが悪いと言います。このような話でノンシリコンの方が良いという印象があります。

    ノンシリコンの場合、軋んだりして洗い上がりが悪いのですが、最近のノンシリコンシャンプーはこの問題点を解消しています。まだ軋む製品もありますが、かなり希です。

    つまりノンシリコンでも軋まないようにするために、髪に何らかの保護膜のような物がつくようになっているから軋まないのです。ではこれがシリコンより良いのか?悪いのか?よく判断して使って見ると良いと思います。

    どちらも変わらないし、軋む方が髪の毛に悪いと思います。石けんシャンプーとリンスであれば自然の力で軋まないようにする事も出来ます。しかし石けんシャンプーもしっかりすすがないと地肌や髪に良くない影響が起こります。

    ノンシリコンだからといって、必ずしも良いとは限らないと考えた方が良いと思います。

    におい対策

    男性の場合、美しく輝く髪というより、洗髪してしばらくすると感じる匂いが気になる人が多いでしょう。

    多くはしっかり洗えて無くて余分な皮脂が酸化して、その匂いが臭いのだと思います。臭いからといって洗浄成分の高い物でゴシゴシ洗うと、頭皮の表紙を傷めて、こういった部分にも雑菌が発生したり、吹き出物が発生する原因になります。

    シャンプーをしっかりする

    シャンプーをする時間はある程度の長さが必要です。フライパンを洗う時も洗剤を付けてすぐに洗っても、汚れは落ちないと思います。油汚れが洗剤に溶けるまでに少し時間がかかります。

    これと同じように皮脂がシャンプーに溶けて行くのにも時間がかかります。ひつこい油汚れであればあるほど、落ちにくいのですが、フライパンのようにゴシゴシ洗うわけにはいきません。フライパンだって、金属のたわしで洗えば傷がついて使えなくなるように、頭皮も同様に力加減をしましょう。

    シャンプーを付けて泡が立ったらすぐ洗い流すと言う人は、洗い方が短すぎます。頭皮が臭い人は5分程度じっくり洗う必要があると思います。頭皮の皮脂がシャンプーに溶けるのにそのくらいの時間がかかるのです。

    知っておきたいシャンプーの基本

    • まずお風呂に入る前に髪の毛をブラッシングしましょう。髪の毛を解いて、余計はホコリなどを除く効果があります。
    • シャワーなどで、髪を濡らしましょう。あまり熱いお湯で長い時間行うのは良くありませんが、地肌までしっかりすすいでおくのが良いです。
    • シャンプーを泡立てて髪の毛を洗います。地肌もじっくり洗いましょう。
    • リンスやコンディショナーを付けましょう。
    • お風呂から出たら、早めにドライヤーで乾かしましょう。
    • 濡れていると雑菌が繁殖しやすいので、臭くなりやすくなります。

    オススメのシャンプー

    じっくりシャンプーするクセがない男性用のシャンプーは殺菌や脂汚れを落とす成分が強いシャンプーが多いです。トニックシャンプーは洗浄力が強くミントの強い香りがします。

    その中でも匂い対策の効果が高い男性用のシャンプーはREDEN HYBRID SHAMPOOは、男性用の強いトニックの香りではなく、オシャレな良い香りです。さらに消臭効果もありかなりオススメです。リデンシルという髪の成長を促進する成分が入っているので、薄毛が気になる人にも良いです。薄毛でないふさふさの場合でも特に問題はありませんでした。

    REDEN HYBRID SHAMPOO

    この製品に限らず色々試していますが、「柿渋エキス」が入っている製品は防臭効果があると思います。

     

    美しく輝く髪になりたい

    では、良くあるシャンプーのCMのように美しく輝く髪になるには、どうすれば良いのでしょうか?どんなシャンプーを使えば良いのでしょうか?ショートでもつやつやの髪の女性もいますよね。

    これは、シャンプーでやっているのではなくヘアアイロンで髪の毛の表面を整えているのです。つまりいくら油分の多いシャンプーでテカテカにしても美しい光沢にするのは限度があります。テレビなどで見る女優やモデルの綺麗な髪の毛はヘアアイロンを使っています。

    ヘアアイロンというと、巻き髪にしたりヘアスタイルを整えたりする物だと思いますが、キューティクルの向きを揃えてつやつやにする事も出来ます。

    しかし髪の毛に熱を加えるとダメージも受けます。あまり高温にならないで温度調節が出来る物を選びましょう。

    • まずブラッシングして、髪の毛をしっかり解かします。
    • 髪の束を少しずつアイロンをかけたいので、ピンなどで髪の毛を分けます。
    • 一回のアイロンをかける量は、束と言うより平べったくして、面を作って、それをアイロンをかける感じにします。
    • 髪の毛に対して平行でアイロンを通します。斜めだったりするとあまり綺麗に仕上がりません。
    • アイロンをかける際に力をかけすぎないで優しくかけましょう。

    ショートの場合、ヘアアイロンはちょっと難しいと思います。

    オススメのヘアアイロン

     価格も手ごろで試して見るにはちょうど良いかと思います。温度もデジタル表示で、設定した温度にする事が出来ます。コードが360度回転するので、平行にアイロンをかける時にコードが邪魔になりにくいです。ヘアアイロンの場合、プレートが重要です。チタンを使っているので摩擦が少なくなっています。

    ロングの人は髪の毛がつかみやすくやりやすいと思いますが、ショートの場合、挟んで滑らすまでの距離がとても短く、一人でやるのはちょっと難しいと感じました。

     

     

    最近急にはやり始めたヒートブラシは?

    ブラシにしてはちょっと重いのですが、粗めのブラシで、毛に当たる部分の内部に金属製の熱を伝える部分がついています。温度の設定できるし、やけどもしないですみます。30秒程度で使えるので朝の忙しい時にも使いやすいと思います。

    ブラシの形状をしているからといって、ブラシのように髪の毛をとかす感じではなく、撫でる感じになります。ショートの方がブラシで撫でるようにして、つやつやになるかというとそうでもないと思います。

    寝癖直しで使っている人もいます。使い方を工夫すれば良いと思いますが、どうしてもまっすぐになってしまうので、寝癖は直せても、ちょうど良いカーブにすることは難しいかなと思います。

    このページでは、様々なヘアケア製品や話題の製品をレビューしていますので、またご覧頂けますと嬉しいです。